パッケージ
信長の野望・大志公式サイトへ
  • コーエーテクモゲームス
  • 発売日:2017/11/30
  • 価格:通常版:9800円(+税)
    TREASURE BOX:1万3800円(+税)
    GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット:5万2800円(+税)
読者の評価
32
投稿数:9
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/12/02 00:00

紹介記事

【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

画像集 No.037のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
 気がつけば今年もあと1か月を切った。クリスマスや年末年始に買うゲームで悩む人がいる一方で「年が明けたら受験だから,それが終わるまでゲームは我慢」という受験生も多いだろう。

 だが,学力が上がるのは「ゲームをやらないから」ではなく「勉強するから」だ。ならば「ゲームで勉強」する分には問題ないはず。少なくとも,勉強の休憩時間に「勉強ができるゲーム」をプレイするほうが,ゲームを我慢するよりも精神衛生上ずっといい!

 ということで,2017年11月30日に発売されたコーエーテクモゲームスの歴史シミュレーション「信長の野望・大志」PC / PS4 / Nintendo SwitchiOS版は12月下旬,Android版は2018年内配信予定)を題材にした日本史の問題を作ってみた。同作では日本史の教科書に出てくるような事柄がさまざまなところに使われているのだ。

 なお,2017年1月に行われたセンター試験の日本史Aでは,「妖怪ウォッチ」を題材にした問題が出題されている。ならば2018年のセンター試験に「信長の野望」の問題が出たところで何の不思議もないだろう。じゃあいつやるか? 今で……なくてもいいので,受験生もそうでない人も,100点満点中何点取れるかに挑戦してほしい。


第1問


 「信長の野望・大志」に登場する大名には,その特性を際立たせる「志」が設定されている。下にある画像では織田信長の「志」やその特性を示しているが,これに関する問い(問1〜3)に答えよ。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問1(5点)
 (1)には織田信長が天下統一を進めるにあたって用いた印判に刻まれていた文字が入る。その漢字4文字は何か。

問2(5点)
 (2)に入るのは,武士とそれ以外の階級の区別を明確にするべく行われた政策の名称である。織田信長の死後に天下統一を進めた豊臣秀吉の政策「刀狩り」の目的ともされるが,これは何か。

問3(5点)
 (3)には織田信長が市場の閉鎖性を排し,城下町を繁栄させるために行った経済政策が入るが,これは何か。

第1問の解答

問1 天下布武
問2 兵農分離
問3 楽市楽座

 「天下布武」という言葉自体は知っていても,「印判に刻まれた〜」という問題になると,答えとしては出てこないかも。
 「信長の野望・大志」における信長の志「天下布武」は,「農兵」を用いず,領民を「足軽」と「農民」にはっきり分けると恩恵を受けられたり,進出した商圏の成長性が高まる一方で,商圏の独占はできなかったりと,実際の「兵農分離」「楽市楽座」に沿った特徴を持っている。

画像集 No.020のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集



第2問


 「信長の野望・大志」に登場する大名の「志」やその特性には,実際の戦国大名が制定した「分国法」に由来するものも多い。それに関する以下の画像を見て,問い(問1〜3)に答えよ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
画像集 No.003のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問1(5点)
 画像2点のうち,上は今川義元の「志」を示すものである。(1)には今川家が制定した分国法の名前が入るが,それは何か。

問2(5点)
 下の画像は武田家の「志」の特性と,その効果を示すものである。(2)には武田家が制定した分国法の名前が入るが,それは何か。

問3(5点)
 (3)には家臣同士の私闘による紛争解決を禁じた,分国法に見られる規定が入るが,それは何か。

第2問の解答

問1 今川仮名目録
問2 甲州法度次第
問3 喧嘩両成敗

 「今川仮名目録」はその名前の通り,かなで書かれた分国法。「甲州法度次第」は,「甲州法度之次第」「甲州法度」「信玄家法」などとも呼ばれる。「信長の野望・大志」における喧嘩両成敗の効果は「必要収穫を下回っても民忠が下がりにくい」というもので,家臣間ではなく領主と領民の関係を保つものにアレンジされている。

画像集 No.022のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
画像集 No.021のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集



第3問


 「信長の野望・大志」の武将情報を見て,下の問い(問1,2)に答えよ。

問1(各5点)
 以下の画像(1)〜(3)はそれぞれ誰を指しているか。選択肢から選べ。

(1)
画像集 No.005のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

A.毛利元就 B.毛利勝永 C.毛利輝元

(2)
画像集 No.006のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

A.足利義明 B.足利義昭 C.足利義輝

(3)
画像集 No.004のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

A.伊東マンショ B.千々石ミゲル C.支倉常長


問2(各2点)
 以下の画像(1)〜(5)のぼかし部分には「五大老」「五奉行」のいずれかが入る。それぞれ正しいものを選べ。

(1)
画像集 No.007のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(2)
画像集 No.008のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(3)
画像集 No.009のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(4)
画像集 No.010のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(5)
画像集 No.011のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

第3問の解答
問1
(1)A(毛利元就)
(2)B(足利義昭)
(3)C(支倉常長)

 毛利元就と毛利輝元,足利義輝と足利義昭は同じ家の出身で登場する時代も近いため,混同しやすいかも。伊藤マンショと千々石ミゲルは天正遣欧使節(大友宗麟,大村純忠,有馬晴信らが派遣),支倉常長は慶長遣欧使節(伊達政宗が派遣)……というところまでは覚えておきたい。
 「信長の野望・大志」には2000人以上の人物が武将として登場するので,覚えづらい人物はこの武将情報でイメージを膨らませるとよさそうだ。ということで,不正解の武将についても,スクリーンショットを載せておこう。

画像集 No.031のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.024のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.027のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

画像集 No.030のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.028のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.029のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

画像集 No.025のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.026のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集 画像集 No.023のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問2
(1)五奉行
(2)五大老
(3)五奉行
(4)五奉行
(5)五大老

 五奉行は浅野長政,前田玄以,石田三成,増田長盛,長束正家の5人で,五大老は徳川家康,前田利家,宇喜多秀家,上杉景勝,毛利輝元,小早川隆景の6人。五大老なのに6人いる理由は,隆景の死去以降にそう呼ばれるようになったからだ。



第4問


 「信長の野望・大志」のマップは,地形や城郭も細かく再現している。下の画像を見て問い(問1,2)に答えよ。

画像集 No.012のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問1(5点)
 この画像は織田信長が琵琶湖畔に建築し,根拠地とした城郭である。この城の名前を答えよ。

問2(5点)
 この画像でも確認できるもので,城郭の中心をなす高層の楼閣を何というか。

第4問の解答

問1 安土城
問2 天守閣

 「信長の野望・大志」では平城や山城といった特徴まで再現しているので,安土城以外にも,大坂城や姫路城といった有名どころは見ておくといいかもしれない。



第5問


 「信長の野望・大志」では,全国各地の「商圏」に進出することで,金銭収入が上がるほか,さまざまな物資を調達可能になる。それに関する問いに答えよ。

問1(各5点)
 下の画像(1)(2)(3)で選択されている商圏(黄色く光っているもの)に進出すると,鉄砲が調達できるようになる。これらの商圏は史実においても鉄砲生産が盛んな都市があった場所に位置しているが,該当する都市名を選択肢から選べ。

(1)
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(2)
画像集 No.014のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

(3)
画像集 No.015のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

A.根来 B.雑賀 C.堺 D.国友 E.種子島

第5問の解答
問1
(1)C(堺)
(2)D(国友)
(3)A(根来)

 堺は和泉国(現在の大阪),国友は近江国(現在の滋賀),根来と雑賀は紀伊国(現在の和歌山)にある。ゲームではほかにも鉄砲の入手手段が用意されているが,これらの商圏を押さえてしまうほうが効率的なようだ。

画像集 No.032のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
画像集 No.033のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集
画像集 No.034のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集



第6問


 「信長の野望・大志」では,大名がさまざまな「方策」を取得することで,国力を強化できる。方策は戦国大名が行った政策や,当時の農業・工業技術などがモチーフになっている。それに関する問い(問1〜3)に答えよ。

問1(5点)
 下の画像で選択されている方策は,大名が家臣団を編成するにあたって,組織力強化のために擬似的な親子関係を結ばせる制度から名前を取っている。その制度とは何か。

画像集 No.018のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問2(5点)
 下の画像で選択されている方策は,戦国時代に朝鮮から伝わって石見銀山などで使われ,やがて全国に広がったとされる金銀の製錬技術である。その技術とは何か。

画像集 No.017のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問3(5点)
 下の画像で選択されている方策には,大名が通貨取引の円滑化を図るため,市場に混在していた質の良い貨幣と悪い貨幣の交換率を定めた措置が入るが,それを何と呼ぶか。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

第6問の解答

問1 寄親寄子
問2 灰吹法
問3 撰銭令

 方策には,こういった「さらっと正解できるのは,受験生か相当な歴史好きでは?」と思える用語から名前を取っているものが多い。ほかにも「指出検地」「伝馬制」などといったものがあるので,知らない人は調べてみるといいだろう。なお,寄親寄子は一部武将が持っている志の効果の名前にもなっている。



第7問


 「信長の野望・大志」におけるプレイヤーの目標は天下統一だが,すべての勢力を配下にする必要はない。これに関する以下の問いに答えよ。

画像集 No.035のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集

問1(5点)
 画像は,全国にある国の半数以上を自身の勢力下に置き,天下統一がなったとしてゲームを終えるコマンドの発動を提案されている場面である。コマンドの名前は豊臣秀吉が全国の大名に発した停戦命令から取られているが,それは何か。

第7問の解答

問1 惣無事令

 「信長の野望・大志」はこの惣無事令を発することでシナリオクリアとなる。そこまで至らなくても,開始時に「惣無事令を発するのが目的です」と家臣から教えられるので,プレイすれば必ず目にすることになる用語だ。

画像集 No.036のサムネイル画像 / 【試験に出る4Gamer】「これ『信長の野望・大志』でやったやつだ!」となるかもしれない日本史問題集


「信長の野望・大志」公式サイト

  • 関連タイトル:

    信長の野望・大志

  • 関連タイトル:

    信長の野望・大志

  • 関連タイトル:

    信長の野望・大志

  • 関連タイトル:

    信長の野望・大志

  • 関連タイトル:

    信長の野望・大志

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日