ニュース
Nintendo Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」には追加シナリオも! 1月25日放送分の公式生放送の情報まとめ
2017年7月に,PS4と3DSで同時に発売されたドラゴンクエストシリーズのナンバリング最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」。そのNintendo Switch版となるドラクエXI Sでは,ティザーサイトやジャンプフェスタ2019のステージイベント(関連記事)で発表されているとおり,新要素が追加されることが明らかになっている。今回の公式放送では,ドラクエXI Sの“S”にまつわる情報が公開された。
いれちゃん!S〜ドラゴンクエストXI S公式生放送〜ボイスキャスト発表特集#1(YouTube)
「さらなる驚きと感動をNintendo Switchでお届けしたい」との想いから開発を進めてきたというドラクエXI S。タイトルの“S”は,Switchの“S”だけでなく,さまざまな意味が込められているという。そのひとつが,「しゃべる,声優の“S”」ということで,今回はドラクエXI Sに出演するボイスキャストの発表がメインとなった。
ボイスキャストの情報は,まずイレブン君ことドラクエXIの主人公を,今回ゲストとして出演している斎賀みつきさんが担当したことが明かされた。ただ,しゃべると言っても,バトル中の主人公の息使いと幼少期のセリフが中心となっており,主人公のボイスをオフにできるような機能もあるようだ。ちなみに,斎賀さんは,サンポ大僧正のボイスも担当したとのこと。
続いて,今回の放送で初めて発表されたボイスキャストについてまとめていこう。
テオ役は,緒方賢一さん。番組では実際のゲーム中の映像が流されたが,テオの優しい人柄のイメージそのままの印象だ。
劇中では土下座シーンが印象的なファーリスは,島崎信長さんが担当。「ドラゴンクエストライバルズ」ではヒューザを担当しており,格好良いキャラクターを演じているイメージが強い島崎さんが,ちょっと情けない部分もあるファーリスをどう演じているのか,注目しよう。
人と人魚の切ないシナリオに登場するキナイとロミナは,キナイを中村悠一さん,ロミアを茅野愛衣さんが担当する。ちなみに,中村さんは妖魔軍王ブギー,茅野さんはメルとメルトアも担当したとのこと。
ホムラの里に関連するシナリオに登場するキャラクターたちのキャストは,テバ&サキがゲストの加藤英美里さん,ヤヤクが行成とあさんが担当。一人二役をこなした加藤英美里さんは,ドラゴンクエストの大ファンとのことで,感激しながら収録をしたというエピソードを聞かせてくれた。
氷に閉ざされたクレイモランの女王シャールと氷の魔女リーズレットは,シャールが堀江由衣さん,リーズレットが沢城みゆきさんが担当。ボイスが追加されることで,対照的な二人が織り成すドラマにも新たな感動がもたらされることは間違いなさそうだ。
今回の放送分でのキャストの発表は以上だが,番組の最後に堀井氏より,もうひとつの“S”についての発言があった。
ドラクエXI Sの”S”には「シナリオ」の意味も含まれており,なんとNintendo Switch版には追加シナリオが導入されるとのこと。ただし,この追加シナリオはエンディングの後を描くものではないようだ。
また,今回発表のなかったゲーム内容に関しては,3月頃に予定している次回の公式放送で発表するとのことなので,気になる人はティザーサイトや公式Twitterをマメにチェックしておこう。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」公式サイト
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
- この記事のURL:
キーワード
(C)2017, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.