
連載
ゾンビを蹴散らすこの快感。Android向けアクション「激突!ゾンビvs戦車!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第571回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
ゾンビを題材にしたゲームは,銃やナイフなどを使って,ギリギリの状況を楽しむものが多いが,本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,街にあふれたゾンビどもを,戦車で容赦なく蹴散らしていくアクションゲーム「激突!ゾンビvs戦車!」を紹介する。
![]() |
Android版「激突!ゾンビvs戦車!」ダウンロードページ
ゲームの流れは,戦車に乗ってゾンビが大量発生している街に向かい,制限時間内にできるだけ多くの民間人を助け,マップ中央のヘリポートまで連れて行くというもの。
ゾンビを倒したり,民間人を助けたりすると,戦車の強化や新しい戦車の開放などに必要な「BP」が加算されていき,戦車の耐久値がなくなるか,制限時間が過ぎてしまった時点でゲームオーバー。稼いだ「BP」がスコアとして計上される。なお,民間人をヘリポートまで護送することで制限時間を延長できる。
![]() |
![]() |
操作は非常にシンプルで,画面左下の青い仮想レバーで移動,右下の赤いレバーで射撃が行える。戦車と聞くと,ちょっと鈍重な動きをイメージしがちだが,本作では初期の戦車でも素早く移動と方向転換が行えるので,ストレスなく操作できるはずだ。また,民間人はミニマップの青い点の位置にいるので,参考にするといいだろう。
![]() |
![]() |
ゲーム開始時に登場するゾンビは動きが遅く,攻撃もしてこない。しかし,ある程度の民間人を助けた頃には,銃撃してくるゾンビや,体当たりしつつ自爆してくる大型のゾンビ,さらには,こちら側よりも一回り以上大きな戦車といった敵が出現するようになる。
![]() |
![]() |
![]() |
最初から使える戦車だけでも快適にプレイ可能だが,「BP」で開放できる戦車は,それぞれ強力な砲撃を使用することができるので,自分に合ったものが見つかれば,より爽快に,そして効率的に民間人を救出できるようになるはずだ。
![]() |
![]() |
フィールドを駆け回り,ゾンビを蹂躙するだけでも十分に気持ちよく遊べる本作。繰り返し遊んで街の地形を覚えれば,一度の出撃で大量の「BP」が稼げるようになるだろう。アクションゲームやミリタリー系が好きな人はぜひプレイしてほしい。
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればPCのFPSも遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
激突!ゾンビvs戦車!
- この記事のURL: