
イベント
ポケモンとのコミュニケーションが楽しめる「ポケモンEXPOジム」が11月19日にオープン。記者発表会をレポート
![]() |
EXPOCITYは,大阪・万博記念公園駅のそばに11月19日にオープンを予定している,大型複合施設だ。ショッピングパークに加え,映画館や観覧車,ミュージアムなどのエンターテイメント施設が集まっているのだが,今回のポケモンEXPOジムも,その施設の1つとして,11月19日に公開が予定されている。
![]() |
ポケモンが“体験型エデュテイメント施設”としてプロデュースするというポケモンEXPOジムのコンセプトは,「ポケモンとのコミュニケーション」だ。ここでは,ポケモンの世界観をもとに,楽しみながら子どもたちのコミュニケーションスキルを育めるという。
![]() |
![]() |
最大の特徴は,来館者(ポケモントレーナー)がポケモンと会話をしながらトレーニングできるということ。ポケモンEXPOジムに入館するには,500円(税込)で販売されるメンバーズカードが必要となるのだが,これが「ポケペラ(ポケモンペラペラ翻訳機)」と一体になっているという設定で,これを付けて入館することで,ポケモン達とのコミュニケーションが楽しめるというわけである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
では,どういった形でコミュニケーションを取るのかというと,ポケモンEXPOジムでは,以下の7つのプログラムが用意されている。ポケモンからワザを教わったり,ポケモンの悩みにアドバイスしたり,あるいは一緒に身体を動かしたりといった内容だ。
![]() |
■リザードンのバトルコロシアム
ポケモンバトルで連敗中の新米トレーナー“マオ”とパートナーポケモンの“リザードン”が、コロシアムでの悩みや不満を来館者(ポケモントレーナー)に相談。ポケモントレーナー達に経験や知恵を熱く語ってもらいます。
●料金:1名600円(税込)
●所要時間:10分〜15分
![]() |
■ドーブルのプロモスタジオ
コロシアムでバトルに挑む“ドーブル”が、彼の登場シーンを派手に盛り上げるプロモーションムービーを撮影するためにスタジオに登場。来館者(ポケモントレーナー)にはそのバックダンサーのオーディションに参加していただき、キメゼリフとキメポーズを競ってもらいます。
●料金:1名600円(税込)
●所要時間:10分〜15分
![]() |
■ゾロアークのちょい悪道場
憧れのコロシアム出場に向けてワザを鍛える道場。師範“ゾロアーク”が弟子の“サダ”と日夜修行に励んでいます。“ゾロアーク”が来館者(ポケモントレーナー)に正しいワザの使い方を厳しい指導で伝授してくれます。
●料金:1名600円(税込)
●所要時間:10分〜15分
■カイリキーのエイドセンター
ポケモンたちがバトルで疲れたココロとカラダを癒すために、“Dr.シャイ”を訪ねてくるエイドセンター。ヨレヨレの“カイリキー”が突然深い悩みを語りだします。来館者(ポケモントレーナー)のアドバイスで解決してください。
●料金:1名600円(税込)
●所要時間:10分〜15分
■マッチョJのポケモンボクササイズ
強靭な肉体をもち、格闘タイプのポケモンを知り尽くした伝説のポケモントレーナー“マッチョJ”が開発したスペシャルマシーン。まるでポケモンになってバトルしているような、トレーナーの体力を鍛えるプログラムです。
●料金:1名400円(税込)
●所要時間:約3分
■ポケモンBATTLEボウリング
二人一組で、パートナーと上手にコミュニケーションをとりながらポケモンからの指示をクリアしていくプログラム。ボールを操りながら、バトルの知識を発揮し、チームワークが必要不可欠なトレーニングです。
●料金:1名400円(税込)
●所要時間:約3分
※ポケモンBATTLEボウリングは2名同時利用のゲームです。
■サーナイトのEXPOCITYそうさほんぶ
EXPOCITYでおこる様々な事件を、“サーナイト”と協力しながら解決していくプログラム。ポケモントレーナーとしての知識とポケモンとの会話が解決のカギを握ります。
●料金:1名400円(税込)
●所要時間:約3分
今回の記者発表会は,「リザードンのバトルコロシアム」をベースに,発表会に合わせて調整した内容となっており,スクリーンに映った新米トレーナーのマオとパートナーのリザードン,ポケペラを開発したDr.さくらが進行していった。
面白いのは,ポケモンとのコミュニケーションをコンセプトにしているだけあって,途中で「そこのイヤフォンをつけている人! 好きなポケモンは?」といった,来館者個人に向けて質問が行われたことだ。これに対して該当者が「カメックス」と答えたところ,「聞こえないなぁ? リザ……?」「リザードンです!」といったやり取りが行われ,会場の笑いを誘っていたのだが,こういったリアルタイムでのポケモンとの会話は,発表会の場だから特別にというわけではなく,一般公開時にも行われるそうだ。この会話こそが,ポケモンEXPOジムの魅力であり,子どもたちのコミュニケーションスキルを育くむ施策なのである。
また,リザードンのバトルコロシアムを体験すると,ポケットモンスターのゲームソフト(どのバージョンに対応しているかは不明)でリザードンが受け取れるといった,連動要素も用意されているとのことだ。
![]() |
![]() |
今回はほかのプログラムは体験できなかったのだが,ポケモントレーナーやポケモン好きの子どもがいる人は,11月19日のオープン後にEXPOCITYに足を運び,ポケモンとの会話を楽しんでみよう。
![]() |
「ポケモンEXPOジム」公式サイト
- 関連タイトル:
ポケットモンスター アルファサファイア
- 関連タイトル:
ポケットモンスター オメガルビー
- この記事のURL:
キーワード
- 3DS:ポケットモンスター アルファサファイア
- RPG
- CERO A:全年齢対象
- ゲームフリーク
- ポケットモンスター
- ポケモン
- 日本
- 3DS:ポケットモンスター オメガルビー
- 3DS
- イベント
- 編集部:御月亜希

(C)2014 Pokémon. (C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
(C)2014 Pokémon. (C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。