ニュース
「ダンガンロンパ」の学級裁判が「Project Morpheus」用の技術デモとして登場
サイバーダンガンロンパVR 学級裁判は,スパイク・チュンソフトから2010年11月25日に発売されたPSP用ソフト「ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生」の名シーンをVRの世界で再現し,おなじみのキャラクターがその場にいるような体験を楽しめる内容になっているという。すでにイベントに出展されている以上,今後日本でも体験できる機会があるかと思われるが,ダンガンロンパの学級裁判をVRにするとどうなるのか気になるところだ。
■『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』について
今作は、株式会社スパイク・チュンソフトより2010年11月25日(木)にPSP専用ソフトウェアとして発売された『ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生』(2013年10月10日(木)続編との同梱版『ダンガンロンパ1・2 Reload』としてPlayStation Vitaで発売)のゲーム内で起きた殺人事件の犯人を暴く“学級裁判”と呼ばれる舞台を、VRの世界で体感いただける技術デモンストレーション・ソフトとなります。
【ストーリー】
あらゆる分野の超一流の高校生を集め育て上げるために設立された「私立希望ヶ峰学園」。
「この学園を卒業出来れば人生において成功したも同然」とまで言われている学園に、主人公・苗木誠もまた、入学を許可されていた。
平均的な学生の中から、抽選によりただ1名選出された“超高校級の幸運”として…。
入学式当日、集まった超高校級の生徒に、学園長と称する「モノクマ」が語りかける。
「これからオマエラには一生ここで暮らしてもらいます。
もし学園から卒業したければ…仲間の誰かを殺して逃げ延びることっ!」
新入生を待ち受けていたのは、生死を懸けた駆け引きと卑劣な学級裁判が目まぐるしく展開する「絶望」の高校生活だった。
【作品概要】
タイトル:『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』
ジャンル:ハイスピード推理アクション
対応プラットフォーム:PlayStation 4(Project Morpheus専用)
プレイ人数:1人
開発:株式会社スパイク・チュンソフト
収録言語:音声 日本語
字幕 繁体字中文・日本語
コピーライト:(c) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 関連タイトル:
PlayStation VR本体
- 関連タイトル:
ダンガンロンパ1・2 Reload
- この記事のURL:
キーワード
(c)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.