お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/05/09 10:00

ニュース

ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

 2023年5月9日,シャープは,「AQUOS」ブランドの2023年夏モデルとなるハイエンド市場向けAndroidスマートフォン「AQUOS R8 Pro」「AQUOS R8」を発表した。

AQUOS R8 Pro。ディスプレイは6.6インチサイズ,解像度1260×2730ドットの有機ELパネルを採用しており,最大リフレッシュレートは240Hzである
画像集 No.002のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

AQUOS R8。ディスプレイはやや小さな6.4インチサイズ,解像度1080×2340ドットの有機ELパネルで,こちらも最大リフレッシュレートは240Hzだ
画像集 No.003のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

 通信事業者からの発売予定時期は以下のとおり。価格は明らかになっていない。

  • AQUOS R8 Pro:NTTドコモ 7月以降,ソフトバンク 7月上旬以降
  • AQUOS R8:NTTドコモ 7月以降

AQUOS R8 Proのアウトカメラ
画像集 No.005のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ
 AQUOS Rシリーズといえば,近年ではスマートフォンとしては大型の1インチサイズ撮像センサーを用いたアウトカメラが特徴となっている。その点は,新しいAQUOS R8 Proでも同様で,カメラユニット自体は先代の「AQUOS R7」と同じものを用いているという。

 上位モデルであるAQUOS R8 Proにおける見どころは,先代と同じ1インチセンサーと開放F値1.9のレンズに,新しく光や色味の補正に用いる「14chスペクトルセンサー」を組み合わせることで,より記憶色に近い色味の写真を撮影できるようになったことにある。
 一般的なカメラのオートホワイトバランスやAI処理による被写体判定に加えて,14chスペクトルセンサーで600種類以上の光源を判定することで,適切なホワイトバランスの調整が難しい環境,たとえば照明が暗めの飲食店の室内でも,人物や料理を見た印象に近い写真を撮影できるわけだ。

14chスペクトルセンサーの効果を示したデモ。暖色系の照明を使う寿司屋を想定したもので,左はAQUOS R7の,右がAQUOS R8 Proのカメラによるプレビュー映像だ。左はオートホワイトバランスが機能しているものの,照明の色味は完全に失われているが,右は照明の色味は残しつつ,寿司の色も記憶色に近い
画像集 No.008のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

 また,AQUOS R8シリーズ共通の特徴として,カメラリングを放熱に利用する放熱設計の採用が挙げられる。スマートフォンにおいて,SoC(System-on-a-Chip)や撮影時のカメラは,高温を発する熱源となるものだ。とくに,今回のAQUOS R8シリーズでは,Qualcomm製のハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 8 Gen 2」を採用しており,処理性能が高い分だけ,高負荷時に発する熱も多い。
 そこでAQUOS R8シリーズでは,SoCやカメラが発する熱を,従来の放熱機構に加えて,アルミニウム合金製のカメラリングをヒートシンク的に使うことで,筐体の表面温度を最大8℃下げることが可能になったという。長時間のゲームプレイでも,高性能を安定して発揮し続けられそうだ。

AQUOS R8シリーズにおけるアウトカメラ周辺の放熱構造を示したスライド。CPU(SoC)や撮像センサーの熱をカメラリングに伝えて放熱する
画像集 No.007のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

 ちなみに,メインメモリ容量はAQUOS R8 Proは12GB,AQUOS R8は8GBとなっており,内蔵ストレージ容量はどちらも256GBあるので,ゲーム用途でも安心だ。

 AQUOS R8シリーズにおけるもうひとつのポイントは,シャープ製有機ELパネル「Pro IGZO OLED」によるブルーライト低減効果にある。
 液晶パネルや有機ELパネルをディスプレイに用いたPCやスマートフォン,単体ディスプレイの場合,いわゆるブルーライトを減らした表示モードは,映像の色調自体を赤みがかった方向に変えることで実現している。当然ながら,映像本来の色味とは異なってしまうので,なるべく正しい色味で見たいという人は,こうした表示モードは使わないものだ。

新型Pro IGZO OLEDパネルと,従来型パネルの光の強さを示したグラフ。なお,グラフ自体は不正確な部分があるので,あくまでもイメージとのこと
画像集 No.009のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ
 シャープがAQUOS R8シリーズで用いた新しいPro IGZO OLEDパネルは,有機ELパネル自体の改良により,光のピークをこれまでよりも暖色方向へとずらしたことにより,見た目の色味は変えずに青や紫といった光の強さを抑制して,目に優しい映像表示を実現しているそうだ。

AQUOS R7(左)とAQUOS R8 Pro(右)におけるブルーライト成分の違いを示したデモ。青い光を通すフィルターをかけて見た映像で,AQUOS R8 ProよりもAQUOS R7のほうが明るく見えるのは,それだけブルーライト成分が強いことを示す
画像集 No.010のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

 スペック的に似たAQUOS R8 ProとAQUOS R8であるが,シャープの位置付けとして,14chスペクトルセンサーなど現状最高の仕様を詰め込んだAQUOS R8 Proは,「特別な体験で趣味を楽しむ」端末で,一方のAQUOS R8は,ハイエンドの仕様を備えることで「効率化でゆとりある生活を楽しむ」端末であるそうだ。
 いずれにしても,どちらもゲーム用途には2023年のハイエンドスマートフォンと呼ぶに相応しい仕様を備えているので,「カメラにもこだわりたい」といった要望があるならAQUOS R8 Proを,「カメラも大事だが,ハイエンドのスペックを多少なりとも安く手に入れたい」という人は,AQUOS R8を選ぶのが適切ではなかろうか。

●AQUOS R8 Pro/R8の主なスペック
メーカー シャープ
OS Android 13
ディスプレイパネル 約6.6インチ有機EL,解像度1260×2730ドット,アスペクト比 9:19.5,最大リフレッシュレート240Hz 約6.4インチ有機EL,解像度1080×2340ドット,アスペクト比 9:19.5,最大リフレッシュレート240Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2」
・CPUコア:Kryo(最大3.18GHz)
・GPUコア:Adreno
メインメモリ容量 12GB 8GB
ストレージ 256GB(※microSDカード対応は未公開)
アウトカメラ ・標準:約4720万画素,F1.9,14chスペクトルセンサー搭載
・測距用センサー:約190万画素
・標準:約5030万画素,F1.9
・広角:約1300万画素,F2.3
インカメラ 約1260万画素,F2.3 約800万画素,F2.0
対応5Gバンド 未公開
対応LTEバンド 未公開
対応3Gバンド 未公開
無線LAN対応 Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)
Bluetooth対応 5.3
バッテリー容量 約5000mAh 約4570mAh
待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 未公開(メーカー測定中)
公称本体重量 未公開(メーカー測定中)
本体カラー ブラック クリーム,ブルー

 なお,シャープは同時に,ミドルクラス市場向けスマートフォン「AQUOS wish3」も発表した。
 こちらは5.7インチサイズ,解像度720×1520ドットの液晶パネルを採用するスマートフォンで,SoCはMediaTek製のミドルクラスSoC「Dimensity 700」を搭載している。Y!モバイルや楽天モバイルから7月上旬に,NTTドコモから9月以降に発売の予定だ。

AQUOS wish3
画像集 No.004のサムネイル画像 / ハイエンドスマホ「AQUOS R8」が7月発売。カメラが特徴のスマートフォンが最新SoC搭載でパワーアップ

シャープのAQUOSスマートフォン公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    AQUOS

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日