
イベント
「アイドルマスター ミリオンライブ!」初の単独ライブ,「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」をレポート
![]() |
GREEで配信中のソーシャルゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下,ミリオンライブ!)の初となる単独ライブ,「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」が,2014年6月7日と8日に東京・中野サンプラザで開催された。
ミリオンライブ!では,関連CDの「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE」シリーズが2013年4月から13か月連続でリリースされており,その発売記念イベントが実施されるたびに松本隆一が足しげく通ってイベントレポートをお届けしてきたわけだが,今回の単独ライブはその集大成として行われたものだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年前どころか3日前のことさえあやふやな筆者にしてみれば,CD第1弾が発売されたのはまるで遠い昔の出来事のようであり,筆者の残念な記憶力と一緒にしては申し訳ないけれど,ファンにとっても今回の単独ライブは感慨もひとしおだったのではないかと思う。ああ,こうしてみんな,スターダムを駆け上がってしまうんだね。元から手の届かない存在だったけど……。
ちなみに今回の公演を一日千秋の思いで楽しみにしていた松本は,最後まで泣きわめきながら,結局ライブを見ることなくロサンゼルスへ連行されていったので,まったく運のない人だと思う。イェーイ,松P見てるー?(記事を)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
というわけで,今回は松Pの代わりに筆者がライブレポートを手短にお伝えしたいと思うのだが,まずは両日の出演者とセットリストから。
■1日目
出演者(敬称略)
山崎はるか(春日未来役)/Machico(伊吹 翼役)/麻倉もも(箱崎星梨花役)/夏川椎菜(望月杏奈役)/愛美(ジュリア役)/伊藤美来(七尾百合子役)/大関英里(佐竹美奈子役)/木戸衣吹(矢吹可奈役)/諏訪彩花(徳川まつり役)/渡部優衣(横山奈緒役)
セットリスト(敬称略)
1. Thank You!
(山崎はるか/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/愛美/伊藤美来/大関英里/木戸衣吹/諏訪彩花/渡部優衣)
2. PRETTY DREAMER
(山崎はるか/夏川椎菜/諏訪彩花)
3. 素敵なキセキ
(山崎はるか)
4. ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン
(渡部優衣)
5. Happy Darling
(夏川椎菜)
6. Legend Girls!!
(麻倉もも/愛美/大関英里)
7. Sentimental Venus
(夏川椎菜/伊藤美来/木戸衣吹)
8. 恋のLesson初級編
(Machico)
9. スマイルいちばん
(大関英里)
10. フェスタ・イルミネーション
(諏訪彩花)
11. トキメキの音符になって
(麻倉もも)
12. Marionetteは眠らない
(Machico/麻倉もも/愛美)
13. GO MY WAY!!
(山崎はるか/諏訪彩花)
14. キラメキラリ
(夏川椎菜/伊藤美来)
15. きゅんっ!ヴァンパイアガール
(麻倉もも/渡部優衣)
16. relations
(山崎はるか/愛美)
17. 自分REST@RT
(Machico/大関英里/木戸衣吹)
18. 流星群
(愛美)
19. Blue Symphony
(Machico/伊藤美来/渡部優衣)
20. 透明なプロローグ
(伊藤美来)
21. オリジナル声になって
(木戸衣吹)
22. 瞳の中のシリウス
(Machico/諏訪彩花/渡部優衣)
23. ココロがかえる場所
(山崎はるか/麻倉もも/大関英里/木戸衣吹)
24. Welcome!!
(山崎はるか/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/愛美/伊藤美来/大関英里/木戸衣吹/諏訪彩花/渡部優衣)
―アンコール―
25. THE IDOLM@STER
(山崎はるか/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/愛美/伊藤美来/大関英里/木戸衣吹/諏訪彩花/渡部優衣)
26. Thank You!
(山崎はるか/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/愛美/伊藤美来/大関英里/木戸衣吹/諏訪彩花/渡部優衣)
■2日目
出演者(敬称略)
山崎はるか(春日未来役)/田所あずさ(最上静香役)/Machico(伊吹翼役)/麻倉もも(箱崎星梨花役)/夏川椎菜(望月杏奈役)/雨宮 天(北沢志保役)/伊藤美来(七尾百合子役)/上田麗奈(高坂海美役)/郁原ゆう(エミリースチュアート役)/種田梨沙(田中琴葉役)/藤井ゆきよ(所恵美役)/村川梨衣(松田亜利沙役)
セットリスト(敬称略)
1. Thank You!
(山崎はるか/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/雨宮 天/伊藤美来/上田麗奈/郁原ゆう/種田梨沙/藤井ゆきよ/村川梨衣)
2. PRETTY DREAMER
(山崎はるか/夏川椎菜/上田麗奈)
3. 素敵なキセキ
(山崎はるか)
4. Happy Darling
(夏川椎菜)
5. 恋のLesson初級編
(Machico)
6. Legend Girls!!
(麻倉もも/郁原ゆう/伊藤美来)
7. Sentimental Venus
(夏川椎菜/郁原ゆう/種田梨沙)
8. アフタースクールパーリータイム
(藤井ゆきよ)
9. チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!
(村川梨衣)
10. ココロ☆エクササイズ
(上田麗奈)
11. トキメキの音符になって
(麻倉もも)
12. Blue Symphony
(Machico/雨宮 天/種田梨沙/藤井ゆきよ)
13. GO MY WAY!!
(山崎はるか/種田梨沙)
14. キラメキラリ
(夏川椎菜/伊藤美来)
15. きゅんっ!ヴァンパイアガール
(麻倉もも/雨宮 天)
16. relations
(山崎はるか/藤井ゆきよ)
17. 自分REST@RT
(Machico/上田麗奈/郁原ゆう)
18. U・N・M・E・I ライブ
(山崎はるか/麻倉もも/田所あずさ)
19. Marionetteは眠らない
(Machico/麻倉もも/雨宮 天)
20. 透明なプロローグ
(伊藤美来)
21. 朝焼けのクレッシェンド
(種田梨沙)
22. 微笑み日和
(郁原ゆう)
23. ライアー・ルージュ
(雨宮 天)
24. Precious Grain
(田所あずさ)
25. 瞳の中のシリウス
(Machico/上田麗奈/藤井ゆきよ)
26. ココロがかえる場所
(山崎はるか/麻倉もも/雨宮 天)
27. Welcome!!
(山崎はるか/田所あずさ/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/雨宮 天/伊藤美来/上田麗奈/郁原ゆう/種田梨沙/藤井ゆきよ/村川梨衣)
―アンコール―
28. THE IDOLM@STER
(山崎はるか/田所あずさ/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/雨宮 天/伊藤美来/上田麗奈/郁原ゆう/種田梨沙/藤井ゆきよ/村川梨衣)
29. Thank You!
(山崎はるか/田所あずさ/Machico/麻倉もも/夏川椎菜/雨宮 天/伊藤美来/上田麗奈/郁原ゆう/種田梨沙/藤井ゆきよ/村川梨衣)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当初,6月7日と8日に出演予定だった田所さんは,直前になって,体調不良のために両日とも不参加となることがアナウンスされ,多くのファンを心配させたが,体調がやや回復したという6月8日になって本人の強い希望があり,急きょ,一部ながらステージに参加することに。開演前に田所さんの出演がアナウンスされた際,会場は割れんばかりの歓声に包まれた。ええ,もちろん,筆者も心の中で叫びましたよ。ころあずー!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目のステージ終盤に田所さんが登場し,これまでの思いをすべてぶつけるかのように力強く「Precious Grain」を歌い上げたシーンでは,彼女の復帰を待ち望んでいた観客達もここを先途とばかりに一段と大きな盛り上がりを見せ,会場はまさに1つの大きな音の塊と化したかのようだった。2日間の公演を通じて,ここが最大のハイライトだったと言っても過言ではない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後のMCで,ずっと喉の調子が悪かったが,どうしても諦められなかったという田所さんが涙ながらに「ミリオンのみんなと,少しだけになっちゃったけど1stライブを迎えられたことが本当に幸せです」と語っていたのも印象的で,なんだよもー,思わずこっちまでもらい泣きしちゃうじゃないですか。
![]() |
![]() |
今回のライブの総評をひと言で述べさせてもらうならば,「もう最高」としか言いようがなく,まったく小学生並みの感想で申し訳ない。ほんと,この仕事をしていてよかった!
麻倉さんのトークが相変わらず斜め上の方向に絶好調だったり,雨宮さんのドヤ顔が可愛かったり,郁原さんが「微笑み日和」の最後の歌詞で泣いてしまってうまく歌えなかったりと,書き足りないことはまだまだあるが,個人的には両日のカバー曲コーナーでミリオンライブ!のメンバーによる「GO MY WAY!!」を聞いたときは思わず鳥肌が立った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
思い返せば2007年,筆者が4Gamerとしては初めてのアイマス記事を書いていたときに真っ先にハマっていたのがこの曲であり,それをこうして7年越しで新しいメンバーによるカバー曲として聞くことになるなんて,何か運命めいたものを感じずにいられない。もしかして,これが「U・N・M・E・I ライブ」ってやつですか?
当時,筆者の隣の席に座っていた松Pはまだ,もっぱら特殊部隊やら異星人やらとの殺し合いに熱中しており,筆者が「アイドルマスター」をプレイしているのを横目に見ながら,「それのどこが面白いの?」などと言っていた。人間変われば変わるもんだなあ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
というわけで,2日間合わせて6時間以上に及んだ今回の公演は大成功を収め,鳴り止まない拍手と歓声の中で全日程を終了した。出演者一人ひとりのパフォーマンスはどれも印象深かったが,筆者としては不参加となる予定だった田所さんの代役として,急きょ,2日間のフル出場を任されながら,素敵な笑顔とパフォーマンスで見事にそれを乗り切った伊藤さんに今回のMVPを差し上げたい。いらないかもしれないけど,それは言わない約束だ。
両日とも,最初と最後はメンバー全員による「Thank You!」が歌われたが,お礼を言いたいのはむしろこちらのほうだ。みんな,素晴らしいステージをありがとう! あとついでに,筆者の代わりにE3取材に旅立ってくれた松Pにもお礼を言っておこうかな。あざーっす。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお今回のライブでは,「アイドルマスター ワンフォーオール」のDLCとして,6月25日に箱崎星梨花が配信されることや,「アイドルマスター ミリオンライブ!」のCD新シリーズの発売と,コミカライズが決定したことなどが発表されている。詳しくは,以下のリリース文を参照してほしい。
◆「アイドルマスター ミリオンライブ!」CD新シリーズ発売決定!
2013年4月から、13ヶ月連続でCDリリースされ大好評を博した、「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE」シリーズ。
先日の「ミリオンライブ!」ゲームの新展開に併せて、早くもCD新シリーズの発売が決定致しました!
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01
レジェンドデイズ
[我那覇響 (CV.沼倉愛美)、秋月律子 (CV.若林直美)、高槻やよい (CV.仁後真耶子)、双海亜美 (CV.下田麻美)、水瀬伊織 (CV.釘宮理恵)]
LACA-15431/¥2,300 (tax ex)
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02
乙女ストーム!
[春日未来 (CV.山崎はるか)、伊吹翼 (CV.Machico)、七尾百合子 (CV.伊藤美来)、真壁瑞希 (CV.阿部里果)、望月杏奈 (CV.夏川椎菜)]
LACA-15432/¥2,300 (tax ex)
2014.7.30 2枚同時リリース!
今回は、ゲーム内で結成されたユニット「レジェンドデイズ」と「乙女ストーム!」によるミニアルバムになります。
既にゲームPVで公開されているユニット曲に加えて、完全新曲の各ソロ曲も収録されます。
さらに、本日のライブで初披露された新曲「Welcome!!」のユニットver.も収録!
夢を叶えるために、時に笑い、時に悩んで、トップアイドルを目指して走る彼女たちの歌を、是非お聴き逃しなく!
◆「アイドルマスター ミリオンライブ!」コミカライズ決定!
7月12日発売のゲッサン8月号(小学館)より新連載開始!
第1話はセンターカラー&大ボリューム47ページ!
・タイトル:「アイドルマスター ミリオンライブ!」
・漫画:門司雪
・原作:バンダイナムコゲームス
詳しくはゲッサン7月号(6月12日発売)にて!
◆「アイドルマスター ミリオンライブ!」「まんが4コマぱれっと」で連載決定!
「アイドルマスター ミリオンライブ!」が
7月22日(火)発売の「まんが4コマぱれっと」にて
連載が決定いたしました!
詳細は一迅社様のHPにてご確認ください。
公開時期:6月9日(月)12時〜
URL http://ichijinsha.co.jp/r/millionlive/1st/
◆「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューテーマソング
『Welcome!!』
作詞:佐々木恵梨
作曲:BNSI(佐藤貴文)
今回のライブにて初披露!!
- 関連タイトル:
アイドルマスター ミリオンライブ!
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/Android:アイドルマスター ミリオンライブ!
- AU
- Android
- DOCOMO
- SOFTBANK
- iPhone
- シミュレーション
- GREE
- カード
- バンダイナムコエンターテインメント
- 無料
- イベント
- 編集部:ginger

(C)窪岡俊之 (C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc. (C)NBGI/PROJECT iM@S