連載
「マリオ」「ポケモン」「ドラクエ」が2週連続で揃い踏みした「ゲームソフト週間販売ランキング+」
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | New スーパーマリオブラザーズ 2 | 任天堂 | 12/07/28 |
148,225 912,597 |
75 | |
2 | ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2 | ポケモン | 12/06/23 |
62,274 2,644,459 |
78 | |
3 | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 12/08/02 |
47,065 487,917 |
66 | |
4 | JUST DANCE Wii 2 | 任天堂 | 12/07/26 |
23,231 137,423 |
||
5 | 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング | 任天堂 | 12/07/28 |
20,372 115,695 |
80 | |
6 | 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | バンダイナムコゲームス | 12/07/12 |
18,825 166,588 |
||
7 | Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) | 任天堂 | 10/11/11 |
15,682 1,043,307 |
75 | |
8 | 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | バンダイナムコゲームス | 12/07/05 |
13,836 89,944 |
||
9 | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 任天堂 | 12/07/19 |
13,067 179,934 |
||
10 | こびとづかん こびと観察セット | 日本コロムビア | 12/07/26 |
12,646 60,196 |
||
11 | 黒子のバスケ キセキの試合 (ゲーム) | バンダイナムコゲームス | 12/08/09 |
12,097 49,526 |
||
12 | ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ | アトラス | 12/07/26 |
10,603 176,476 |
70 | |
13 | マリオパーティ9 | 任天堂 | 12/04/26 |
10,339 529,710 |
||
14 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 12/05/31 |
9,828 868,267 |
80 | |
15 | ルーンファクトリー4 | マーベラスAQL | 12/07/19 |
8,340 135,376 |
89 | |
16 | デジモンワールド Re:Digitize (リ:デジタイズ) | バンダイナムコゲームス | 12/07/19 |
8,196 153,581 |
71 | |
17 | ダンボール戦機 爆ブースト | レベルファイブ | 12/07/05 |
7,935 114,565 |
85 | |
18 | オール仮面ライダー ライダージェネレーション2 | バンダイナムコゲームス | 12/08/02 |
7,774 36,086 |
||
19 | 実況パワフルプロ野球2012 | KONAMI | 12/07/19 |
6,796 108,741 |
||
20 | マリオテニス オープン | 任天堂 | 12/05/24 |
6,680 254,391 |
76 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DSLL | 66,412 |
3DS | 45,445 |
PS3 | 16,277 |
Wii | 15,640 |
PSP | 13,285 |
Vita | 11,298 |
PS2 | 1,433 |
DSi LL | 1,187 |
DSi | 1,069 |
Xbox 360 | 978 |
本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
プレイ傾向によって評価の大きく異なる「ポケモンB2・W2」
言わずと知れた「ポケットモンスター」シリーズ最新作にして,初のナンバリングタイトルとなる本作。発売から2か月が経過した今もランクインを続け,累計260万本を越える販売数となっています。
気になるのは,投稿されているレビューを見ると,評価にかなりバラつきがあること。ボリュームあるストーリーに満足している人が一方,長すぎると評する人がいたり,ポケモンの育成を手助けする施設が増えたことを良い点に挙げている人とは反対に,楽になりすぎてやりこみ要素が減ったという人がいたりと,さまざまな意見が届いています。
ストーリーを進めるだけでなく,図鑑の完成や対戦と,プレイスタイルによって遊ばれ方がかなり変わってくるタイトルなだけに,求められているゲーム性も多様になっているということなのでしょう。4Gamer編集部内だけでさえ,ポケモン集めに命をかけ,「ボックスが足りない」と同じソフトを何本も買うAkiyamaと,ストーリーや図鑑には目もくれず,とにかく対戦だけやりこみたい筆者という,かなり極端なポケモントレーナー達がいたりします。
- ※点数は記事掲載時点の「ポケットモンスターブラック2」のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
ポケットモンスターブラック2,ポケットモンスターホワイト2から抜粋しています
・やはり,始まりの街が違うと,マイナーチェンジ版といったイメージが粉砕されますね。最初からもうワクワクしっぱなしでした。新しいダンジョンなどが増え,マップが一本道がなくなったのも含めて,BWよりも楽しめたんじゃないかと思います。しかし,BWに比べてわざマシンの入手が難しくなってしまい,あれ,前作ではここにあれがあったのにな,とガッカリしてしまうこともありました。
(湯豆腐/男性/10代)
・ボリュームを考えると以前の作品に比べるとクリア前がかなり充実しているとは思う。ただ、充実しすぎている感じも否めない(プラズマ団辺りが特に) 。Wi-Fiでの通信対戦のレーティングなども切断などのせいで本当にそれで合ってるのか?と思ったり、GTSなどの交換がレート違いすぎるものもあったりと、ちょっと問題点も目立つとは思った
(Baddeleyite/男性/20代)
・とても楽しくプレイできています。身近にポケモン一緒にやってくれる人が少なくても快適に楽しめることが増えたのが1番のおすすめポイントです。ポケモンセンターに行けばフェスミッション参加できたりするんだろうなとついつい行きたくなってしまいます
(パエリア/女性/30代)
・さまざまな改良点に加え豊富な追加要素、対戦以外の楽しめる要素の数々などほめれる点が多々。今回のポケモンの出来には満足している。ボリュームが豊富であり飽きにくい。
(reikaatYui/男性/20代)
・ポケモンをやったことがない人にはこのボリュームとやり込み要素はうけるだろうけど経験者には厳しい。もうちょっと目新しい要素(これ以上増やしてもあれだけどポケモンの種類とか)があればよかったのに残念。
(ツナ缶/男性/20代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: