連載
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2017年8月26日〜9月1日
西から何かが飛んできて東へ落ちて大騒ぎになったり,CEDEC 2017が開幕して閉幕したりした2017年8月26日(土)〜9月1日(金),4Gamerに掲載された記事は707本でした。
ついに9月に突入してしまいました。
しかしどうも夏休みが終わったという実感がない。とても不思議なのですが,よく考えたらそれはきっと夏休みがなかったからなんでしょうね。あーびっくりした。
というわけで今回も元気に,ランキングと注目記事で先週のアレコレを振り返りましょう。
※以下,PlayStationはPS,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
主人公はもちろん,トキでもジャギでもなくケンシロウ。一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の伝承者であり,両肩に肩当てをつけたあのケンシロウです。ストーリーは原作をベースとした“完全オリジナル”なものになるのだとか。「秘孔アクションバトル」という強烈なキーワードにも興味をひかれますね。
さっそくスピンオフの「南斗が如く」などにも期待してしまうところですが,まずは本作が楽しく世紀末を満喫できるゲームとして登場することを待ちましょう。
先週の注目記事
26日以降に掲載したものとしては,「STAR WARS バトルフロント II」の宇宙戦紹介ムービーや,フランス革命期の裁判官となる「We. the Revolution」の紹介記事,「Skyrim VR」「DOOM VFR」「Fallout 4 VR」の発売発表記事などがあります。
もちろんこれはごく一部なので,下にある黄色いボタンのリンク先から気になるトピックをひろって読んでみてください。
ちなみにgamescom 2017の入場者は35万人とのことで,今回も盛況だった模様。10回目となるgamescom 2018は,現地時間の8月21日から25日までというスケジュールで開催される予定です。
4Gamerのgamescom 2017記事一覧
CEDECは主に開発者による開発者のための会議のため,行われるセッションは専門用語がポンポン飛び交うようなものがほとんどなんですが,実はゲーマーも楽しめます。自分の遊んだゲームのメカニズムが解説されていたり,現在のトレンドや将来有望な技術が分かったりと,興味深いトピックは多いんですよ。
記事は下の黄色いボタンのリンク先にまとまっています。掲載済みの記事は20本ほど。ちなみに本稿執筆時点でアクセスの多い5本は以下のとおりです。
4GamerのCEDEC 2017記事一覧
■「UNDERTALE」のローカライズ担当スタッフにインタビュー。日本語版はToby Fox氏と一緒に作り上げた夢のようなプロジェクトだった
■橋野 桂氏×マフィア梶田対談[前編]――ゲーム制作を志したきっかけから「ペルソナ3」まで,橋野氏がゲームクリエイターとしての歩みを振り返る
■いま,ダンケルクが熱い! ……ような気がするので,本物のダンケルクへ行ってみた
■4000人のファンが興奮に包まれた「LJL 2017 Summer Split Final」レポート。“伝統の一戦”を制し,日本チーム初の世界大会出場を決めたのはRampage
■「バイオハザード リベレーションズ」のレイドモードが好きだ。どこがそんなに楽しいのか,その魅力を語らせてほしい
■DMMが「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のチャネリングサービスを9月中旬頃に開始。予約者先着5万名は35%引きで,全額分のポイントバックも
■スマホ向けアプリ「ラブプラス EVERY」が今冬に配信決定。東京ゲームショウ2017では“VRイベント”も出展予定
■Razer,スクロールホイール回転の抵抗値をカスタマイズできるFPS向けマウス「Basilisk」発表
なお北米市場におけるメーカー想定売価は「DeathAdder Elite」と同じとのこと。
■「ノーモア★ヒーローズ」の新作「Travis Strikes Again: No More Heroes」が発表。Nintendo Switch独占タイトルで2018年にリリース
■ディースリー・パブリッシャーがティザーサイト「ときめきメチャオーク」を公開。4人のオークと両想いになれば新作ゲームのヒントがもらえる?
ケルンおたより
gamescom 2017のため飛行機で渡独し,バタフライで帰国したnoguchiとYamaChanに写真をもらいました。筆者が「んなもんいらねっす」といって立ち去ろうとしたら2人が「グーテンモルゲーン!」と掴みかかってきたので,しようがないから掲載しておきます。
なお,コメントは筆者が勘でつけました。
ケルンにある大聖堂,いわゆるケルン大聖堂です。正式名称は「ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂」だとWikipediaに書いてありました。左の塔に組まれた足場がチャームポイントでしょうか |
軒先の生首です。これは「メル友募集中!」の意であり,この風習が始まってからというものケルンの出生率はうなぎ登りであるというのは今考えたウソなので忘れてください |
この場所はどう見ても中国であり,「noguchiとYamaChanはケルンに行ったふりをして実は中国で餃子を食っていた」という動かない証拠。「こ,これは……。ちょっとこれを見てください裁判長!」と編集長のところへ持っていったところ「いいから仕事して」と言われました |
こちらはプレスルームで出たという軽食。これで1日動けるわけですから,人間の身体って本当によくできていますね |
こちらも軽食で,YamaChanはこればかり食べていたのだとか。正体は,ソーセージにカレーをかけたものらしいです。ちょっとおいしそうですが,noguchiによれば「『濃い味×濃い味』ですぐに飽きる」とのこと |
こちらは豚足。取材中,唯一まともな食事に行ったときの写真だそうです。そのせいか,うまそうですがとくに感想が出てこないですね。豚足だなあ,みたいな |
これは朝食だそうで,筆者がディープラーニングで分析したところベーコンとソーセージが黒焦げであることが判明。あと,インスタ映えを狙ったようなエフェクトに少しイラッとしました |
以上,ケルン写真館でした。
さて今回のコメントは,「2017年 夏の特大プレゼント」への応募時に書いてもらったものから少しピックアップしましょう。
なお夏プレの応募受付は2017年9月4日21:00までです。すぐそこ。
■すいっちのてんばいやさんをしばいてください。(会社員 お湯譲り)
ええい,これでもか! これでもか!
ふぅ。オッケーです。
■子育てに追われる日々が続きますが,そろそろMMOの1本でも頑張りたいです。(会社員 ヤマタ)
いいですね。レアポップ待ちで半日チャットだけしてるとか。
そういえば,知り合いで「歳をとったらMMOの廃ギルドを作って率いる」と言っていた人がいるので,そのうちお供させてもらおうと思っています。
■台湾に住んでいる日本語を勉強中の友人が4Gamerを読んでいました。彼はゲーム(とくにラブプラス,電車でGO!)が大好きで,将来ゲーム制作者になりたいそうです。面白い記事がたくさんあればきっと彼も喜びます。私も4Gamerの記事を毎日楽しみにしておりますので,これからも楽しい記事をいっぱいお願いします。(大学生 あすか0037)
ありがとうございます。がんばります。台湾の友人な人にも「面白いゲームを待ってるで」とお伝えください。
■今年もくぬぎちゃんノベルティグッズがなかった。(自由業 黄色の人)
■なんでいつもくぬぎちゃんがプレゼントにいないんですか!(自営業 はのずく)
■くぬぎちゃんグッズに応募したいのですがどこにありますか?(会社員 ただの優しいマム)
(うっ……)
■そろそろ4Gamerのメインヒロインを決めてその子に一本化しましょうや。(経営者・役員 りゃんち)
編集長に「こんな意見もありますし,くぬぎちゃんで一本化しましょう!」と進言したら「ちょうどゼロ本化を進めてるところだから」と言われました。
■義父と妻がPokémon GOで仲良くなってました。(会社員 kugiyu)
すばらしい。Pokémon GOが近くにあると水と油すら混ざるという研究結果もありますからねえ。うそですけど。
■ゲーム好きの彼と,4Gamerつながりで初めて話ができました!(パート・アルバイト すこってぃ)
現世利益にコミットしている4Gamerとしては嬉しい限りです。せっかくなので,夏プレの応募は9月4日21:00までだよと教えてあげてください。
■小6の娘がスプラトゥーン2をすると,死ねとか殺すとか罵詈雑言が凄いんですけどどうにかなりませんか?(無職 異星人)
うーんそれは困りましたね。とりあえず「死ね!」じゃなくて「召されよ!」,「殺す!」じゃなくて「お命頂戴つかまつる!」などと言いかえさせるところからですかね。
今週のプレゼント
※お休みです。なぜなら,500名以上に何かが当たるというものすごい企画「2017年 夏の特大プレゼント」(応募受付は2017年9月4日21:00まで)を実施しているからです。筆者は悪くありません。
そんなこんなで,また来週お会いしましょう。
9月2日(土)〜9月8日(金)に発売されるタイトル
【ご注意】
- 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
- 廉価版や特別パッケージなどは含まれておりません。
- 海外発売日のみ発表されているものは,現地時間で掲載しています。
- タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。
※は日本語非対応タイトル
9月3日(日)
9月6日(水)
9月7日(木)
- 「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」(PS4 / PS Vita)
- 「ダブルドラゴン IV」(Nintendo Switch)
- 「ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch」(Nintendo Switch)
- 「ハッピーダンジョン」(PS4)
- 「祝姫 -祀-」(PS4 / PS Vita)
- 「旋光の輪舞2」(PC / PS4)
- 「東京ダーク」(PC / Mac) 「猛獣たちとお姫様 〜in blossom〜」(PS Vita)
【次回予告】
ワールドカップ出場をかけた大一番,実は控え選手としてサッカー日本代表のベンチに紛れ込んでいたくぬぎちゃん。後半からの出場を予感し,ブルペンで高速スライダーのすべり具合を確認していたところ「そこはブルペンではなくペナルティエリアであり邪魔。そしておまえのやっていることは別のスポーツに関係があるものだ」とピッチ上の全選手が激昂。多数の無回転シュートを叩き込まれて全裸となりつつも,「今日のスライダー,正直エグい」と自信をつけたくぬぎちゃんだったが……。
- この記事のURL: