お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
AMD,Windows 10のリリースに合わせて「Catalyst 15.7.1」を公開。「.1」ながら多数のバグ修正が入る
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/07/30 12:30

ニュース

AMD,Windows 10のリリースに合わせて「Catalyst 15.7.1」を公開。「.1」ながら多数のバグ修正が入る

 北米時間2015年7月29日,AMDは,Windows 10の正式リリースに合わせ,新しい公式最新版グラフィックスドライバ「Catalyst 15.7.1」を公開した。Catalyst 15系で初めてのMicrosoftのWHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)通過版となる「Catalyst 15.7」のリリースまで,「Catalyst Omega」から実に7か月を要したAMDだが,今回の「.1」版は,Catalyst 15.7からわずか3週間弱で刷新してきたことになる。

 「Display Driver」のバージョンは15.200.1062.0000(1507242012-15.20.1062-150715a-187142C)。Catalyst 15.17の15.200.1046.0000(1507041019-15.20.1046-150622a-186188C)と比べると,確かにマイナーチェンジ感があるものの,その実態は,大きなアップデート規模だったCatalyst 15.7の内容をすべて含みつつ,さらに多くのバグ修正が入るという,見どころのあるものになっている。
 というわけで,すぐに入手したい人は下に示したリンクを使ってもらえればと思う。

64bit版Windows 10用Catalyst 15.7.1(245MB)
32bit版Windows 10用Catalyst 15.7.1(170MB)

64bit版Windows 8.1用Catalyst 15.7.1(286MB)
32bit版Windows 8.1用Catalyst 15.7.1(216MB)

64bit版Windows 7用Catalyst 15.7.1(286MB)
32bit版Windows 7用Catalyst 15.7.1(216MB)

64bit版Windows 10用Catalyst Notebook 15.7.1(245MB)
32bit版Windows 10用Catalyst Notebook 15.7.1(170MB)

64bit版Windows 8.1用Catalyst Notebook 15.7.1(286MB)
32bit版Windows 8.1用Catalyst Notebook 15.7.1(216MB)

64bit版Windows 7用Catalyst Notebook 15.7.1(286MB)
32bit版Windows 7用Catalyst Notebook 15.7.1(215MB)

64/32bit版Windows 10・8.1・7用Catalyst Chipset Driver(50MB)

4Gamerの最新ドライバリンクページ

 新要素はほぼないに等しいものの,対象となるGPUを使っているなら,自己責任でアップデートする価値はあるといえそうだ。


#### 以下,英文リリースノートまとめ ####

●Catalyst 15.7.1の対応GPU
  • Radeon R9 Furyシリーズ
  • Radeon R9 300・200シリーズ
  • Radeon R7 300・200シリーズ
  • Radeon R5 230シリーズ
  • Radeon HD 8000シリーズ
  • Radeon HD 7000・7000Aシリーズ
  • Radeon HD 6000・6000Aシリーズ
  • ATI Radeon HD 5000シリーズ
  • Radeon R9 M300・M200シリーズ
  • Radeon R7 M300・M200シリーズ
  • Radeon R5 M300・M200シリーズ
  • Radeon HD 8000M・8000D・8000Gシリーズ
  • Radeon HD 7000M・7000D・7000Gシリーズ
  • Radeon HD 6000M・6000D・6000Gシリーズ
  • ATI Mobility Radeon HD 5000シリーズ
  • AMD A-Series APU with Radeon R7・R6・R5・R3 Graphics
  • FX-8800P with Radeon R7 Graphics
  • AMD E-Series APU with Radeon R2 Graphics


●Catalyst 15.7.1における性能向上
  • 「Counter-Strike: Global Offensive」用プロファイルを更新して「Flip Queue Size」(※NVIDIAが言うところの「Max frames to render ahead」(レンダリング前最大フレーム数))を削減しキーボードとマウスによる操作への反応を向上


●Catalyst 15.7.1における新要素
  • リリースノートに記載なし


●Catalyst 15.7.1で解決した問題
  • 「Battlefield Hardline」でゲーム内のVsync設定を変更すると,ゲームが応答しなくなる問題
  • システムがスリープモードから復帰するとき,Mantle 1.0ベースのアプリケーションがクラッシュすることのある問題
  • CrossFire構成時に「Battlefield 4」をMantle 1.0モードで実行すると,ゲームがクラッシュすることのある問題
  • Unigine製ベンチマークをRadeon R9 300シリーズ搭載環境で実行するとクラッシュすることのある問題
  • いま導入されているグラフィックスドライバを高速アンインストールすると,その最中に「missing Dll」エラーメッセージが表示されることのある問題
  • 「Drag and Dropデバイス」の一部で,トランスコードされたビデオクリップの再生を行えないことのある問題(※としか訳せないのだが,「Drag and Dropデバイス」が何なのか皆目見当つかない。原文は「Transcoded clips may fail to play on some Drag and Drop devices」)
  • 「The Witcher 3: Wild Hunt」でHairWorksを有効にしていると,Display Driverのバージョンが15.15から15.20世代のCatalystをインストールした環境で,フレームレートが若干低下することのある問題(※ということではないかと思うが,確証はない。「Some systems experience a minor performance drop from 15.15 to 15.20 in The Witcher 3: Wild Hunt with HairWorks enabled」)
  • KaveriベースのAPUを搭載するシステムにおいて,「PCMark 8」の「Video Group Chat」および「Casual Gaming」のテストで若干の性能低下が確認されることのある問題
  • ディスプレイドライバのバージョンが14.502のCatalystから15.20のCatalystへ更新すると,ディスプレイのプロファイルが保持されない問題
  • Cyberlink製ソフトウェアDVDプレーヤー「PowerDVD」で立体視対応コンテンツが平面視で再生される問題
  • マルチGPU構成時に,CrossFire動作の有効化後,システムを再起動すると,サウンドドライバがプライマリでないGPUに対して命令を発行する問題(※ということだと思われる。原文は「Audio driver is banged out for non-primary ASIC after enabling CF and rebooting system」)
  • 「DiRT Rally」の起動後,コースを読み出すときにBSoDが発生することのある問題
  • 4-way CrossFireの有効時,DirectX 9ベースのアプリケーションを全画面で起動すると,TDR(Timeout Detection and Recovery)エラーによりグラフィックスドライバがクラッシュしたり,画面に何も表示されなくなったりする問題
  • 4Kディスプレイと接続している環境でグラフィックスドライバの高速アンインストールを行うとBSoDが発生する問題
  • 「DiRT Rally」で「Advanced Blending」を有効化したり,ゲームプレイ中にグラフィックス設定を変更したりすると,画面がちらつく問題
  • 「3DMark」の「API Overhead feature test」(開発コードネーム「Farandole」で,Mantle 1.0を選択すると,テストがクラッシュすることのある問題
  • 関連タイトル:

    AMD Software

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日