ニュース
Googleのロゴが「ゲームカートリッジの父」,ジェリー ・ローソン氏の誕生日を祝う絵柄に変更。5種類のゲームもプレイ可能
Googleホームページ
1940年12月1日に生まれ,2011年に逝去したローソン氏は,フェアチャイルド(Fairchild Camera and Instrument)のゲーム部門が1976年に発売した家庭用ゲーム機「Fairchild Channel F」の開発を指揮した電子技術者で,Black Enterprise誌によって「ビデオゲームカートリッジの父」と讃えられる人物だ。「Fairchild Channel F」は,ゲーム本体を収めた交換可能なROMカートリッジを採用することで,同じハードでさまざまなゲームが楽しめるという,現代にも通じるコンセプトを確立した世界初のゲーム機だと言われている。
日本にもわずかながら輸入されたようだが,生産台数が少なかったことや,翌1977年にAtariが「Atari 2600」を発売して大成功を収めたことなどから,1983年に生産中止になっている。
ローソン氏はその後,フェアチャイルドを去ったが,2011年には国際ゲーム開発者協会(IGDA)から,「Fairchild Channel F」の功績により表彰されたほか,2019年に開催されたIndependent Games Festivalでは,ID@Xbox Gaming Heroes賞を受賞している。
Google Doodleをクリックしてチュートリアルをプレイすると,そんなローソン氏の足跡をたどることができ,チュートリアルの終了後は,「ブロック崩し」など,5種類のゲームのプレイできるほか,ブロックを付け足したりなども編集も可能になる。公開されたトレイラーによれば,それぞれのタイトルの制作には何人ものゲーム開発者が協力したとのことだ。
- この記事のURL: