お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
北海道教育委員会が毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」とする呼びかけ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/01/27 16:15

業界動向

北海道教育委員会が毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」とする呼びかけ

 北海道教育委員会は,毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」として呼びかける取り組みを開始した。

 これは,

各家庭や地域における望ましいネット利用に向けた行動や学校、家庭、地域におけるルールづくりの促進に向け、大人も子どももゲーム(コンピューターゲーム、携帯式のゲーム、携帯電話やスマートフォンを使ったゲームなど)をしない日を設定し、実践を呼びかけます。

といった趣旨で行われるもので,すでに2015年1月16日には札幌市内でキックオフイベントの告知活動が開催されており,2月1日に予定されているキックオフイベントでは,親子で楽しめる豆まきや恵方まき作り体験,ニュースポーツ体験,氷穴釣り体験などが行われるという。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 北海道教育委員会が毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」とする呼びかけ

 一部報道では,全国学力テストで北海道が全国平均を下回ったことと紐付けつつ,「ゲームをする時間を減らす代わりにスノーラフティングや釣りを楽しんでもらうようにする」といった意味不明なニュースが出回っているが,下記サイトを見れば分かるように,基本的には学力低下とは関係なく,家庭内での電子機器の利用を制限して親子での触れ合いを増やそうという意図によるものという理解が正しい。
 同様な取り組みは,東京都・葛飾区など各地で行われており,葛飾区の場合は「ノーテレビ・ノーゲームデー」として,家族の団らんを増やす方向で,毎月10日をテレビやゲームを利用しない日にするなどの活動が行われている。

 「ネット利用のルール作り」に向けた取り組みで,なぜスタンドアロンのゲームまで禁止する動きに出るのかとか,本質的な問題はゲームじゃなく家庭内のコミュニケーションだから「親子でゲームをしよう」でもいいんじゃないかとか,いろいろ言いたいことはあるのだが,活動内容自体は別に悪いものではない。北海道といえば,ゲーム産業の発展段階で一定の寄与をした地域でもあるのだが,「ノーゲームデー」という名称からは露骨な悪意しか感じられないのが残念だ。

どさんこアウトメディアプロジェクト ノーゲームデー

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月19日〜04月20日