
リリース
「マッスルアニマルズ」が公開に。Lightship VPSを活用したARコンテンツ
マッスルアニマルズ | |||
配信元 | アップフロンティア | 配信日 | 2022/06/23 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「Lightship VPS」を活用したARコンテンツ
第2弾『マッスルアニマルズ』を公開
アップフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横山 隆之)は、世界をリードするAR(拡張現実)企業として『ポケモンGO』『Pikmin Bloom』などのARのゲームを開発するNiantic社(本社:アメリカ合衆国、カリフォルニア州)のAR開発者向けデベロッパーキット「Lightship ARDK」向け新VPSサービス「Lightship VPS」を活用した、ARコンテンツ第2弾『マッスルアニマルズ』を公開しました。
■概要
アップフロンティアでは、カメラで撮影した画像から位置を測定する仕組みである「VPS(Visual Positioning System)」を活用した「現地型のAR」の開発効率化・研究を行っており、Niantic社が2022年5月に発表した「Lightship VPS」にはプライベートβテストに参加し、リリースに向けた品質向上に協力しました。
「Lightship VPS」は既存のAR開発者向けキット「Niantic Lightship ARDK」に、カメラで撮影した画像から位置を測定する仕組みである「VPS(Visual Positioning System)」が追加され、当社はプライベートβ版での各種実証及びフィードバックを行いました。プライベートβへの参加は全世界で約100人の開発者と発表されています。
※「Lightship VPS」
GPSだけでは難しいセンチメートル単位の精度での実世界の位置推定を実現するとともに、ユーザーがある場所に仮想オブジェクトを設置すると、そのオブジェクトはそこに存在し続け、同じアプリケーションを使用する他のユーザーがそのオブジェクトを発見できる仕組みです。
■Niantic社「Lightship VPS」を活用したARコンテンツ第2弾、AR×シューティングゲーム『マッスルアニマルズ』
https://youtu.be/17XV4xyVTeY
空から飛来する筋肉質な動物たちを撃退して、元の可愛い姿に戻すという世界観の、ビル街という立体構造物に囲まれた場を生かしたシューティングゲームです。
![]() |
当社では、ご要望に合わせた様々なARコンテンツの開発が可能です。たとえば街全体を広告や動画で装飾したインスタレーション的なコンテンツや、街全体を海底都市に模した疑似体験コンテンツ等、「現地型のAR」の最新技術を活用いただくにあたり、ご参考になるような様々なサンプルコンテンツを用意しています。ぜひ企画立案にお役立てください。
<サンプルコンテンツ>
『表参道 未来都市』 : https://youtu.be/2lp4YTriUv8
『表参道 海底都市』 : https://youtu.be/rXBtpZWXVXE
ARホラー体験『Shadow Room』 : https://youtu.be/WQmE78jMBEE
ARステルスゲーム『華麗なる出社』: https://youtu.be/4DZOPG4ROlw
サンプルコンテンツの他にも、ご依頼いただき開発したARアプリの実績も多くございます。ARを活用した企画をご検討の際は、ぜひご相談ください。
■当社AR開発サポートツール「CFA」のご紹介
小コストかつ短期間でARコンテンツ開発が可能です。具体的な活用方法など、ぜひご相談ください。
https://up-frontier.jp/cfa-sales
アップフロンティア公式サイト
- この記事のURL: