
リリース
2種類のヒートシンクが付属するTeam製PCIe 4.0対応M.2 SSDが発売
T-FORCE CARDEA A440 | |||
配信元 | アスク | 配信日 | 2021/08/10 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
PCIe 4.0対応NVMe M.2 SSD、
Team Group社製「T-FORCE CARDEA A440」シリーズを発表
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、Team Group社、T-FORCEゲーミングシリーズのPCI Express 4.0対応NVMe M.2 SSD「T-FORCE CARDEA A440」シリーズを発表いたします。
![]() |
「T-FORCE CARDEA A440」シリーズは、最大7,000MB/秒のシーケンシャル読込で飛躍的なスピードを実現するほか、特許を取得した高強度のアルミニウム製ヒートシンクと、超薄型のグラフェンヒートシンクの2種類の高性能ヒートシンクを付属し、お好みに合わせた放熱方式をお選びいただけます。また、最新のNVMe 1.4に対応しており、読取および書込時の損傷を最小限に抑えてシステムのQoSを改善することが可能です。
容量は、1TB、2TBの2モデルをラインナップしており、用途や環境に合わせてお選びいただけます。
◆製品情報
- メーカー:Team Group
- 製品名:Team CARDEA A440 PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB
- 型番:TM8FPZ001T0C327
- 発売時期:8月10日
- 予想市場価格:39,480円前後(税込)
- 製品名:Team CARDEA A440 PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 2TB
- 型番:TM8FPZ002T0C327
- 発売時期:8月10日
- 予想市場価格:73,980円前後(税込)
- 製品情報URL: https://www.teamgroupinc.com/jp/product/cardea-a440(メーカーサイト)
◆製品の特長
最新のNVMe 1.4に対応
最新の NVMe 1.4 に対応しており、読取および書込時の損傷を最小限に抑えてシステムの QoS を改善する一方で、NVMセットの構成メカニズムや Predictable Latency Mode(PLM)を最適化し、効率的にレイテンシーを削減。最新のRead Recovery Level(RRL)を使用することでSSDの耐用年数を延ばしています。
2つのヒートシンクを付属
高強度のアルミニウム製ヒートシンクと、超薄型のグラフェンヒートシンクの 2 種類の高性能ヒートシンクを付属。お好みに合わせた放熱方式をお選びいただけます。
![]() |
◆製品仕様
![]() |
- この記事のURL: