お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/11/08 11:41

リリース

九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

ニュー・スーパーフックガール
EQLIPSE
配信元 ワイドレジャー 配信日 2016/11/08

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

九大祭から遂にアーケードへ進出!九州大学物理研究部“Qpic”ד楽市楽座”プレゼンツ
初の産学連携となるオリジナルゲーム公開!! 九州大学お膝元イオンモール福岡伊都店にて!

画像集 No.001のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

楽市楽座イオンモール福岡伊都店【運営:株式会社ワイドレジャー(本社:福岡県小郡市小郡2413-1 代表取締役:菊池康男)】では、期間限定イベント企画として国立大学法人九州大学【福岡県福岡市西区元岡744番地】物理研究部 通称“Qpic(キューピック)”が開発した、2Dアクションゲーム『ニュー・スーパーフックガール』と、本格派リズムゲーム『EQLIPSE』の体験イベントを、11月12日(土)〜11月13日(日)に実施いたします。今回の試みはQpicにとっても、弊社にとっても、初の産学連携となる新たな試みとなります。

ゲーム産業都市・福岡発の2タイトル同時公開!

◆アクションゲーム『ニュー・スーパーフックガール』
画像集 No.002のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

◆本格派リズムゲーム『EQLIPSE』
画像集 No.003のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

◆なぜ、九州大学物理研究部と楽市楽座が産学連携を行うのか?
ゲーム産業都市福岡での新たな挑戦!ゲームで地元を盛り上げたい!

2006年にGFF、九州大学、福岡市により発せられた“九州・福岡を世界が目指すゲーム産業都市にする”宣言から早10年。ゲームの楽しさと可能性を追求・発信する、福岡県に本社を構えるワイドレジャーが運営する楽市楽座が、九州大学の公認サークル、物理研究部の独自性とクオリティの高いゲーム制作能力に惹かれ、直接オファーをして実現したのが今回の試みです。伊都にキャンパスを構える九州大学と、同じく伊都に店舗を構える楽市楽座が、ゲームの楽しさをより多くの人に知ってもらい、さらに伊都を盛り上げることに、この取り組みが少しでも貢献できればと思い実施に至りました。

◆ニコニコ自作ゲームフェス2016にて2冠達成!
爽快フックアクションゲーム『ニュー・スーパーフックガール』について

画像集 No.004のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

「スーパーフックガール」は、フックを射出する装置『フックショット』を使って多種多様なステージを攻略するPC向けの横スクロールアクションゲームです。マウスのみのシンプルな操作で、高難易度かつ爽快感のあるハイスピードなアクションを楽しむことができます。1作目『SUPER HOOK GIRL』が2015年に公開され、第8回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2015」にて、ゲームソフト部門優秀賞並びにゲスト審査員賞を受賞。

2016年2月に、グラフィックが3D化、楽曲が全てオリジナルになるなど、大幅に進化を遂げた2作目「ニュー・スーパーフックガール」が公開され、「フリーゲーム夢現」にて長期間にわたりダウンロードランキング一位を獲得。さらにニコニコ自作ゲームフェス2016にて「Unityスタークリエイター賞」「フリーゲーム夢現賞」をダブル受賞、雑誌やゲームレビューサイトなどでも高い評価を受けるなど、Qpicを代表する作品です。

さらに本イベントでは、現在制作中の新作「ニュー・スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!」のステージの一部を体験することもできます。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

☆『ニュー・スーパーフックガール』の公式サイトはコチラから
http://superhookgirl.com

☆『ニュー・スーパーフックガール』の紹介動画はコチラから

◆オリジナル曲30曲以上!
疾走感満載の本格派リズムゲーム『EQLIPSE』について

画像集 No.006のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

「EQLIPSE」(読み: エクリプス)は、Qpicが開発した、iOS/Androidタブレット向けのオリジナルリズムゲームです。インスト楽曲だけでなく、ボーカル曲など、EQLIPSEのためのオリジナル楽曲を合計30曲以上収録。4つのレーンを流れるノーツを曲に合わせてタイミングよくタップするオーソドックスな操作に加え、画面を囲むアーチ状のレーンをぐるりとスライドさせる、タッチパネルならではの独自操作を取り入れています。この二つの操作方法により、遊びごたえのある難易度の本格派リズムゲームに仕上がっています。また、今後ストーリーモードなどを実装し、アプリストアでの配信も予定されています。

☆『EQLIPSE』の公式サイトはコチラから
http://www.qpic.jp/eqlipse

☆『EQLIPSE』の第一弾PVはコチラから

画像集 No.007のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催
◆GFF AWARDやニコニコ自作ゲームフェスなどで受賞歴多数!
今、業界注目のゲームサークル九州大学物理研究部“Qpic”について

「好きなモノを作ろう」を掲げ、ゲーム制作を始め、イラストやDTM、同人イベントへの出店など様々な活動をする、九州大学公認のサークル。主な活動に年に数回行われるQpic Game Jamというゲーム制作企画や、良いゲーム制作を行うための創作講座、毎年行われる九大祭での作品展示がある。第8回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2015」にて、ゲームソフト部門優秀賞並びにゲスト審査員賞を受賞。また、今年3月開催のゲーム投稿イベント「ニコニコ自作ゲームフェス2016」でも、「Unityスタークリエイター賞」と「フリーゲーム夢現賞」の2冠を受賞した、ゲーム産業都市福岡発の、ゲーム業界注目の制作集団。
Qpic HP:http://www.qpic.jp

【開催概要】
■主催:株式会社ワイドレジャー
■日程:2016年11月12日(土) 14:00〜18:00
11月13日(日) 11:00〜17:00
■場所:楽市楽座イオンモール福岡伊都店 入口特設会場
(福岡市西区北原1丁目3番1号イオンモール福岡伊都店 別館)
■お車でのアクセス:<福岡方面より>西九州道「今宿IC」下車
<前原方面より>西九州道「周船寺IC」下車
■駐車場:3000台収容
■公共交通機関でのアクセス:JR筑肥線 『九大学研都市駅』よりすぐ
■料金:無料(体験者には楽市楽座伊都店で使えるクーポンを進呈)

<楽市楽座イオンモール福岡伊都店について>
九州大学伊都キャンパス近く、九大生御用達のアミューズメントパークです。キャッチャーコーナーからメダルゲーム・音ゲー、話題のアーケードゲームまで多種多様なゲームを揃えています。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 九州大学物理研究部が開発したゲーム2タイトルの体験会が11月12・13日に開催

所在地:福岡市西区北原1丁目3番1号 イオンモール福岡伊都店 別館
電話:092-805-8900 営業時間:10時〜22時
店舗紹介HP:http://rakupa.jp/archives/shop/aeonmall-fukuokaito
楽市楽座公式HP「楽パー」:http://rakupa.jp/
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月24日〜09月25日