連載
雑学力が試されるクイズゲーム「コレの名前は?」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1535回
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,クイズゲーム「コレの名前は?」(iOS / Android)を紹介しよう。
「コレの名前は?」ダウンロードページ
「コレの名前は?」ダウンロードページ
「お弁当箱」「理容室」「縁日」「フードコート」などのステージが用意されており,それぞれ4つの問題が用意されている。たとえばお弁当箱のステージでは,「アルミカップはどれ?」「バランはどれ?」などの問題が出題されるので,これだ!と思った場所をタップで選んで答えていこう。
「やぐら」「プレパラート」といった比較的分かりやすいものや,「ランチャーム」「らっきょう玉」「カルトン」といった生まれて初めて聞くようなものなど,さまざまな問題が用意されている。SNSでシェアを行うことで,ヒントや解答そのものを確認できるので,どうしても正解が分からない場合は検討するとよい。
全部で60問のクイズが用意されている。筆者がプレイしたときは聞き覚えのない品も多かったが,ステージが一枚絵ということもあり,手上がり次第で答えていってもクリアできた。
今まで知っているようで知らなかったものの名称を覚えられるので,雑学力を高めたい人はぜひプレイしてみよう。
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
(C)KYOUKO HAMADA
(C)KYOUKO HAMADA