連載
自分だけのメイドを育成できるiOS向けタップゲーム「週刊マイメイド」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1520回
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けタップゲーム「週刊マイメイド」を紹介する。
「週刊マイメイド」ダウンロードページ
プレイヤーは,さまざまなメイド用のパーツが付いてくる“週刊マイメイド”を購入して,メイドを育成することになる。
ゲーム開始直後のメイドは,機械の骨格があるだけの状態だ。メイドには「体」「給」「話」「品」「魅」の5つのパラメータが用意されており,アイコンをタップすることで上昇させられる。そして一定回数パラメータを上昇させると,次号の“週刊マイメイド”が届き,それによりメイドの外見が少しずつ人間らしく変化していくのだ。
メイドの外見は,髪型/瞳/ブラウス/スカートなど,パーツごとにさまざまなバリエーションが用意されている。また,上昇させるパラメータに応じて,メイドの性格も「おっとりお姉さん」「天然」「ツンデレ」の中で変化する。これらの点を踏まえたうえで,自分好みのメイドを育成しよう。
ストーリーを最後まで進めると,グッド/ノーマル/バッドいずれかのエンディングを迎える。そのあとに2周目を迎えるとパラメータの上昇率が2倍になり,効率的に育成できるようになるのだ。
撮影したスクリーンショットをSNSでシェアすると,タップ時の上昇パラメータが2倍になる「ブーストモード」が使える。また,ときおり現れる謎の生物をタップすると,上昇パラメータが5倍になる「超ブーストモード」も使用可能となる。超ブーストモードの使用には,動画広告を視聴する必要があるが,一気にストーリーを進めたいときに重宝するだろう。
本作では,タップのみの簡単操作で自分好みのメイドを育成できる。外見のバリエーションやエンディングの種類は多く,これらをコンプリートするというやり込み要素も用意されている。メイド好きにはオススメできるゲームだが,ひたすらタップを行う必要があるので,指の酷使にはご注意を。
著者紹介:トリスター/目代将規【名前】
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
週刊マイメイド
- この記事のURL:
(C)SEEC inc