連載
初代ゲームボーイ風の白黒グラフィックスで楽しめる「勇者はタイミング」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1514回
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「勇者はタイミング」(iOS / Android)を紹介しよう。
「勇者はタイミング」ダウンロードページ
「勇者はタイミング」ダウンロードページ
本作は,敵が繰り出す攻撃をタイミングよく避けつつ,自分の反撃をヒットさせて戦うという内容のアクションゲームだ。
敵は上段/中段/下段の3パターンの中からランダムで攻撃を繰り出してくる。攻撃の直前にどの段なのかが矢印で一瞬表示されるので,それを見て瞬時に判断し,矢印とは異なる方向の仮想ボタンをタップして攻撃を回避しよう。
ここで大事なのが,本作のタイトル名にもなっているタイミングである。敵によってさまざまな攻撃モーションが用意されているが,ボタンをタップして避けられる時間はごく一瞬。そのため,画面を注視して敵の攻撃を見極めるのがポイント。回避のタイミング次第では「JUST回避」が発生するが,狙うのはややリスキーかもしれない。
ちなみに,敵が出現したタイミングを狙って攻撃すると「JUST攻撃」になり,大ダメージを与えられる。
集めたコインで主人公のステータスを強化でき,特定のステージまで攻略すると,新たな勇者(プレイアブルキャラ)が開放される。
育てた勇者でパーティーを編成して挑むコロセウムモードも用意されているので,複数の勇者を育成する遊び応えも十分。
プレイヤーが経験を重ねて敵の攻撃を見極められれば,ノーダメージで完封することも十分可能だ。コツコツと育成する楽しさもあり,意外と長く続けられるタイトルというのが本作への印象だ。初代ゲームボーイ風のグラフィックスに懐かしさも感じられること請け合いなので,興味がある人はぜひダウンロードしてみてほしい。
著者紹介:オクムラワタル
平成生まれのゲーム野郎。ファミコンとともに幼年期を過ごし,ゲームによって育てられた存在。ジャンルを問わずゲームを愛しており,FPSから恋愛シミューレーションまでなんでもいじる。ちなみに説明書は読まない派である。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
(C)2016 Buff Studio Co.,Ltd.
(C)2016 Buff Studio Co.,Ltd.