2013年7月28日,夏の一大イベント
「ワンダーフェスティバル2013[夏]」(以下,ワンフェス)が幕張メッセにて開催された。
ワンフェスは,言わずと知れたガレージキットの祭典で,前回の
「ワンダーフェスティバル2013[冬]」では同日に幕張イベントホールで「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」が
実施され,ワンフェス会場でも「
アイドルマスター シンデレラガールズ」の
ステージイベントが行われたこともあり,過去最高の5万1266人の来場者を記録したとのこと。そういえば,うちの編集部の
松PPも年甲斐もなく両会場を走り回ってたな……。
もちろん,今回のワンフェスも幕張メッセのホール1〜8を全面使用して開催され,多くの来場者でにぎわっていたことは言うまでもない。筆者もまた会場に足を運び,カメラを持つ右手の握力がなくなり,支える左腕がプルプルするほど写真を撮ってきたので,小難しい話は抜きにしてフォトレポート形式で会場の模様をお届けしよう。
●「進撃の巨人」がワンフェス会場に進撃開始
マックスファクトリーとグッドスマイルカンパニーの「WONDERFULL HOBBY LIFE FOR YOU!!」ブースに超大型巨人が出現! 同ブースの外観は見てのとおりの城塞風だが,よく考えたらこれ,すでに巨人に侵入を許しちゃってるよね……。人類はもはやここまで追い詰められていたのか(絶望)
![画像集#028のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/028.jpg) |
![画像集#027のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/027.jpg) |
そんな「進撃の巨人」をフィーチャーしたカプセルフィギュア(全4種)が海洋堂から登場。その名も,「進撃の巨人 絶望と反攻のヴィネット」は2013年9月20日頃の発売で,価格は400円。コワイ!
![画像集#029のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/029.jpg) |
![画像集#030のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/030.jpg) |
![画像集#031のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/031.jpg) |
![画像集#032のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/032.jpg) |
現代美術家・ポップアーティストの村上 隆氏と,原型師のBOME氏のコラボレーションから生まれた超巨大な美少女フィギュアがワンフェス会場に出現。正直,デカすぎてちょっと不気味です……。なるほど,これが進撃の巨人か(※編注 違います)。同スペースには,これまた巨大なグラフィグもあった。ちなみにこの超大型巨人……じゃなかった,超巨大美少女フィギュアは,後ろからみるとお尻のあたりが大変なことになっていたが,残念ながらここではお見せできない
![画像集#035のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/035.jpg) |
![画像集#034のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/034.jpg) |
![画像集#036のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/036.jpg) |
![画像集#037のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/037.jpg) |
●これぞリアル戦車道……!?
今回のワンフェス会場で目立っていたのはこちら,「プラモデルを1/1で作る会」によるドイツ連邦陸軍 空挺戦闘車 ヴィーゼル2の実物大模型。もはや,プラモデルの域を超えているような……。ディーゼルエンジンを搭載し,時速10キロ程度で自走でき,超信地旋回も可能。ただし,あまりスピードを出すと履帯が切れてしまうとか。よく見ると黒森峰の校章が付いているが,ルール違反だと思います
![画像集#001のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/001.jpg) |
![画像集#002のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/002.jpg) |
上で紹介したヴィーゼル2のすぐお隣に,これまたとんでもないものが。こちらは,自動車の整備やレストアなどを行っているカマドの九五式軽戦車のプロップ(撮影用小道具)。米国HBO製作のTVシリーズ「ザ・パシフィック」の撮影用に製作されたもので,ガソリンエンジンを搭載し,スムーズな走行が可能。今回の展示のために,細部ディテールアップと全塗装を行ったとか。気合入ってますね……
![画像集#003のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/004.jpg) |
こちらは本物の軍用車両を痛車化してしまった,「ガールズ&パンツァー」公式痛車,1942年式 アメリカ軍ウィリスMB。ナンバーを取得済みで,当然だが自走もできる。とうとうモノホンまで……
![画像集#005のサムネイル/九五式軽戦車や空挺戦闘車ヴィーゼル2も登場!? 「ワンダーフェスティバル2013[夏]」に行ってきました(案の定)](/games/205/G020591/20130729039/TN/005.jpg) |
●会場で見つけたガルパングッズ
すでに何となくお気づきのとおり,「ガールズ&パンツァー」の大ヒットを受けての戦車ブームは今回のワンフェスでも健在。陸上自衛隊でも,ここぞとばかりに戦車の重要性のPRに力を入れているし,平和な日本でここまで大きな戦車ブームを巻き起こすとは,ガルパン恐るべし。そんなわけで(?),会場で見かけたガルパングッズをまとめてご紹介。これ全部買ったら,大変なことになりそうだ。
●戦車の次に来そうなのはコレ!
戦車の次にブームになりそうなのは,戦艦(だけじゃないけど)かな? と思わせてくれたのがこちら,現在大ヒット中のブラウザゲーム「
艦隊これくしょん -艦これ-」。各社こぞって,島風ちゃんのフィギュア化を発表している中,戦艦としては唯一,榛名さんのフィギュア化が発表。さらに,暁ちゃん達第六駆逐隊をフィーチャーした商品も。あれっ,金剛ちゃんはどこいったデース!
さて,次のページからは,筆者が会場で撮影してきた新作フィギュアの写真を掲載しておこう。ちょっと頑張りすぎて,過去最大級の枚数になってしまった気がするが,じっくりお楽しみいただきたい。
なお本記事に掲載したフィギュア・模型には監修中のものも多く含まれており,実際の商品とは異なる場合があるので,その点はあらかじめご了承ください。