
連載
「戦国BASARA4」17万6000本。「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」「セインツロウIV」などもランクインした「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
戦国BASARA4(限定版含む) | カプコン | 14/01/23 |
176,313 176,313 |
![]() |
2 |
![]() |
星のカービィ トリプルデラックス | 任天堂 | 14/01/11 |
58,015 353,291 |
75 |
3 |
![]() |
パズドラZ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | 13/12/12 |
35,568 1,300,778 |
63 |
4 |
![]() |
セインツロウIV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション | スパイク・チュンソフト | 14/01/23 |
34,486 34,486 |
![]() |
5 |
![]() |
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z | バンダイナムコゲームス | 14/01/23 |
30,192 30,192 |
![]() |
6 |
![]() |
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z | バンダイナムコゲームス | 14/01/23 |
22,901 22,901 |
![]() |
7 |
![]() |
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
17,544 345,529 |
85 |
8 |
![]() |
進撃の巨人 〜人類最後の翼〜 | スパイク・チュンソフト | 13/12/05 |
17,282 221,249 |
75 |
9 |
![]() |
ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) | ポケモン | 13/10/12 |
16,933 3,910,658 |
71 |
10 |
![]() |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(同梱版含む) | 任天堂 | 13/12/26 |
15,095 356,494 |
73 |
11 |
![]() |
ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター | スクウェア・エニックス | 13/12/26 |
10,412 266,171 |
![]() |
12 |
![]() |
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 14/01/23 |
10,295 10,295 |
![]() |
13 |
![]() |
うた組み575(限定版含む) | セガ | 14/01/23 |
9,701 9,701 |
50 |
14 |
![]() |
戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! | バンダイナムコゲームス | 13/10/17 |
9,271 251,197 |
![]() |
15 |
![]() |
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
8,285 3,201,132 |
76 |
16 |
![]() |
スーパーマリオ 3Dワールド | 任天堂 | 13/11/21 |
7,667 470,687 |
72 |
17 |
![]() |
グランド・セフト・オートV | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン | 13/10/10 |
7,199 689,415 |
81 |
18 |
![]() |
ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター TWIN PACK(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 13/12/26 |
7,033 214,245 |
90 |
19 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
6,437 3,656,250 |
72 |
20 |
![]() |
セインツロウIV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション | スパイク・チュンソフト | 14/01/23 |
5,393 5,393 |
60 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 26,484 |
Vita | 21,498 |
PS3 | 13,360 |
3DS | 11,745 |
Wii U | 8,490 |
PSP | 3,428 |
Vita TV | 1,792 |
Xbox 360 | 260 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
大人気アプリがゲーム機進出を果たした「パズドラZ」
![]() |
スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」(iOS/Android)のパズルの仕組みをベースに,ストーリーや演出を加え,新たなパズルRPGとして登場してきた本作。人気アプリが題材とはいえ,初のゲーム機進出で100万本を越える販売数を達成したことに,驚いた人もいるのではないでしょうか。
読者レビューでは,パズル&ドラゴンズと違ってスタミナの概念がないので,好きにパズルを楽しめることが良い点として挙げられています。パズル&ドラゴンズよりも,一撃で倒したり,倒されてしまったりといった戦闘になりにくいバランスも,面白さの1つになっているようです。
![]() |
![]() |
パズドラZ
![]() |
開発元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
発売日:2013/12/12
価格:パッケージ版:4400円(税込),ダウンロード版:4000円(税込)
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・本家パズドラがあれだけの人気作なのであくまでおまけみたいな作りにしてくると思いきや、ストーリー以外はしっかり作ってありますね。(ストーリーは本家のテンポの良さを損なわない為なのもあるでしょう)
特に良い点に上げたモンスターの動きはどれもあっさりながらよく出来ており、関心しました。
本家パズドラやっている人はもともとの価格設定も低めですし、是非練習用として触れる程度の動機からでもプレイしてみて欲しいです。
(おーさか/男性/30代)
・スマホ版は高火力と道中でのスキル貯めでボスをワンパンする事が多いですが、本作は回復しながら殴り合う事が多いです。ワンパンするのが当たり前過ぎて緊張感の欠片も無かったので、回復しながら戦うのは初めてのボス相手だと中々スリルがあって面白いです。ただ、だからこそ本家以上にパズルの上手さが求められる場面も少なく無いので、子供向けにしては中々難しいような気がします。少し面倒に思える所もありますが、スマホ版には無い防御系スキルが(1ターン限定で特定の属性ダメージの回復転化や状態異常の回復など)あるのでパズドラZ特有の攻略方法を色々模索するのが今のところ面白いです。
(アニホホ/男性/20代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: