
連載
「どうぶつの森」「マリオ」「モンハン」と,人気タイトルが上位を占める「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
83,220 2,186,309 |
72 |
2 |
![]() |
New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
21,784 1,855,840 |
75 |
3 |
![]() |
モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!) | カプコン | 12/11/15 |
14,809 170,410 |
75 |
4 |
![]() |
逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | バンダイナムコゲームス | 12/07/05 |
14,602 387,698 |
![]() |
5 |
![]() |
ペーパーマリオ スーパーシール | 任天堂 | 12/12/06 |
14,472 484,867 |
43 |
6 |
![]() |
イナズマイレブンGO 2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ | レベルファイブ | 12/12/13 |
13,834 379,369 |
![]() |
7 |
![]() |
真・北斗無双(限定版、同梱版含む) | コーエーテクモゲームス | 12/12/20 |
13,289 207,446 |
70 |
8 |
![]() |
New スーパーマリオブラザーズ U | 任天堂 | 12/12/08 |
12,400 432,110 |
91 |
9 |
![]() |
Nintendo Land (ニンテンドーランド) | 任天堂 | 12/12/08 |
11,703 262,176 |
85 |
10 |
![]() |
太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | バンダイナムコゲームス | 12/07/12 |
10,014 385,076 |
![]() |
11 |
![]() |
龍が如く5 夢、叶えし者(同梱版含む) | セガ | 12/12/06 |
9,725 554,579 |
60 |
12 |
![]() |
ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/12/20 |
9,046 273,785 |
![]() |
13 |
![]() |
コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版) | スクウェア・エニックス | 12/12/20 |
8,788 99,474 |
![]() |
14 |
![]() |
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
8,147 1,947,404 |
78 |
15 |
![]() |
とんがりボウシと魔法の町 | KONAMI | 12/12/20 |
8,065 127,801 |
20 |
16 |
![]() |
AKB1/149 恋愛総選挙(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/12/20 |
7,278 187,714 |
![]() |
17 |
![]() |
ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜 | ポケモン | 12/11/23 |
7,119 416,008 |
![]() |
18 |
![]() |
みんなのGOLF 6(同梱版含む) | SCE | 12/11/22 |
6,951 247,322 |
65 |
19 |
![]() |
ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2 | ポケモン | 12/06/23 |
6,619 2,943,072 |
78 |
20 |
![]() |
レイトン教授VS逆転裁判 | レベルファイブ | 12/11/29 |
5,907 255,596 |
86 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 56,377 |
3DS | 36,284 |
PS3 | 22,991 |
Wii U | 20,715 |
PSP | 17,069 |
Vita | 11,088 |
Wii | 1,873 |
Xbox 360 | 921 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
舞台を近未来に移しながらも,異例のヒットを飛ばす「コール オブ デューティ ブラックオプスII」
![]() |
Activisionの看板FPSタイトルとして,新作が発売されるたびに世界的大ヒットを記録している「Call of Duty」シリーズ。本作は2025年の近未来を舞台にした,これまでと違う挑戦的な作品であるにも関わらず,発売後24時間で約5億ドルという,北米エンターテイメント史上の最高記録を打ち立てるなど,極めて大きな反響を得ています。国内でも初週売り上げが合計20万本越えと,日本で発売されているFPSとしては,かなりの支持を得ていると言えるでしょう。
肝心のゲーム内容の方は,シングルプレイ,マルチプレイ,そしてゾンビモードと,各モードで良い点が挙げられている一方,バランス面やサウンド周り,翻訳の精度などが欠点として指摘されているようです。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・前作のBOと比べ、"スペシャルオプス"のストーリーはわかりやすい話となっている。"ゾンビモード"も前作よりかなり改善され、とても楽しめる。"マルチプレイ"は安定の楽しさ。面白さ・楽しさは"悪い点"を軽々と上回る作品だと思います!!
(zolba/男性/10代)
・悪くはないと思う。これは本当にそう思う。しかし、字幕がなってない(抜けてる、訳が違う)。明らかに発音が違うのに、間違えてたり。とりあえず翻訳が適当なせいでプレイヤーの興が削がれること甚だしいのでそこは注意です。
(but not never/男性/10代)
・きっとゲーマーはCODに飽きていると思うだろう。毎年発売され、マルチもあまり変わりがない、シングルはまあ楽しいものの、やり込み要素がない、などなどとこのような意見が出てくるだろう。だがBO2は違う。今年のCODは今までのCODを革新した、まさに新生CODであろう。今作のブラックオプス2はCODを遊んできた中で一番面白いと思った作品だ。
(あすもん/男性/10代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: