連載
年末年始も「とびだせ どうぶつの森」が大人気。「ファンタジーライフ」も好調の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
133,134 2,103,089 |
72 | |
2 | New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
90,264 1,834,055 |
75 | |
3 | ペーパーマリオ スーパーシール | 任天堂 | 12/12/06 |
68,262 470,394 |
43 | |
4 | イナズマイレブンGO 2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ | レベルファイブ | 12/12/13 |
51,519 365,536 |
||
5 | New スーパーマリオブラザーズ U | 任天堂 | 12/12/08 |
50,319 419,710 |
91 | |
6 | ファンタジーライフ | レベルファイブ | 12/12/27 |
42,291 159,361 |
84 | |
7 | Nintendo Land (ニンテンドーランド) | 任天堂 | 12/12/08 |
41,426 250,473 |
85 | |
8 | ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/12/20 |
40,137 264,739 |
||
9 | とんがりボウシと魔法の町 | KONAMI | 12/12/20 |
38,986 119,735 |
20 | |
10 | 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | バンダイナムコゲームス | 12/07/05 |
35,624 373,096 |
||
11 | ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜 | ポケモン | 12/11/23 |
35,190 408,889 |
||
12 | 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | バンダイナムコゲームス | 12/07/12 |
34,529 375,062 |
||
13 | モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!) | カプコン | 12/11/15 |
32,007 155,601 |
75 | |
14 | マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
30,291 1,939,257 |
78 | |
15 | レイトン教授VS逆転裁判 | レベルファイブ | 12/11/29 |
30,235 249,689 |
86 | |
16 | 真・北斗無双(限定版、同梱版含む) | コーエーテクモゲームス | 12/12/20 |
29,180 194,157 |
70 | |
17 | 太鼓の達人Wii 超ごうか版(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/11/29 |
28,001 349,960 |
||
18 | 龍が如く5 夢、叶えし者(同梱版含む) | セガ | 12/12/06 |
26,631 544,855 |
60 | |
19 | わがままファッション ガールズモード よくばり宣言! | 任天堂 | 12/09/27 |
23,172 282,642 |
||
20 | こびとづかん こびと観察セット | 日本コロムビア | 12/07/26 |
21,110 226,888 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 156,184 |
3DS | 123,075 |
Wii U | 67,083 |
PS3 | 64,352 |
PSP | 54,873 |
Vita | 33,309 |
Wii | 5,632 |
Xbox 360 | 1,893 |
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
159,712 1,969,955 |
72 | |
2 | ファンタジーライフ | レベルファイブ | 12/12/27 |
117,071 117,071 |
84 | |
3 | New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
65,474 1,743,791 |
75 | |
4 | ペーパーマリオ スーパーシール | 任天堂 | 12/12/06 |
58,598 402,133 |
43 | |
5 | ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/12/20 |
57,499 224,602 |
||
6 | New スーパーマリオブラザーズ U | 任天堂 | 12/12/08 |
57,103 369,392 |
91 | |
7 | イナズマイレブンGO 2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ | レベルファイブ | 12/12/13 |
50,930 314,016 |
||
8 | 真・北斗無双(限定版、同梱版含む) | コーエーテクモゲームス | 12/12/20 |
48,545 164,976 |
70 | |
9 | Nintendo Land (ニンテンドーランド) | 任天堂 | 12/12/08 |
44,056 209,047 |
85 | |
10 | 龍が如く5 夢、叶えし者(同梱版含む) | セガ | 12/12/06 |
38,339 518,224 |
60 | |
11 | ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜 | ポケモン | 12/11/23 |
32,018 373,699 |
||
12 | とんがりボウシと魔法の町 | KONAMI | 12/12/20 |
29,354 80,750 |
20 | |
13 | 太鼓の達人Wii 超ごうか版(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/11/29 |
26,328 321,959 |
||
14 | イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説 | レベルファイブ | 12/12/27 |
26,052 26,052 |
||
15 | モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!) | カプコン | 12/11/15 |
25,652 123,595 |
75 | |
16 | AKB1/149 恋愛総選挙(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/12/20 |
21,775 165,549 |
||
17 | 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | バンダイナムコゲームス | 12/07/05 |
20,748 337,472 |
||
18 | コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版) | スクウェア・エニックス | 12/12/20 |
20,309 71,971 |
||
19 | みんなのGOLF 6(同梱版含む) | SCE | 12/11/22 |
19,843 220,179 |
65 | |
20 | マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
18,542 1,908,966 |
78 | |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 150,581 |
3DS | 99,624 |
Wii U | 69,386 |
PS3 | 53,222 |
PSP | 41,914 |
Vita | 20,492 |
Wii | 6,741 |
PS2 | 2,071 |
Xbox 360 | 1,986 |
DSi | 389 |
DSi LL | 315 |
本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
“アサクリ”初のPS Vita用ソフト「アサシン クリードIII レディ リバティ」
最新ナンバリングタイトルである「アサシン クリードIII」(PlayStation 3 / Xbox 360)と同時に発売された本作ですが,こちらはプラットフォームが携帯機のPlayStation Vita,さらにシリーズ初の女性主人公を起用しているという,少々変わった“アサクリ”です。
読者レビューでは,携帯ゲーム機用ソフトながら,フィールドの作り込みやグラフィックスが良い点として挙げられているのは,PS Vitaのメリットが生かされた点といったところでしょうか。一方で,Vitaの本体機能を使ったギミックやUI周り,操作性で不満が挙がっているのは,惜しい点と言えそうです。
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・携帯機とは思えないほどの、非常に挑戦的な作品です。広大なオープンフィールドマップを自由自在に移動出来るだけでも楽しいですが、各所に散りばめられた探索要素、フルシンクロを目指すことでやり応えのある難易度調整、歴史の追体験という珍しいテーマ性と、やはりゲーム史上でも異質な存在感を持つ名作です。
(Horatiocaine/男性/30代)
・高画質と細かい作り込みで現実と見間違う程の街並みの中暗殺を行うのがこのシリーズの魅力だと思う。携帯機ではやはりそれは色落ちしてしまうと感じた。悪くはない。でもそれ以上でも無かった。勿論今までのアサシンクリードと比べて、という意味でありゲーム全体から言えば一通り遊べる出来だろう。
(ニック/男性/20代)
・発売前は、「本当にスクショ通りのグラなの?」「ちゃんとアサクリっぽくなってるの?」など、不安はありました。しかし、いざやってみれば方向性は違うものの、ちゃんとアサクリでした。是非次回作を出してもらいたい! そして次回作では、よりアサクリらしい出来栄えであって欲しいと願っています。
(tidus/男性/20代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: