
連載
今週も「マリオパーティ9」が1位。新作タイトルは「STARHAWK」が発売された「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
マリオパーティ9 | 任天堂 | 12/04/26 |
37,353 334,821 |
![]() |
2 |
![]() |
ファイアーエムブレム 覚醒 | 任天堂 | 12/04/19 |
16,530 361,790 |
88 |
3 |
![]() |
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ | カプコン | 12/04/26 |
14,553 319,505 |
54 |
4 |
![]() |
STARHAWK (スターホーク) | SCE | 12/05/10 |
12,873 12,873 |
71 |
5 |
![]() |
スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) | 任天堂 | 11/11/03 |
11,260 1,574,788 |
83 |
6 |
![]() |
モンスターハンター3(トライ)G(同梱版含む) | カプコン | 11/12/10 |
9,105 1,442,475 |
75 |
7 |
![]() |
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
9,045 1,704,350 |
78 |
8 |
![]() |
新・光神話 パルテナの鏡 | 任天堂 | 12/03/22 |
7,636 269,519 |
92 |
9 |
![]() |
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック | 任天堂 | 12/03/01 |
4,933 162,270 |
![]() |
10 |
![]() |
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! | スパイク・チュンソフト | 12/04/26 |
4,600 44,639 |
82 |
11 |
![]() |
Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) | 任天堂 | 10/11/11 |
4,416 939,971 |
75 |
12 |
![]() |
プロ野球スピリッツ2012 | KONAMI | 12/03/29 |
4,041 132,450 |
![]() |
13 |
![]() |
Wiiパーティ(同梱版含む) | 任天堂 | 10/07/08 |
3,408 2,348,884 |
![]() |
14 |
![]() |
プロ野球スピリッツ2012 | KONAMI | 12/03/29 |
3,342 156,276 |
90 |
15 |
![]() |
真・三國無双 VS | コーエーテクモゲームス | 12/04/26 |
3,231 27,423 |
70 |
16 |
![]() |
キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス](限定版、同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 12/03/29 |
3,204 311,688 |
89 |
17 |
![]() |
モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) | カプコン | 11/09/22 |
3,104 252,765 |
87 |
18 |
![]() |
牧場物語 はじまりの大地 | マーベラスAQL | 12/02/23 |
3,040 182,188 |
85 |
19 |
![]() |
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 | バンダイナムコゲームス | 12/04/05 |
2,959 331,392 |
79 |
20 |
![]() |
ポケモン+(プラス)ノブナガの野望 | ポケモン | 12/03/17 |
2,819 320,885 |
![]() |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS | 46,425 |
PS3 | 12,996 |
PSP | 12,247 |
Vita | 6,340 |
Wii | 6,073 |
PS2 | 1,212 |
Xbox 360 | 1,023 |
DSi LL | 819 |
DSi | 387 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
日本語版のサービスが開始された「EVE Online」
![]() |
海外では2003年にサービスが開始され,高い評価を得てきたEVE Online。日本では,コアなオンラインゲーマーがプレイしていた作品でしたが,今年になって日本語版が登場してきました。
海外版の頃から合わせると,寄せられている読者レビューは5月17日時点で30件。練り込まれた世界観や秀逸な経済システム,高い自由度などが好評で,88点の高いスコアをマークしています。
とにかく“濃い”ゲームなので,かなり人を選ぶ作品ではありますが,SF好きであれば一度プレイしてみると,どっぷりハマれるかもしれません。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・私はどちらかというと生産系ですが、極めて現実に近い経済活動がゲーム上で再現されており、のめり込めます。これも立派なPVPで価格の読み合いや需要の把握などまさに対人です。チュートリアルを全てこなせればその人にはEVE耐性があります(笑)3ヶ月ほど続けてみてください。それくらいからとたんに面白さがわかってきます。
(minor daimyo/男性/40代)
・SF好きには見た目だけでも興味をそそるが、実際のゲームはとにかく緻密。現実に近い作りで、余り気楽に遊べるゲームではない。万人受けしない、人を選ぶゲーム。
(GegegenoKotaro/男性/30代)
・良くも悪くも「文句があるならかかってこい」なゲームです。実際に文句があろうがなかろうが色々な人に襲われます。楽しく快適に遊ぶには、そう言った障害を楽しむべきハードルだと思えるか、またはそういった障害の盾となる組織や仲間を作る処世術が多少必要になるかと思います。言いかえれば、ゲームコンテンツを楽しむ人には向かない、ゲームの世界を楽しむには最適なゲームです。
(WailesIII/男性/30代)
・やり過ぎ感すら漂うリアルな無法世界がこのゲームの魅力。殺伐としてるからこそ仲間は極めて大切。他人は一切信用ならない。陣取りに加わらなくとも外交はシビアでやり甲斐がある。ソロで俺ツエーみたいなことをしたい人にはお勧めできない。集団でじっくりのんびり楽しめる人向け。
(Trilogy/男性/30代)
・眩しい恒星のフレアと惑星を横目に小は数10mから大は数Km級の宇宙船を駆って飛び回り、幾つもの恒星系を股に掛けて交易に海賊に抗争にと鎬を削る文字通り宇宙規模の楽しみは全世界でもオンリーワンの物です。
(Vtoms/男性/40代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: