連載
30万本目前の「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」が先週に続いて1位となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 | バンダイナムコゲームス | 12/04/05 |
34,403 299,842 |
79 | |
2 | キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス](限定版、同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 12/03/29 |
20,977 276,788 |
89 | |
3 | スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) | 任天堂 | 11/11/03 |
18,119 1,504,812 |
83 | |
4 | プロ野球スピリッツ2012 | KONAMI | 12/03/29 |
17,037 104,086 |
||
5 | 新・光神話 パルテナの鏡 | 任天堂 | 12/03/22 |
15,228 220,643 |
92 | |
6 | モンスターハンター3(トライ)G(同梱版含む) | カプコン | 11/12/10 |
15,047 1,390,226 |
75 | |
7 | プロ野球スピリッツ2012 | KONAMI | 12/03/29 |
14,485 131,804 |
90 | |
8 | マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
12,212 1,649,867 |
78 | |
9 | ポケモン+(プラス)ノブナガの野望 | ポケモン | 12/03/17 |
10,377 295,974 |
||
10 | マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック | 任天堂 | 12/03/01 |
8,254 131,222 |
||
11 | エルクローネのアトリエ 〜Dear for Otomate〜(限定版含む) | アイディアファクトリー | 12/04/12 |
8,012 8,012 |
||
12 | クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 | セガ | 12/03/22 |
5,882 147,829 |
||
13 | 牧場物語 はじまりの大地 | マーベラスAQL | 12/02/23 |
4,574 165,182 |
85 | |
14 | Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) | 任天堂 | 10/11/11 |
4,243 914,691 |
75 | |
15 | モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) | カプコン | 11/09/22 |
3,658 236,467 |
87 | |
16 | デビル メイ クライ HDコレクション | カプコン | 12/03/22 |
3,641 65,245 |
||
17 | マリオカート Wii | 任天堂 | 08/04/10 |
3,505 3,546,938 |
74 | |
18 | Wiiパーティ(同梱版含む) | 任天堂 | 10/07/08 |
3,446 2,328,169 |
||
19 | 初音ミク and Future Stars Project mirai(限定版含む) | セガ | 12/03/08 |
3,392 132,689 |
80 | |
20 | アーメン・ノワール ポータブル(限定版含む) | アイディアファクトリー | 12/04/12 |
3,254 3,254 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS | 63,796 |
PS3 | 17,765 |
PSP | 13,166 |
Vita | 8,250 |
Wii | 6,837 |
Xbox 360 | 1,373 |
PS2 | 1,212 |
DSi LL | 800 |
DSi | 633 |
本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
プレイヤーの評価が大きく分かれた「マスエフェクト3」
「マスエフェクト」シリーズ3部作の最後を飾る本作。シリーズファンからすれば念願の完結編ではありますが,寄せられている評価はというと……なんと,満点から赤点まで分かれています。
減点の理由の多くは「ゲームシステムは良いし,面白いんだけど,エンディングが……」というもの。1作目,2作目をプレイしてきたファンは,エンディングに納得できるかどうかで評価が大きく変わっているようです。
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・ゲームシステムにおいてはTPS要素とRPG要素がバランスよくまとまっており、歴代のシリーズの中では一番の出来でした。しかしエンディングが非常にひどいと言わざるおえません。ストーリー自体はエンディング以外悪くなかったので「なぜこうなってしまった・・・?」としか言い様がありません。
(2.5次元加工/男性/20代)
・完結編である本作に対する評価は、結末をどう感ずるかで大きく変わるでしょう。ぼくにとっては、到底受け入れられるものではありませんでした。 バイオウェアは「一作目からのファンが報いられるようなものにしたい」とも言っていましたが、それを期待して1から2へとデータを引き継いできたぼくのようなプレイヤーにとっては、虚しい言葉であり虚しい結末です。
(jester/男性/30代)
・ゲームのアクション性などでは多くの部分で合格点があげれると思う。が偉大なる1,2の最終作品として尻すぼみが大きい。 シナリオは没だがFPSやアクションは面白いので項目の判断がしづらい。
(norakichi/男性/30代)
・スペースオペラ、ついに終幕!世界観、ひとりひとりのキャラクター、ひとつひとつの物語の作りこみが本当に秀逸です。 銀河のどこかにこのような生物がいるかもしれない、銀河のどこかでこのような戦いが繰り広げられているのかもしれない、そんなことをふと考えてしまいました。マスエフェクト最高!!!
(xxx/男性/20代)
・私は2から始めたこのシリーズですが、とにかくこの世界に惚れ込んでしまい、没頭してプレイしました。このすばらしい世界に没頭して楽しい時間を、普段こういうタイプのゲームをやらない人にもお勧めしたい!小説好き、SF好きなら買い。そうじゃなくても初体験してみてほしい1本です。
(jaming/男性/40代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: