ニュース
「ファイナルファンタジーXIV」最新ムービーが公開。βバージョンにおける“ミコッテ”のキャラメイクが初お披露目に
“MISSION IMPOSSIBLE”と題されたこのムービーでは,産業スパイ(に扮した同社スタッフ)が,今月6月15日から始まるE3で初お披露目とされる“βバージョン”を,E3に先駆けて紹介するものとなっている。αテストでは選べなかったプレイアブル種族“ミコッテ”のキャラメイキングが7分半弱にわたって収められており,ファンにとっては見逃せないムービーだ。
「FINAL FANTASY XIV CHANNEL」はこちら
サンシーカー |
ムーンキーパー |
キャラメイク時のインタフェースもαテストから一新されているので,順を追って見ていきたい。作成時は最初に“サンシーカー”と“ムーンキーパー”の2部族からいずれかを選択する。性別に関しては,今回のムービーを見る限り女性のみ。そして大まかなフェイスタイプを4種類から選んだ後,細部のカスタマイズへと移る。今後のテストを経て変更される可能性はあるものの,カスタマイズに関しては以下の項目を確認できた。
・声:3種類
・肌色:16種類
・髪型:8種類
・髪色:32種類
・髪のハイライト:32種類
・顔:4種類
・眉毛:6種類
・目の形:6種類
・黒目の大きさ:2種類
・鼻:6種類
・口:4種類
・顎:4種類
また,“バンドエイド”“ほくろ”“ペインティング”などといったアクセントの有無を5種類のなかから選べる。クラス,誕生日,守護神,スタート地点を選ぶのはαテストと一緒だ。細かな注目点としては,クラスにギャザラーの“園芸師”が追加されていることと,スタート地点はαテストと同様“リムサ・ロミンサ”のみ表示されることだ。
今回のE3ではFFXIVのβバージョンが初出展されるが,会場ではライティングが一新されたグラフィックスに加え,ミコッテのキャラメイクも存分に試せそうだ。4Gamer取材陣からの続報に期待したい。
「FINAL FANTASY XIV」公式サイト
特設チャンネル「FINAL FANTASY XIV CHANNEL」(YouTube)
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY XIV(旧)
- 関連タイトル:
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- この記事のURL:
キーワード
(c)2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※SQUARE ENIXおよびSQUARE ENIX ロゴ,ファイナルファンタジー/FINAL FANTASYは,日本およびその他の国における株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの商標または登録商標です。
※エオルゼア/EORZEAは,日本およびその他の国における株式会社スクウェア・エニックスの商標または登録商標です。
(C)2010-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.