ニュース
「リーグ・オブ・レジェンド」の国内プロリーグ「LJL 2019」の新たな施策を発表。3社協同のリーグ運営や開幕日などが明らかに
「リーグ・オブ・レジェンド」公式サイト
11月30日に掲載した記事でもお伝えしたように,「LJL Challenger Series」の開催中止や参加チームの一般募集など, LJL 2019へ向けての改革を進めていたライアットゲームズだが,新発表の骨子は以下のようなもの。
まず,今後のLJL 2019の運営はライアットゲームズに加えて,吉本興業の子会社であるよしもとクリエティブ・エージェンシーと,ゲーム産業に特化したクリエイティブエージェンシーであるプレイブレーンによる3社協同で行われるという。2020年以降もこの3社体制を維持するかについては発表されていないものの,ライアットゲームズは,運営体制を大幅に強化することによって世界に比肩するeスポーツ文化を作り出すとしている。
なお,開幕戦は2019年1月19日に開催され,チケットの販売は2018年12月27日10:00にスタートするという。
また,昨シーズンの5チームに一般公募で選ばれた3チームを加えた,全8チームで戦われることも明らかになった。LJL2019ではさらに,チームおよび選手を対象にした賞金も設けられ,賞金総額は2700万円とのこと。
さらに,LJL2019の全試合がヨシモト∞ホールで実施されることも発表されている。座席数はおよそ220席で,設置された大型ディスプレイで試合の模様を観戦できると同時に,試合中の選手の表情や,選手同士のコミュニケーションも聞くことができるという。
詳細は,以下のリリース文を参照してほしい。
『League of Legends Japan League2019』
ライアットゲームズ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、プレイブレーン
3社共同によるリーグ運営が決定!
●新たに3チームが加わり全8チームに
●賞金総額2,700万円
●全試合をヨシモト∞ホールで実施
【開幕戦】2019年1月19日(土)
チケットは明日12月27日(木)午前10時より販売開始
合同会社ライアットゲームズ(東京都港区、社長/CEO:小宮山 真司、以下:ライアットゲームズ)、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京都新宿区、代表取締役社長:藤原 寛、以下:よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、株式会社プレイブレーン(東京都渋谷区、社長:シタール・マイケル、以下:プレイブレーン)の3社は、2019年に実施するPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends)の国内プロリーグ『League of Legends Japan League2019』(以下、LJL2019)を共同で運営することを決定しました。
■3社パートナーシップによるリーグ運営
LJLでは、近年加速する世界的なeスポーツの拡大と競技レベルの向上を鑑み、世界と比肩するeスポーツ文化を創り出すため、運営体制を大幅に強化します。成長戦略の柱に「競争力・体験・エコシステム」の3つを掲げ、選手やチームの競争力向上はもちろんのこと、よりエキサイティングでより身近なeスポーツ体験を提供します。また、リーグをはじめ全てのチームが、サステナブルな組織となるため強固なエコシステムの構築を目指すなど、あらゆる面で強化を図ってまいります。
LJL2019では、その第一歩として、ライアットゲームズ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、プレイブレーンの3社パートナーシップによる、リーグの共同運営を決定しました。0から価値を生み出すよしもとクリエイティブ・エージェンシーのアイディアと企画力、コンテンツの基本となるたしかな放送クオリティと技術をもつプレイブレーン、タイトルを運営するライアットゲームズ、3社が融合することでLJLは、これまでにないよりエキサイティングなスポーツエンターテイメントへと生まれ変わります。LJL2019にどうぞご期待ください。
【LJL2019の戦略3本柱】
「競争力」―世界レベルのeスポーツ実現に向け、あらゆる競争力を向上させる。
「体験」―eスポーツをよりエキサイティングに、そしてより身近となる体験を提供する。
「エコシステム」―選手・チームの成長を促す、ビジネスプラットフォームとしてのプロリーグを確立する。
●LJLは全8チームに。
LJLは2016年の発足以来、Spring Split、Summer Splitの各シーズン6チームで実施してまいりましたが、「LJL2019」からは全8チームとなります。「LJL2019」は、昨シーズンの5チーム「Unsold Stuff Gaming」、「Crest Gaming Act」、「DetonatioN FocusMe」、「Burning Core」、「V3esports」と、この度公募により決定した3チーム「AXIZ」、「Sengoku Gaming」、「Rascal Jester」の全8チームで開催します。
■『LJL2019』参加8チーム
AXIZ(アクシズ/AXZ)★新規参入チーム
HP:https://axiz.gg/
Twitter:https://twitter.com/AXIZ_gg
Sengoku Gaming(センゴク ゲーミング/SG)★新規参入チーム
HP:https://sengokugaming.com/
Twitter:https://twitter.com/Sengoku_Gaming
Rascal Jester(ラスカルジェスター/RJ)★新規参入チーム
HP:http://rascaljester.com/
Twitter:https://twitter.com/rascaljester
Unsold Stuff Gaming(アンソールド スタッフ ゲーミング/USG)
HP:http://unsoldstuffgaming.com/
Twitter:https://twitter.com/unsoldstuff
Crest Gaming Act(クレスト ゲーミング アクト/CGA)
HP:http://crestgaming.com/
Twitter:https://twitter.com/crest_gaming
DetonatioN FocusMe(デトネーション フォーカスミー/DFM)
HP:http://team-detonation.net/
Twitter:https://twitter.com/team_detonation
BurningCore(バーニングコア/BC)
HP:http://burning-core.com/
Twitter:https://twitter.com/burning_core
V3esports(ブイスリーイースポーツ/V3)
HP:http://v3esports.com/
Twitter:https://twitter.com/v3esportsjp
●賞金・MVP 賞の新設
優勝賞金:1,000万円 *Spring、Summer各Split上位1チーム
MVP 賞:5万円 *Weekごとに各ポジションから5名選出。さらに、各Weekの最優秀プレイヤー1名に5万円授与。
●新しい試合会場「ヨシモト∞ホール」でリーグ戦全試合を実施
「LJL2019」は全ての試合を「ヨシモト∞ホール」で実施します。会場の座席数はおよそ220席で、チケットはオンラインサイト(チケットよしもと/Amazon「LJL」特設ページ)で販売します。会場内には、大型モニターを設置し迫力のある試合映像を実況・解説とともにお楽しみいただけます。また、観戦席からは試合中の選手の表情が見えるほか、試合中の選手同士の白熱したコミュニケーションなども聞くこともできます。そのほか、会場では関連グッズの販売やファンミーティングなど、来場者にお楽しみいただけるコンテンツを企画しています。*会場の座席数は今後
変更となる場合がございます。
◇ヨシモト∞ホール:http://www.yoshimoto.co.jp/mugendai/theater.php
●Twitchで独占配信が決定。どなたでも無料で観戦できます
「LJL2019」は、全ての試合を動画配信プラットフォーム「Twitch」のLJL公式チャンネルでLIVE放送します。お手持ちのPCやスマートフォンなどの各種デバイスより、どなたでも無料で観戦することができます。
◇LJL公式Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
●AmazonでLJL特設ページがOPEN
Amazonのサイト上に、LJLの特設ページがOPENします。12月27日(木)よりLJL2019の観戦チケットが購入可能になるほか、今後LJL公式グッズを販売する予定です。
◇Amazon「LJL」特設ページ:https://www.amazon.co.jp/LJL
●主な試合フォーマットの変更
LJL2018 全6チームによる【BO3(ダブルラウンド)】形式で実施。
※全6チームによる2本先取制の総当たり戦を2回実施。
※全8チームによる1本先取制の総当たり戦を3回実施。
●放送キャスターご紹介
<実況>eyes(アイズ)
<解説>Revol(レボル)
■「LJL2019SpringSplit」開催概要
名称:LJL2019SpringSplit
主催:合同会社ライアットゲームズ
運営:株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、株式会社プレイブレーン
試合日程:レギュラーシーズン(Week1-Week11)
2019年1月19日(土)〜3月22日(金)
プレイオフ(SemiFinal/Final)
2019年4月6日(土)/4月13日(土)
試合形式:レギュラーシーズン(Week1-Week11)
BO1(1試合先取制)*全8チームによる総当たり戦を3回実施。
プレイオフ(SemiFinal/Final)
BO5(3試合先取制)*上位3チームによるトーナメントを開催
優勝賞金:1,000万円
観戦方法:スタジオ観戦
【会場】ヨシモト∞ホール(東京都渋谷区)※座席数およそ220席
【チケットサイト】
http://yoshimoto.funity.jp/(チケットよしもと)
https://www.amazon.co.jp/LJL(Amazon「LJL」特設ページ)
オンライン観戦
LJL公式Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
※すべての試合をLIVE放送します。どなたでも無料で観戦いただけます。
関連サイト:LJL公式ホームページ:https://jp.lolesports.com/
LJL公式Twitter:https://twitter.com/Official_LJL
LJL公式Youtube:https://www.youtube.com/c/LoLeSportsJP
※Youtubeチャンネルには試合動画のアーカイブを随時アップします。
※選手情報および、開幕戦のスターティングメンバーは1月16日(水)に発表予定です。
- 関連タイトル:
リーグ・オブ・レジェンド
- この記事のURL:
キーワード
(C)Riot Games Inc. All rights reserved. League of Legends and Riot games Inc. are trademarks or registered trademarks of Riot Games, Inc.