
ニュース
Release 180「Big Bang II」世代初の公式最新版「GeForce Driver 180.48」が公開に。最大で80%の性能向上を実現
対応GPUは,GeForce GTXとGeForce 9シリーズ,およびGeForce 8800シリーズ。2008年10月22日の記事で,Release 180世代では大規模アップデート「Big Bang II」が行われるとお伝えしているが,本バージョンは公式最新版として初の“Big Bang II世代”ということになる。
すぐに入手したい人は下に示したリンクを利用してほしい。入手手順を確認しながら進めたい人は,4Gamerの最新ドライバリンクページからどうぞ。
→Windows XP用GeForce Driver 180.48(107MB)
→32bit版Windows Vista用GeForce Driver 180.48(102MB)
→64bit版Windows Vista用GeForce Driver 180.48(119MB)
→4Gamer最新ドライバリンクページ
Release 180世代で追加される内容については先の記事でお伝えしているとおり。だが,公式最新版の公開に当たって,Release 178世代と比べたパフォーマンス向上についても公開されているので,あらためてお伝えしたいと思う。その特徴は下記のとおりで,一言でまとめるなら,極めて景気がいい。
●GeForce Driver 180.48の新要素(※断りのないものはWindows XP/Vista環境で共通)
- 「Intel X58 Express」チップセット搭載システムにおけるNVIDIA SLI(以下,SLI)サポート
〜Windows XP環境では2-way,Windows Vista環境では2/3-wayおよびQuad SLIが利用可能になった - 「NVIDIA PhysX System Software」(Version 8.10.13)を統合
〜グラフィックスメモリ容量256MB以上のグラフィックスカード搭載環境においてGeForce PhysX(=NVIDIA PhysXハードウェアアクセラレーション)が利用可能になった - Windows Vista環境で「Multi-display SLI」をサポート
〜SLI構成時のマルチディスプレイ接続に対応し,マルチディスプレイデスクトップとフルスクリーンのシングルディスプレイ画面の切り替えが簡単になった。また,対応ゲームタイトルで二つのディスプレイのそれぞれに別のゲーム画面を表示したり,片方のディスプレイにウインドウモードのゲームを表示し,別のディスプレイでデスクトップ作業を続行したりすることも可能になっている
●GeForce Driver 180.48におけるパフォーマンス向上(※断りのないものはWindows XP/Vista環境で共通)
- Windows Vista環境における「3DMark Vantage」の「Performance」プリセットで最大10%
- 「Assassin’s Creed」で最大13%
- 「BioShock」で最大13%
- 「Company of Heroes: Opposing Fronts」で最大15%
- 「Crysis Warhead」で最大10%
- 「Far Cry 2」で最大38%
- 「Race Driver: GRID」で最大18%
- 「World in Conflict」で最大18%
- 「デビル メイ クライ 4」で最大25%
- 「ロスト プラネット コロニーズ」で最大80%
恒例となっているバグフィックスは下記のとおりだ。今回は新機能の追加と調整に重点が置かれているためか,ディスプレイの色や輝度を調整するDVC(Digital Vibrance Control)関連の問題修正という,わずか1点に留まっている。
●GeForce Driver 180.48で解決した問題(Windows XP)
- GeForce 9/8シリーズ搭載環境で,DVC関連の設定項目がデスクトップに表示されない問題
●GeForce Driver 180.48で解決した問題(Windows Vista)
- GeForce 9/8シリーズ搭載環境で,DVC関連の設定項目がデスクトップに表示されない問題
対応GPUが限られているため,「すべてのGeForceユーザーに」とは言えないことと,新機能追加直後であるということで,明らかになっている問題点の解決が先送りになっているのは残念だが,それを補ってあまりある大盤振る舞いだ。PhysX環境の統合やX58環境&マルチディスプレイ環境でのSLIサポートは,さすがに人を選ぶもののの,主要タイトルにおける大幅なパフォーマンス向上は,多くの3Dゲーマーにとって間違いなくメリットとなるだろう。
該当するGeForceを搭載したグラフィックスカードを持っているなら,アップデートする価値の大いにある公式最新版であるとまとめておきたい。
- 関連タイトル:
GeForce Driver
- この記事のURL:
Copyright(C)2011 NVIDIA Corporation