
ニュース
平成時代,最もハマったゲームは何か? スカパーJSATとネットエイジアが「平成の感動ランキング」を発表
それよりも,昭和生まれの筆者としては,前の前の年号生まれになってしまうことに軽いショックを受けるのだが,そういえば「昭和生まれですか。ふーん」などと言っていた平成生まれの諸君が,早晩,同じような目に遭うのかと思うと,ちょっと嬉しい。さようなら平成。
前置き長すぎ。さて,衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATとネットリサーチ会社のネットエイジアは本日,「平成の感動ランキング」を発表した。これは,平成の30年間を振り返り「平成時代を盛り上げてくれた芸能人・スポーツ選手は?」「元気になった!泣いた!感動した! 平成時代に一番感動した○○」「今見ても絶対におもしろい! 今見ても○○な番組」といった16ほどの項目別に行った調査をまとめたものだ。
4Gamer的には,「夢中になった!おもしろい!寝不足になった!スゴイ! 感動したゲームは?」という調査に注目したいところ。全国の15歳〜69歳の男女1000人を対象とした調査の結果,「平成時代に最もハマったゲーム」の堂々1位は,2014年にリリースされた「LINE:ディズニー ツムツム」とのことでした。おおー。
男女別の結果も発表されており,男性の1位は「ドラゴンクエストシリーズ」,女性の1位は「LINE:ディズニー ツムツム」となっている。ドラゴンクエストシリーズとは,いささか漠然としている気もするが,なるほど。
さらに年代別の結果も発表されており,10代と50代の1位が同じ「LINE:ディズニー ツムツム」なんだなあ,などということなどが分かったりする。もっとも,1タイトルあたりの件数が比較的少ないので,かなり票が割れたらしいことも推察できるだろう。果たして,あなたはこの結果をどう思うだろうか。スカパーJSATの公式サイトをチェックして,なるほどなあと納得したり,いや,オレはこれだ,などと異論を唱えたりしてみよう。
![]() |
![]() |
ココロ動く、未来へ。「平成の感動ランキング」(pdfファイルが開きます)
- この記事のURL: