このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
面白いけどボリュームが、、 65 - 投稿者:豆ちゃん(男性/20代)
- 投稿日:2020/12/24
- 良い点
- 普通にプレイしていて
面白い
どんでん返しもあり得るので油断出来ない
キャラクターも意外と愛着がわく
ルールが分かりやすいので
あまりゲームしない家族や友達とのプレイは盛り上がる - 悪い点
- イベントやカードの種類が少ないのは少し残念
周遊系カードが良く出るので
そこはテンポの良さもあるが
偏りを感じる - 総評
- 過去作をプレイしていると余計にカードやイベントの少なさを感じる
ジャンルがジャンルだけに痛いし
そこは残念だが
面白いゲームだとは思う
気にならない人は楽しめる
パーティーゲームに興味がある人は是非 - プレイ時間
- 10〜20時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 4 4 1 -
カードを当てるゲームのついでにすごろくするゲーム 35 - 投稿者:QuickReview(女性/30代)
- 投稿日:2020/12/02
- 良い点
- 何より今作からようやくネット対戦に対応したことでしょう。
フレンドとしか対戦できないのが残念ですが、フレンド以外とやると切断だらけになるのは目に見えるので当然といえば当然か。
絵柄は当初マイナスだと思っていたのだが、実際にプレイするとそれほど気にならない。
最大の懸念だった貧乏神もいやらしさは減ったものの凶悪さは増えてこれはこれで良い。 - 悪い点
- 今作は増資が廃止されたことで物件を育てる楽しみがなくなった。
その分物件の収益率は最初から高めに設定されてあるのだが、やはり物足りなく感じる。
黄色マスのバランスが悪い。
微妙な効果のカードがなくなり、増資関係もなくなり、今作はカードの種類が少ないせいか、大別して移動系のカードと強い効果のカードしかでなくなってしまった。
そのせいか移動系のカードが出やすくなっており、それはいいのだが何度でも使える周遊系まで出やすくなってしまうのはいただけない。
しかもナイスカードマスではなく通常のカードマスでこの状態だから、今作はこれが最大のネックになっている。
人間の対戦もさることながら、CPUが大変なことになっている。
今までの強いCPUは出目がいいのが強みだったのが、今作はそれに加え周遊系のカードを当てて手がつけられない。
お金はどれだけ減ってもいいことに。
ほとんどのカード屋に徳政令カードが0円で売っており、お金がどれだけ減ろうが気にもならない。緊張感の欠如も甚だしく、ライトに寄せすぎたのでは?
スタンプがネット対戦か近くで対戦(複数台のswitch)でしか集められないのもどうかと思う。
一回の対戦を1年にしたとしても拘束時間が長いので、人間とプレイして集めるのは非常に大変。しかも、これが唯一のコミュニケーションツールのなので対戦には欲しいという矛盾。
CPU戦で集められるようにして何も問題はなかったのではないか? - 総評
- switchというプラットフォームのせいか、いやらしさを抑えた結果緊張感がなくなり、移動カードゲームになってしまった。
普通のサイコロを振ることはほぼ無く、毎ターンカードを使って複数のサイコロを振るのがあたりまえという状態は軌道修正が必要なのではないか?
リリース早々にシンデレラカードが出すぎるのは修正されたのだが、それにしてもこんなことは少しプレイすれば分かることではなかったか?
微妙な効果の変なカードはたしかに役に立たないかもしれないが、それがカードマスゲームにしないように役立っていたと思う。
現状のまま修正するならデビル系を出やすくするしか無いが、それはそれで面白くなくなるだろう。
カードマスの確率の修正、もしくは微妙カードを増やすという判断が今後できるかどうかにかかっている。 - プレイ時間
- 100〜200時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 2 1 2
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

- 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱
- Video Games
- 発売日:2020/11/19
- 価格:¥6,237円(Amazon) / 6200円(Yahoo)