連載
P(パンチ)とK(キック)で敵をやっつけろ! iOS向けアクションゲーム「PPKP」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1512回
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けアクションゲーム「PPKP」を紹介する。タイトル名のPPKPは“Punch Punch Kick Punch”の略で,パロディ感あふれるネーミングである。
「PPKP」ダウンロードページ
本作の主人公が住まう街は,突如あらわれた敵に破壊されてしまう。そこで,敵をやっつけながら街を復興していくのだ。
メインとなるバトルパートでは,ターン形式で主人公が敵と1対1で戦う。自分のターンでは,緑色のゲージの数だけパンチやキックを繰り出せるので(最初は3回),遠慮なくボコボコにしてしまおう。
主人公の攻撃が終わると敵のターンとなり,攻撃を繰り出してくる。これに対し,ガードボタンをタップすることでダメージを軽減させられる。また,攻撃のタイミングに合わせてガードを行うと“反撃”でき,逆に敵にダメージを与えられるのだ。
敵からの攻撃を受けて体力が減ったときは,ゲーム中に入手したお金と引き替えに回復できる。ちなみに,このときは体力回復だけでなく経験値も獲得する仕組みで,プレイヤーキャラをレベルアップさせられるのだ。
拠点にあるスクラップ工場では,車を破壊して素材を獲得できる。この素材を集めることで施設を修理し,プレイヤーキャラの“必殺技”などが購入できるようになり,次第に街を復興できるというわけだ。
ドット絵によるキャラクターのアクションパターンが豊富で,アクションゲームが好きな人なら画面を見ているだけでも楽しるだろう。簡単操作で爽快感あふれるゲームプレイを満喫できるので,ぜひダウンロードしてほしい。
著者紹介:飛鳥
おもにゲーム系で活動するフリーライター。基本的に気になったゲームは大体なんでもやる雑食系。好きなゲームジャンルは音楽シミュレーションゲームとアクションゲーム。アニメ,ゲーム,声優好きで美少女とイケメンがいれば生きていけると思っている。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
PPKP
- この記事のURL:
キーワード
(C)2017 Toshihiro Shimada