
連載
そうだ アニメ,見よう:第136回は「小林さんちのメイドラゴンS」。新ドラゴンのイルルを加えて,異種間ホームコメディの第2シーズンが開幕
![]() |
押しかけドラゴン達と独身OLの小林さんのちょっぴり風変わりな日常を描いた「小林さんちのメイドラゴン」。クール教信者氏の原作コミックをアニメ化した本作は,2017年1月に第1シーズン(関連記事)が放送され,国内のみならず海外でも大ヒットした作品だ。
というわけで,「そうだ アニメ,見よう」第136回のタイトルは,その第2シーズンとなる「小林さんちのメイドラゴンS」。制作は京都アニメーション,シリーズ構成は山田由香氏,監督は「中二病でも恋がしたい!」や「響け! ユーフォニアム」など数々の名作を手がけた石原立也氏が務めている。
「小林さんちのメイドラゴンS」
![]() |
数日後,そのドラゴンが小林の家に現われ,角あり尻尾ありのメイド服を着た美少女へと変身し,「今日からメイドとして働かせてください!」と申し出る。
どういうことか分からず尋ねると,昨夜酔った勢いで小林が家に誘っていたようだった。はじめは難色を示す小林だったが,仕方なく家に住まわせることになる。
その後,同じドラゴンのカンナ(CV:長縄まりあ),ルコア(CV:髙橋ミナミ),ファフニール(CV:小野大輔),エルマ(CV:高田憂希)が小林の前に現われるが,皆それぞれ自分の居場所を見つけて,人間達との異種間コミュニケーションを満喫していた。
![]() |
そして,第2シーズンは新たなドラゴンのイルル(CV:嶺内ともみ)が登場するところから物語は始まる。イルルは,トール同じ“混沌勢”の最過激派に属するドラゴンであり,破壊目的で人間界に姿を現したのだ。街を破壊しようとするイルルだったが,トールとエルマによって阻まれ,小林に諭される。
そんなイルルを中心に,第2シーズンもまったりとしたドラゴンと人間の日常生活が描かれる。小林の家で暮らしはじめたイルルが,人間界に馴染めるかどうかが見どころとなりそうだ。
![]() |
人間とドラゴンの異種間コミュニケーション
人間とドラゴンの不思議な共同生活をコミカルに描いているのが,本作「小林さんちのメイドラゴンS」だ。登場するドラゴン達は,トールやカンナをはじめ,それぞれ気の合う人間のパートナーを見つけ,気ままな生活を送っている。もちろん,長命なドラゴンと人間ではタイムスパンが異なるし,当然考え方にも差が出てくるが,その2つの種族のギャップが本作の魅力なのだ。
![]() |
![]() |
そのいっぽうで,ゲーム好きなファフニールや美味しいものに目がないエルマなど,異常なほど人間との生活に馴染んでいるのも面白い。コミケに参加するファフニールの本が売れる日は来るのだろうか。
また,今シーズンでは犬猿の仲であるトールとエルマの過去のお話も語られている。混沌勢と調和勢とはいえ,2人がなぜこんなにも仲が悪いのか,出会った当初の印象はどうだったかが分かる,なかなか興味深いエピソードだ。小林に言わせると「ケンカがするほど仲がいい」とのことだが,果たして2人はほんとに仲が悪いのか,自分の目で確かめてほしい。
![]() |
OPとEDもパワーアップ!
新たなドラゴンを加え,いろいろとパワーアップした第2シーズンだが,オープニングとエンディングも前作以上に完成度の高いものに仕上がっている。オープニングは,fhánaさんが歌う「愛のシュプリーム!」の軽快なラップに乗せて,キャラクター達がダンスを踊る映像だ。エンディングはスーパーちょろゴンず(トール,カンナ,エルマ,ルコア,イルル)が歌う「めいど・うぃず・どらごんず❤︎」で,ドラゴン達の可愛らしさが際立つ映像となっている。どちらも登場人物達の魅力を十二分に引き出す内容となっているので,ぜひ視聴してみよう。
なお,トールがいかに小林さんラブなのかを歌った第3話の特殊エンディングもノンテロップバージョンが期間限定公開されているので,こちらもお見逃しなく。
4年ぶりの第2シーズンとなる本作。京都アニメーションの新作をこうして楽しめることが,素直に嬉しいと思う。今回もキュートな“ちょろゴンず”達の活躍をじっくりと堪能してほしい(個人的には,カンナちゃんの愛らしさが健在であることに感謝!)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「小林さんちのメイドラゴンS」公式サイト
「小林さんちのメイドラゴンS」公式Twitter
放映データ |
---|
2021年7月〜 |
キャスト | |
---|---|
小林さん:田村睦心 | |
トール:桑原由気 | |
カンナ:長縄まりあ | |
エルマ:高田憂希 | |
ルコア:髙橋ミナミ | |
イルル:嶺内ともみ | |
ファフニール:小野大輔 | |
滝谷 真:中村悠一 | |
才川リコ:加藤英美里 | |
ジョージー:後藤邑子 | |
真ヶ土翔太:石原夏織 | |
会田タケト:下野 紘 |
スタッフ |
---|
原作:クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中) |
監督:石原立也 |
シリーズ監督:武本康弘 |
シリーズ構成:山田由香 |
キャラクターデザイン:門脇未来 |
総作画監督:丸木宣明 |
美術監督:落合翔子 |
3D 美術:鵜ノ口穣二 |
色彩設計:秦あずみ |
撮影監督:植田弘貴 |
3D 監督:冨板紀宏 |
音響監督:鶴岡陽太 |
音楽:伊藤真澄、近藤研二、コトリンゴ |
音楽制作:ランティス、ハートカンパニー |
OP:「愛のシュプリーム!」fhana |
ED:「めいど・うぃず・どらごんず❤︎」スーパーちょろゴンず [トール(CV:桑原由気)、カンナ(CV:長縄まりあ)、エルマ(CV:高田憂希)、ルコア(CV:髙橋ミナミ)、イルル(CV:嶺内ともみ)] |
アニメーション制作:京都アニメーション |
製作:ドラゴン生活向上委員会 |
■Blu-ray&DVD情報
小林さんちのメイドラゴンS
Blu-ray・DVD Vol.1
2021年9月15日(水)発売
豪華版 〜トールの秘密の箱〜
Blu-ray:PCXE-51001 / 13,200円(税込)
初回限定版
Blu-ray:PCXE-51011 / 9,900円(税込)
DVD:PCBE-56461 / 8,800円(税込)
第1話〜第3話+パッケージ特典新作『ミニドラ』Ex.1収録/日本語字幕
発売元:京都アニメーション・ドラゴン生活向上委員会
販売元:ポニーキャニオン
豪華版 〜トールの秘密の箱〜 限定特典
初回限定版には含まれません
・トールの秘密の箱(キャラクターデザイン門脇未来描き下ろしイラスト使用)
・スペシャルセレクトコンテ集(第1話)
・「今週の腐ったやつだーれだ」占いキラカード3種
・原作クール教信者描き下ろしイラストカードAnother ver.
初回特典 豪華版、初回限定版共通
・キャラクターデザイン門脇未来描き下ろしデジパック&クリアケース
・16Pオールカラーブックレット
・キャラクターデザイン門脇未来描き下ろしイラストカード
・原作クール教信者描き下ろしイラストカード
・「小林さんちのメイドラゴンS」スペシャルイベント<昼の部>優先購入申込券
日時:2021年12月26日(日)
会場:なかのZERO 大ホール
出演:田村睦心、桑原由気、長縄まりあ、高田憂希、髙橋ミナミ、嶺内ともみ、fhána
※出演者、会場、概要は変更となる場合がございます。
※詳細は随時HPにて発表いたします。
映像特典 豪華版、初回限定版共通
パッケージ特典新作『ミニドラ』Ex.1「もしもシリーズ(飲んだくれの妄想です)」
キャラクターPV4種
提供バック映像
音声特典 豪華版、初回限定版共通
キャストコメンタリー
1話:田村睦心(小林さん 役)×桑原由気(トール 役)×長縄まりあ(カンナ 役)
2話:田村睦心(小林さん 役)×桑原由気(トール 役)×嶺内ともみ(イルル 役)
3話:桑原由気(トール 役)×長縄まりあ(カンナ 役)×嶺内ともみ(イルル 役)
スタッフコメンタリー
1〜2話:石原立也(監督)×門脇未来(キャラクターデザイン)×西川昌志(アシスタントプロデューサー)
3話:石原立也(監督)×門脇未来(キャラクターデザイン)×落合翔子(美術監督)
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
- この記事のURL: