
連載
そうだ アニメ,見よう:第134回は「東京リベンジャーズ」。元恋人を救うためにタイムリープした少年の“人生のリベンジ”を描くサスペンスアニメ
![]() |
「新宿スワン」などで知られる漫画家・和久井 健氏のタイムリープ・サスペンス「東京卍リベンジャーズ」(講談社コミックス刊/既刊22巻)。「週刊少年マガジン」で連載中の本作は,第44回講談社漫画賞少年部門を受賞したコミックスで,映画や舞台などさまざまなジャンルに展開している注目作だ。
というわけで,「そうだ アニメ,見よう」第134回のタイトルは,同作品をアニメ化した「東京リベンジャーズ」。制作はライデンフィルム,シリーズ構成はむとうやすゆき氏が担当し,監督は「青の祓魔師 京都不浄王篇」などを手掛けた初見浩一氏が務めている。
「東京リベンジャーズ」
![]() |
人生どん底のフリーター・タケミチ(CV:新 祐樹)は,ある日,中学時代に付き合っていたかつての恋人・ヒナ(CV:和氣あず未)とその弟のナオト(CV:逢坂良太)が,最凶最悪の悪党連合“東京卍會”の抗争に巻き込まれ死亡したことをニュースで知る。
その事件の翌日,駅のホームにいたタケミチは,何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟するが,目を開けるとなぜか12年前の中学生時代にタイムリープしていた。
不良仲間と共に渋谷の中学へ乗り込んだはずが,地元の一大暴走族だった当時の東京卍會に袋叩きにされる過去を追体験したタケミチは,偶然ナオトに遭遇。彼にヒナとナオトが12年後殺される運命であると伝えた後,2017年に帰還した。
![]() |
![]() |
目を覚ましたタケミチは,自分が成長したナオトに助けられと知る。戻ってきた世界ではタケミチの助言のお陰でナオトは死を回避し,警察官になっていたのだ。しかし,ナオトの奮闘むなしくヒナの死は回避できておらず,ナオトはタケミチに協力を申し出る。
「ボクに協力してください。君なら…姉さんを救える!」
ナオトは,タケミチにタイムリープ能力があり,そのトリガーが自分との握手だと自分なりの推論を語る。元恋人を救おうと決意したタケミチは,再び中学時代へタイムリープするのだった。
![]() |
![]() |
不良少年の“人生のリベンジ”
本作は,いわゆる時間遡行を描いた“タイムリープもの”となる。アウトローのタイプリープものと言うと,1990年代の「代紋TAKE2」や「CUFFS 〜傷だらけの地図〜」などを思い起こす人もいるだろうが,本作の特徴は,過去に行ったきりにならずに,何度か戻ることが可能なところだ。4Gamer読者には,「STEINS;GATE」と同じタイプと言うと分かりやすいだろうか。
主人公のタケミチは,ヒナの死を回避するために,その元凶となる東京卍會を変えようと,東京卍會の総長である“マイキー”こと佐野万次郎(CV:林 勇)やその相棒の“ドラケン”龍宮寺 堅(CV:鈴木達央)と接触。東京卍會が悪の道に走ることになった事件を食い止めるために奔走する。
![]() |
![]() |
![]() |
しかし,タケミチは喧嘩が強いわけでなく,頭が回るタイプでもない。中学のころ東京卍會の清水将貴(CV:日野 聡)にパシリにされていた経験から,逃げ癖が付いてしまい,ことあるごとに足がすくんでしまう。そんなタケミチが,ヒナややはり死ぬ運命にある友人・千堂 敦(CV:寺島拓篤)を救うために,恐怖に抗い足を前に踏み出す。
東京リベンジャーズは,どん底の人生を味わったタケミチが,自分を変えるために“人生のリベンジ”に挑戦する物語でもあるのだ。
![]() |
サスペンスフルな展開に注目
そんな本作の見どころは,なんといっても“タケミチが未来を変えられるかどうか”に絞られる。マイキーが悪に染まるきっかけとなったドラケンの死亡事件では,敵対チーム「愛美愛主(メビウス)」との乱戦に巻き込まれ,なかなか防ぐことができない。
このタケミチの焦る気持ちがこちらまで伝わり,ハラハラドキドキさせられる。さらに,現代に戻った時に,過去での影響がどう出ているか,誰が死んでしまうのかという,予想のできない展開が,“サスペンス作品”と謳われる本作ならでは醍醐味となる。
![]() |
![]() |
7月からは「血のハロウィン編」がスタート
![]() |
7月に「血のハロウィン編」がスタートすることが,公式Twitterではアナウンスされている。新たな敵対チーム「芭流覇羅(バルハラ)」の登場で,タケミチをはじめとした東京卍會がどうなっていくのか,今後の展開も見逃せない。
なお,本作のキャラクターの“チビVer.”が登場するオリジナルミニアニメ「ちびりべ」が公式YouTubeチャンネル(リンク)で配信中だ。和久井氏の完全監修で描かれるこのミニアニメでは,本編には描かれない溝中五人衆や東卍メンバーの日常が描かれているので,アニメ本編だけでなく,こちらもチェックしておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「東京リベンジャーズ」公式サイト
「東京リベンジャーズ」公式Twitter
放映データ |
---|
2021年4月〜 |
キャスト | |
---|---|
花垣武道(タケミチ):新 祐樹 | |
橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未 | |
橘 直人(ナオト):逢坂良太 | |
佐野万次郎(マイキー):林 勇 | |
龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央 | |
場地 圭介:水中雅章 | |
三ツ谷 隆:松岡禎丞 | |
林田春樹(パーちん):木村 昴 | |
林 良平(ぺーやん):野津山幸宏 | |
河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾 | |
武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔 | |
千堂 敦(アッくん):寺島拓篤 | |
山本タクヤ:広瀬裕也 | |
鈴木マコト:武内駿輔 | |
山岸一司:葉山翔太 | |
清水将貴(キヨマサ):日野 聡 | |
長内信高:竹内栄治 |
スタッフ |
---|
原作:和久井 健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」連載) |
監督:初見浩一 |
シリーズ構成:むとうやすゆき |
キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子 |
メカ・プロップデザイン:福島秀機 |
美術監督:緒続 学 |
美術設定:小倉奈緒美/谷内優穂 |
色彩設計:辻田邦夫 |
撮影監督:山本弥芳 |
3Dディレクター:平将人 |
音響監督:飯田里樹 |
音楽:堤 博明 |
オープニング主題歌:「Cry Baby」Official髭男dism |
エンディング主題歌:「ここで息をして」eill |
第2クールエンディング主題歌:「トーキョーワンダー。」泣き虫 |
アニメーション制作:ライデンフィルム |
■Blu-ray&DVD情報
TVアニメ『東京リベンジャーズ』
Blu-ray&DVD 第1巻
発売中
Blu-ray PCXP-50831 / 8,800円(税込)
DVD PCBP-54431 / 7,700円(税込)
1〜4話収録
発売・販売元:ポニーキャニオン
封入特典
(1)特製ブックレット(68p)
・和久井健先生描き下ろし漫画 1、2話(30p)
・キャストインタビュー(花垣タケミチ役:新祐樹/橘ナオト役:逢坂良太)
・スタッフインタビュー(シリーズ構成:むとうやすゆき/音響監督:飯田里樹)
・キャラクター設定(花垣タケミチ)
(2)三方背ケース&デジパック
映像特典
(1)「ちびりべ」1〜4話
(2)ノンクレジットOP&ED
Blu-ray&DVD第2巻
7月7日(水)発売
【収録話数】 #5〜#8
【価格・品番】
Blu-ray:8,800円(税込) PCXP.50832
DVD:7,700円(税込) PCBP.54432
【封入特典】
(1)特製ブックレット(68p)
・和久井健先生描き下ろし漫画 3、4話(31p)
・キャストインタビュー(佐野万次郎役:林 勇/龍宮寺堅役:鈴木達央)
・スタッフインタビュー(美術監督:緒続 学/色彩設計:辻田邦夫)
※辻は1点しんにょう
・キャラクター設定(佐野万次郎)
(2)デパック&三方背ケース
(3)須辺謝留威弁斗(スペシャルイベント)〜東京卍會立川通凛愚(ツーリング)〜チケット
優先販売券(昼之部)
【映像特典】
・「ちびりべ」5〜8話
※商品仕様・特典内容は都合により変更になる可能性がございます。
(C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
- この記事のURL: