異世界の闇の中で
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
死んで当然、生きて偶然。10日も生きれば奇跡の所業。
『異世界に生きる』シリーズ第二弾!シビアでダークなやり込み無限ダンジョンがついに登場!!
―説明―
プレイヤーは自動生成される闇の世界を探索して、死なないように、しかしより強くなれるように1日1日を過ごしていきます。
酒場をみつけたらギャンブルに挑んでみるのもいいでしょう。
ゴミ広場を見つけたらとりあえずあさってみるのもいいでしょう。
武器屋防具屋を見つけたら、生きていくために盗みを働くべき場面だってあるかもしれません。
基本すべてが自由です。シンプルなゲームなので、生き抜くこと以外はさほど難しくありません。
画面には常に8つの選択肢が提示されており、そこから正しいと思ったものを選んでいくだけです。
理不尽すぎる闇の世界で1日でも長く「生きる」こと、それこそがゲームの目的です。
1日を過ごす――。
基本的にはダンジョンゲームの【階段】という概念が【眠る】に置き換わったものと考えるとわかりやすいと思います。
ふつう、ダンジョンでは【階段】を降りれば降りるほど、敵が強くなり、手に入る武器や防具も強力なものになっていきます。
対してこのゲームは【闇の底】という場所で1日【眠る】たび闇が深くなり、モンスターが強くなり、武器や防具も強力になっていくのです。
ダンジョンゲームのフロア同様、世界は自動で生成されます。
民家のある日もあれば、宝の遺跡がある日もあります。ここらへんは、やってみればわかると思います。
単なる冒険者では五日生きるのも困難です。まずは【闇の欠片】を集めましょう。
【闇の欠片】は眠って夢を観た時、レアモンスターの撃破時、宝箱を開いた時などに入手可能です。
【闇の欠片】を集めると、より優れた才能をアンロックすることができます。
シナリオなんてありません。プレイヤー1人1人の生き様こそがストーリーです。
モンスターに敗北する人生もあるでしょう、トラップに引っかかって死んでしまう人生もあるでしょう、ゴミあさってたら刺がささって死んでたなんて人生もあるでしょう。
そういう、ロールプレイングゲームです。
【お願い】
ver1.00ではまだ至らぬところもあると思います。バグの修正や、ゲームバランスの調整、イベントの追加には全力を挙げていきます。(個人開発なので限界はありますが……)
要望やご意見、イベントの案などは大歓迎です!
twitter (@hibakoyu)までおっしゃっていただければ反応いたします!!
最新記事(全1件)
あらゆる手段を駆使して1日でも長く生き延びよう。スマホ向けRPG「異世界の闇の中で」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第903回
些細なミスにより冒険初日で命を落とすことも珍しくない高難度RPG「異世界の闇の中で」を,本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介しよう。“闇に包まれた異世界”で,どれだけ生き延びられるかに挑戦するというユニークな設定が光る本作。NPCを信頼するか欺くか,プレイヤーの判断力が問われるのだ。
[2015/08/06 10:00]動作スペック
コピーライト
(C)redbox