
リリース
アイ・オーの「ギガクリア・エンジンII」搭載ディスプレイ2製品が「FFXIV」推奨に
LCD-RDT241XPB LCD-RDT271XPB |
|||
配信元 | アイ・オー・データ機器 | 配信日 | 2015/01/28 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
液晶ディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)」が認証されました!
![]() |
株式会社スクウェア・エニックスのオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨モニターとして、当社液晶ディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)」シリーズが認証されました。
株式会社スクウェア・エニックスの検証基準を満たし、動作確認を受けたディスプレイです。GigaCrystaシリーズがあれば、壮大なスケールの冒険をより満喫することができます。
■推奨ディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)シリーズ」
型番 | サイズ | 備考 |
---|---|---|
LCD-RDT241XPB | 23.8型 | スリムベゼルで、2面、3面使いも可能! |
LCD-RDT271XPB | 27型 | 大画面でよりゲームの世界を満喫できる! |
ゲームの世界観をより忠実に再現するディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)」
ゲームの臨場感があふれる美しさ「超解像技術ギガクリア・エンジンII」
超解像チップ「ギガクリア・エンジンII」を搭載。独自の画像処理アルゴリズムに基づき、映像ソースに応じて適切かつ各種の処理を複合的に行うことで、より自然でクッキリとした美しい映像を映し出すことができます。
![]() |
動きが激しい映像も鮮やか!高速応答3.2ms[GTG]
超解像技術「ギガクリア・エンジンII」を搭載した「GigaCrysta(ギガクリスタ)」シリーズは、ゲームの世界をより忠実に美しく映し出すだけでなく、動きの激しい映像でも鮮やかに表現することができる高速応答IPS方式を採用。
オーバードライブ機能を使うことで、3.2ms[GTG]を実現しました。
また、スルーモード機能で内部遅延時間わずか0.1フレームを実現!動きの速いゲームで威力を発揮します。
![]() |
接続機器の入力切り替えが1プッシュ!専用リモコン付き
入力切り替えや画面の調整などもリモコンで簡単にできます。
![]() |
複数の機器を同時に1つの画面に表示できる!
複数の映像ソースを同時に表示させることができます。親画面内に子画面を表示させるPIP(Picture in Picture)、子画面を外側に表示させるPOP(Picture out Picture)に対応。親画面でゲームをしながら、子画面で攻略サイトを閲覧したりすることも可能です。
![]() |
スリムベゼルの23.8型「LCD-RDT241XPB」
ベゼル(枠)とパネル(表示領域)がフラットな「フレームレス」パネルを採用。最小部約6.4mmの「極細ベゼル」!
マルチディスプレイにすることで、壮大なスケールの世界観をより一層楽しめるようになります。
![]() |
27型の大画面モデル「LCD-RDT271XPB」
27型の大画面モデル。圧倒的な迫力で、ゲームの世界に集中することができます。
![]() |
関連記事:【PR】高速IPSパネル採用のアイ・オーの新世代液晶ディスプレイ「GIGA CRYSTA」を徹底検証。これはホンモノのゲーマー向けモデルだ
アイ・オー・データ機器 公式サイト
- 関連タイトル:
GigaCrysta
- 関連タイトル:
ファイナルファンタジーXIV
- この記事のURL:
(C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION: (C) 2010, 2014, 2016, 2018, 2021 YOSHITAKA AMANO
※SQUARE ENIX およびSQUARE ENIX ロゴ、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY,新生エオルゼア/EORZEA,蒼天のイシュガルド/HEAVENSWARD,紅蓮のリベレーター/STORMBLOODは,日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。