2014年12月27日,東京都内のライブハウス新宿BLAZEでニコニコ生放送で配信中のWeb番組
「アイドルマスター ミリオンラジオ!」(以下,ミリラジ)の公開録音&ライブイベントである
「THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 02〜Welcome!! 2015年〜」が開催された。その模様は,2015年1月1日と2日にニコニコ動画で配信されており,視聴した人も多いはずだ。諸般の事情で本日の掲載となってしまったが,遅ればせながら簡単に紹介しておきたい。
2013年末に開催された
「THE IDOLM@STER MILLION RADIO SPECIAL PARTY 01 〜2013年はThank You!〜」に続く,2度めの年末イベントとなる今回,出演者は以下の方々だ。
■出演者
山崎はるかさん(春日未来役)
田所あずささん(最上静香役)
麻倉ももさん(箱崎星梨花役)
昼の部 ゲスト
阿部里果さん(真壁瑞希役)
上田麗奈さん(高坂海美役)
藤井ゆきよさん(所 恵美役)
夜の部 ゲスト
Machicoさん(伊吹 翼役)
村川梨衣さん(松田亜利沙役)
渡部恵子さん(周防桃子役)
イベントは山崎さん,田所さん,そして麻倉さんというミリラジパーソナリティ3人による漫才で幕を開けた。ステージで見るのはずいぶん久しぶりな感じのする彼女達の漫才だが,昼の部は2014年を回顧して「マメよ〜マメマメ」や「ありのマメに」などといった流行語をフィーチャーしたものだったが,マメでしたっけ?
夜の部はタイムマシンネタで,「過去に戻って鎌倉の大仏を見たい」という麻倉さんに山崎さんが「今見ればいいじゃない」と答える的な展開だったが,あまりにも抜粋しすぎたので分かってもらえないような気がするものの,ともあれ,つかみは完璧といっても良かった。
ここでゲストが呼び込まれ,リスナーからのおたよりを紹介する
「ふつおた」のコーナーが始まった。夜の部では衣装についてのおたよりが読み上げられたが,当日の出演者の衣装は,
東京ゲームショウのステージイベントでも使われた黄色を基本にした学生服っぽいもので,非常にいい感じ。そういえば,今回のイベントのアナウンスはその東京ゲームショウで行われたのだったわ。
続いてメインコーナーともいえる
「ゲームで振り返るミリオンライブ2014」がスタートした。これは,2014年に起きたアイドルマスター関連の出来事を振り返りつつ,それにまつわるゲームに挑戦して,6ゲーム中4つをクリアできればご褒美のスイーツがもらえるというシステムだ。せっかくメモを取ったので,取り上げられた各月の出来事を以下に並べてみよう。
1月:劇場版「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」公開
2月:「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014」開催
3月:「アイドルマスター ミリオンライブ!」スペシャルアニメーション付きカード配信
4月:「ニコニコ超会議3」で「アイドルマスター シンデレラガールズ」と共演
5月:ミリラジ1周年記念「U・N・M・E・I ライブ」初公開
6月:「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」開催
7月:CD「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY」シリーズスタート
8月:「Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-」出演
9月:「15th Anniversary Live ランティス祭り 2014〜つなぐぜ!アニソンのわ〜」出演
10月:「THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!」東京公演
11月:中村繪里子さん誕生日
12月:「Anime Festival Asia 2014」シンガポールに田所あずささん出演
振り返ってみれば,アッという間の2014年。さまざまな出来事が走馬燈のようによみがえってくるプロデューサーも少なくないかもしれないが,イベントに全部行った人とか,います? ともあれこのコーナーでは,例えば1月なら劇場版「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」に出演したミリオンライブ!のキャラクター,矢吹可奈にちなんだ
「やせろ可奈! 万歩計カウントゲーム」が行われるという感じだ。万歩計カウントゲームとは,出演者全員が万歩計を持ってステージを右往左往し,トータル歩数が765になればクリアという内容で,最後は歩くというより手で振り回していたが,結果は惜しいのか惜しくないのかよく分からない502歩で,クリアならず。
昼の部,9月のゲームは「利きかき氷」。目をつぶってかき氷を食べ,かけられたシロップを判断するというもの。全員が順に行い,最後の藤井さんが,最初にかけられたシロップを正しく選べれば成功だ
 |
 |
 |
 |
 |
 |
また5月は,「U・N・M・E・I ライブ」のサビ部分,「どっち,どっち,どっちもだよ」に関連した
「運命の選択ゲーム」で,これは一粒350円のハイソなウメボシと,リーズナブルな一般ウメボシを食べ比べて,お高いほうを選ぶという,テレビでもやってるアレだ。どうやらウメボシが苦手らしい麻倉さんが,それでもがんばったこともあって,めでたく正解となった。
異色だったのは11月と12月のゲームで,11月が誕生日の中村繪里子さん(天海春香役)と,シンガポールで行われた「Anime Festival Asia 2014」に田所さんと一緒に出演した今井麻美さん(如月千早役)がビデオ出演して,クイズを出すという内容だった。
クイズは,中村さんが自分の星座である「さそり座」を英語でなんというか,つづりも間違えずに答えてほしいという質問で,一方の今井さんは「シンガポールの首都はどこか」というもの。これはぜひ,ご自分でも考えていただきたいところだが,改めて聞かれると
シンガポールの首都はどこかというクイズ,同じ政体の国がほとんどないだけに意外に難問だ。少なくとも,マレーシアではないですけど。
夜の部では,1ゲームクリアで2ゲーム分とするバーストモードが発動したおかげもあって,最終的には昼夜,いずれも6ゲーム中4ゲームクリアとなり,ご褒美のスイーツを出演者一同が手に入れた。
コーナーの最後は,
「ミリラジシアター特別編」で,ご存じのようにこれは全員でミニドラマを演じるというものだ。イベントの直前に配信されたミリラジで星梨花が「マジだりー」といった趣旨の発言をしており,「星梨花がグレた!」と話題になったが,その伏線が回収されるという物語になっていた。
以上で,配信向けの収録は終了し,暫時休憩のあと,お待ちかねのライブパートが始まった。ここから先は,来場したプロデューサーだけのお楽しみというわけだが,セットリストは以下のとおり。
■セットリスト(表中敬称略)
昼の部
01.U・N・M・E・I ライブ(山崎,田所,麻倉)
02.夢色トレイン(麻倉)
03.恋愛ロードランナー(上田)
04....In The Name Of。...LOVE?(阿部)
05.ジレるハートに火をつけて(阿部,上田,藤井)
06.フローズン・ワード(藤井)
07.Catch my dream(田所)
08.未来飛行(山崎)
09.Welcome!!(全員)
夜の部
01.U・N・M・E・I ライブ(山崎,田所,麻倉)
02.素敵なキセキ(山崎)
03.Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!(村川)
04.トキメキの音符になって(麻倉)
05.HOME, SWEET FRIENDSHIP(Machico,村川,渡部)
06.MY STYLE! OUR STYLE!!!!(渡部)
07.Precious Grain(田所)
08.Believe my change!(Machico)
09.Welcome!!(全員)
■昼の部
...In The Name Of。...LOVE?
 |
 |
フローズン・ワード
 |
 |
未来飛行
 |
 |
ステージの模様は上と下に並べた写真をチェックしてほしいんですけど,セットリストは主に「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY」の楽曲から選ばれている。夜の部ではパーソナリティ3人が「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE」の曲,言ってみればデビュー曲を披露してくれたのだが,麻倉さんはダンスを,
「アイドルマスター ワンフォーオール」で配信された星梨花のダンスに合わせたそうだ。
また,ゲスト3人が歌った
「ジレるハートに火をつけて」と
「HOME, SWEET FRIENDSHIP」はCDオリジナルのユニットメンバー2人にもう1人が加わるという特別編成になっており,それを振り付きで楽しめたのだから,高い競争倍率をくぐり抜けて当日参加できた人は,大変ラッキーだったはず。個人的には,ダンスがめっちゃカッコ良かった「ジレるハートに火をつけて」が衝撃的で,また見たい。
■夜の部
素敵なキセキ
 |
 |
Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Welcome!!
 |
2015年4月4日,5日にはセカンドライブ
「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!!」の開催も発表された「アイドルマスター ミリオンライブ!」。2015年2月には,サービス開始から2周年を迎えることになるが,果たして今年はどんな感じで進んでいくのか,楽しみにしていよう。みりおつ〜。