
イベント
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の制作には「Oculus Rift」が活躍! ILMxLABが映画制作におけるVRの活用例を披露
![]() |
2015年になってその存在が明らかになったILM Experience Lab(通称「ILMxLAB」もしくは「xLAB」,以下 ILMxLAB)は,Lucasfilm傘下の特殊効果およびVFXスタジオであるIndustrial Light & Magic(以下,ILM)が最近になって立ち上げた研究機関で,Bredow氏も,2014年6月にSony Pictures Imageworksから移籍してきたばかりだ。
ILMでは,2001年に公開された映画「A.I.」で,カメラが360度移動できる3D世界を映像制作に取り入れ,さらに,小さなスペースやセットの中でモーションキャプチャによるアニメーションを作成できる技術などを採用していたりするのだが,ILMxLABはそこからさらに一歩進んで,バーチャルリアリティを活かした映像制作を念頭に,研究開発を進めているようだ。
![]() |
そんなILMxLABが新たに開発したのが,「V-Cast」というiPad用ツールである。これは,映画制作用に作成された3Dグラフィックスによる世界を自由に移動しながら,良いアングルを見つけ出すためのもので,2015年末公開予定の映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でも利用されたという。1本指で左右のパン,2本指でクレーンのような上下移動といった感じでカメラを操作し,フォーカスやカメラの位置,動きなどを記録しておくことができるという。
![]() |
Bredow氏によれば,V-Castにより,映像制作者は自分のビジョンをほかのメンバーと共有できるようになったたとのこと。現在ではさらにOculus VRの「Rift」にも対応し,ほかの人がiPadで操作しているカメラの動きをRiftで体験するといったことも可能になっているそうだ。
![]() |
![]() |
ILMxLABは,このセッションに前後して,スター・ウォーズ/フォースの覚醒におけるV-Cast技術の活用の一端を示すデモをFacebookで公開した。走行するスピーダーバイクから自由に視点を移動させて,スター・ウォーズ/フォースの覚醒の舞台となる惑星ジャクーの風景を楽しめるムービーで,公開以降,とてつもない数のページビューを記録している。
Star Wars: The Force Awakens Immersive 360 ExperienceSpeed across the Jakku desert from Star Wars: The Force Awakens with this immersive 360 experience created exclusively for Facebook.
Posted by Star Wars on 2015年9月23日
Bredow氏はセッション後の質問応答で,「ILMで開発された技術を一般向けに提供するのは我々の仕事の1つ」と発言していたので,今回のセッションで紹介されたツールが一般向けにリリースされる可能性もありそうだ。スター・ウォーズファンのみならず,幅広い層に響くキラーアプリとして注目されそうなので,ILMxLABの動向には今後も注目しておきたい。
![]() |
- 関連タイトル:
Rift
- この記事のURL: