バンダイナムコゲームスは,2013年1月24日に発売を予定しているPSP用ソフト「
銀魂のすごろく」の最新情報を公開した。
本作には,万屋の坂田銀時,志村新八,神楽らいつものメンバーに加えて,真選組の
「土方」「沖田」「近藤」の3人も
プレイアブルキャラクターとして登場することが明らかとなった。もちろん,この3人もLive2Dでぬるぬると動くという。
そんな彼らが活躍する舞台は
「将軍篇」だ。真選組の屯所前からスタートし,「すまいる」に居る将軍に接触して,失った記憶を取り戻すという内容になっている。ただし,すまいるの前にはボッタクリマスが大量に配置されており,所持金をどんどん吸い上げられてしまう。所持金がなくなると,
「漁船」マップに強制送還されてしまうなど,一筋縄ではいかないステージになっているようだ。
そのほか,大ダメージを受けてしまう
ドクロマスも存在する。チェリー大佐の巨大な足に踏まれてしまったり,ジャスタウェイが雨のように降り注いだりと,うっかり踏むと大変なことになるので注意しよう。
銀魂のすごろくに真選組が参戦!
真選組から土方、沖田、近藤の3人がプレイアブルキャラとして参戦だァァァ!!
◆もちろん真選組もLive2Dで楽しめる!
●土方
●沖田
●近藤
Live2Dでぬるぬるうごく真選組がボケてツッコんでの大活躍だ!
◆真選組が活躍する将軍篇の舞台!
●将軍の記憶を取り戻した人が勝ち!!
将軍
 |
「記憶をなくした将軍が、かぶき町をさまよっているらしい」
松平に捜索を頼まれた真選組は、さまよう将軍を助けるためにすごろく世界に乗り込んだ!
超高額なボッタクリマスをかわしながら将軍のもとにたどり着き、失われた記憶を取り戻せ!
 真選組屯所前からスタート!クリア条件は、将軍と接触し、失った記憶を取り戻すことだ! |
 将軍がいるのはボッタクリマスが集中する「すまいる」の前 |
ボッタクリマスに停まり続けて、お金がなくなってしまうと「漁船」マップに強制送還されてしまう!
 |
 |
◆ドクロマスも健在!うっかり踏んでしまうと大変なことに!
 チェリー大佐の足がどどーん! |
 ジャスタウェイが雨のように降り注ぐ! |
また,
「カードシステム」や
「サイコロバトルシステム」といった,ゲームシステムの一部も公開されている。カードは,ゲームを進めて入手したお金を使うことで,行動開始前に引くことができる。行動系や妨害系など,さまざまなカードが用意されており,それらをうまく使うことで戦いが有利になるので覚えておこう。
そして,ライバルと同じマスに止まったり,バトルマスに止まったりすると始まるのが「サイコロバトル」だ。サイコロバトルでは,サイコロを振ったり,カードを使ったりしての攻防が繰り広げられる。ギャグが発生すると
ハリセンでの「どつきあい」に発展することがあるなど,銀魂ならではのおもしろネタがふんだんに盛り込まれているのでお楽しみに。
ゲームシステム紹介
◆カードシステム紹介
戦いを有利にするカード!上手に使ってライバルを出し抜け!
各ターンの行動開始前であれば、お金を支払ってカードを引いたり、持っているカードを使うことが出来る
 |
移動系から妨害系までカードの効果は様々だ!
 |
中にはマイナス効果を持つカードも。うっかり手に入れてしまうと大ピンチだ!
 |
◆サイコロバトルシステム紹介
ライバルたちと直接対決!攻撃/防御を交互に繰り返す!
ライバルと同じマスに止まったり、バトルマスにとまるとサイコロバトルがスタート!
 |
クリティカル時にはかっこいい特殊な演出がみられるのだ!
 |
 |
場合によってはギャグバトルが発生!ハリセンでのどつきあい!!
 |
 |
■攻撃コマンド
攻撃:基本攻撃力+サイコロの出目で攻撃
突撃:成功すると相手の防御力を無視して攻撃
カード:攻撃系カードを使用することが出来る
■防御コマンド
防御:サイコロの出目で相手の攻撃を防御
回避:成功すると相手の攻撃によるダメージを0にできる
カード:防御系カードを使用することが出来る
●かっこいいバトル絵は描き下ろし!
なお,現在予約受付中の本作だが,初回生産特典として銀さんたちの音声ドラマとオリジナルカスタムテーマが入手できるダウンロードコード
「オリジナルドラマDC(笑)」が用意されているとのこと。そのほか,
PV第3弾や
30秒バージョンのCM映像も公開中なので,そちらのチェックもお忘れなく。
※画面は開発中のものです