
連載
「SAO ―ホロウ・フラグメント―」14万5000本,「THEATRHYTHM FF CURTAIN CALL」8万本などが登場の「週間販売ランキング+」

次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,2014年5月8日に掲載予定です。
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 14/04/24 |
145,029 145,029 |
![]() |
2 |
![]() |
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 14/04/24 |
80,523 80,523 |
88 |
3 |
![]() |
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
43,136 798,046 |
85 |
4 |
![]() |
マリオパーティ アイランドツアー | 任天堂 | 14/03/20 |
15,654 320,489 |
![]() |
5 |
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 | バンダイナムコゲームス | 14/04/10 |
12,240 186,396 |
75 |
6 |
![]() |
ファミコンリミックス1+2 | 任天堂 | 14/04/24 |
11,079 11,079 |
![]() |
7 |
![]() |
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA | アークシステムワークス | 14/04/24 |
10,709 10,709 |
![]() |
8 |
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 | バンダイナムコゲームス | 14/04/10 |
8,678 154,669 |
![]() |
9 |
![]() |
逆転裁判123 成歩堂セレクション(限定版含む) | カプコン | 14/04/17 |
6,473 33,398 |
![]() |
10 |
![]() |
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ | KONAMI | 14/03/20 |
6,444 204,498 |
85 |
11 |
![]() |
星のカービィ トリプルデラックス | 任天堂 | 14/01/11 |
6,326 559,903 |
75 |
12 |
![]() |
ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) | ポケモン | 13/10/12 |
6,001 4,040,630 |
71 |
13 |
![]() |
わがままファッション ガールズモード よくばり宣言! トキメキUP! | 任天堂 | 14/04/17 |
5,926 18,241 |
![]() |
14 |
![]() |
戦国無双4(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 14/03/20 |
5,392 218,011 |
75 |
15 |
![]() |
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(限定版含む) | スクウェア・エニックス | 14/04/14 |
4,858 36,185 |
62 |
16 |
![]() |
モンスターハンター フロンティアGG プレミアムパッケージ | カプコン | 14/04/23 |
4,689 4,689 |
![]() |
17 |
![]() |
メイプルストーリー 運命の少女 | ネクソン | 14/04/24 |
4,203 4,203 |
![]() |
18 |
![]() |
ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。 | 日本一ソフトウェア | 14/04/24 |
4,101 4,101 |
![]() |
19 |
![]() |
マブラヴ photonflowers*(限定版含む) | 5pb. | 14/04/24 |
4,090 4,090 |
![]() |
20 |
![]() |
JUST DANCE Wii U | 任天堂 | 14/04/03 |
4,000 33,934 |
![]() |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 27,914 |
Vita | 22,394 |
PS4 | 12,712 |
PS3 | 6,726 |
3DS | 6,073 |
Wii U | 5,710 |
PSP | 1,957 |
Vita TV | 1,548 |
Xbox 360 | 242 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
“V”のプロローグとなる「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES」
![]() |
本作は,今後発売される「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」(PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)のプロローグにあたる作品で,キューバ南端の米軍基地内に単身潜入するスネークの戦いが描かれます。新世代のプラットフォームで発売された「メタルギア」ということで,PlayStation 4と一緒に購入したという人も多いのではないでしょうか。
読者レビューでは,プロローグという性質上,ボリュームの少なさに言及している人は多いようですが,リアルなグラフィックスで描かれる広大なフィールド,そしてその中で目標達成に向けて自由に行動できるミッション内容などは評価が高く,本編である“V”への期待がより一層高まると評されています。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のPS4版のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・多彩な潜入ルートや収集アイテム、トライアルなど、リプレイしたくなる要素が数多く有り、次はノーキルを目指してみよう、次は全員無力化を目指してみよう、といろいろなプレイスタイルでミッションをクリアする楽しみもありますので、試行錯誤しながらゲームを攻略するのが好きな人ならきっと楽しめると思います。THE PHANTOM PAINがますます楽しみになる作品といえるでしょう。
(kyotoyama/男性/20代)
・噂のFOXエンジンの実力は伊達ではないことをこれでもかと魅せつけてくれる作品です。このグラフィックのフォトリアルレベルと広大なマップを描画しながらも非常に滑らかに動作するところは他で見たとこのないレベルに到達しています。このエンジンで開発されたFPSとかやってみたいんですがコナミの据え置きリアル系ゲームというとウイイレとプロ野球スピリッツくらいしかないのが残念に思えてくるほど。このボリュームでは総合評価は下げざるを得ませんが、価格が1500円だったなら95点でも良かったほどの圧倒的クオリティです。というかこのボリュームで炎上してないのはこの圧倒的なクオリティあってのことでしょう。本編が楽しみです。
(MMGames/男性/20代)
・クリアだけして報酬集めたりしない人には物足りないボリュームだが、トロフィー、報酬収集、Sランク目指す人なら十分楽しめる。TPPへの期待が膨らみ過ぎて待ちきれない
(まいうー/男性/30代)
・メインミッションは慣れた人なら2時間程度で終わると思います。あまりにも短くて「これだけ?」と正直がっかり。メタルギアは第1作からプレイしているので、ファントムペインが出たらやっぱり買っちゃうと思います(汗)
(カリーカオス/男性/30代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: