
ニュース
ALIENWAREの「AURORA R11」でRTX 3090/3080が選択可能に。360Hz表示対応パネルを搭載可能な「Area-51m R2」も登場
![]() AURORA R11(ルナライト) |
![]() AURORA R11(ダークサイド オブ ザ ムーン) |
AURORA R11は,2020年5月に国内発売となった(関連記事)製品で,「Legend」デザインのタワー型PCケースを採用するのが特徴だ。なお,AURORA R11では一部GPUの冷却に簡易液冷クーラーを選択できたが,GeForce RTX 3090とGeForce RTX 3080では,いまのところ対応しないようだ。
また,Dellは,エンドユーザーレベルでCPUとGPUの交換が可能な17インチノートPC「ALIENWARE Area-51m R2」(以下,Area-51m R2)で,垂直最大リフレッシュレート360Hz表示に対応した液晶パネルを選択可能になったことも発表した。
![]() |
解像度は,ほかのパネルと同じ,1920×1080ドットだが,NVIDIA独自のディスプレイ表示技術「G-SYNC」に対応するのが目につく違いだ。360Hz表示パネルを選択したモデルの直販価格は,26万7980円(税込29万4778円)となる。
DellのAURORA R11製品情報ページ
DellのAREA-51m R2製品情報ページ
GPU搭載の「ALIENWARE AURORA R11」と
360Hzディスプレイ搭載の「ALIENWARE AREA-51m R2」を発売
デル・テクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL:https://www.delltechnologies.com/ja-jp/index.htm)は、プレミアム ゲーミングパソコンである ALIENWARE のデスクトップ「ALIENWARE AURORA R11」において、本日より最新の NVIDIA GeForce RTX 30シリーズGPU搭載モデルを販売開始します。また、ゲームプレイに最適な360Hzディスプレイを搭載した「ALIENWARE AREA-51m R2」も発売します。
カスタマイズされたグラフィックス搭載でさらに“クール”になった「ALIENWARE AURORA R11」世界で最も厳しい要件を備えた e スポーツの公式戦と同様のハイレベルな体験を自宅でも提供す る「ALIENWARE AURORAR11」を、あらゆる場所にいるゲーマーやクリエイターに届けます。カスタムで開発された NVIDIA GeForce RTX 30シリーズ GPU を搭載した新型の「ALIENWARE AURORA R11」は、工具を使わずに簡単に本体をアップグレードできる、将来を見据えた革新的なツールレス設計となっています。
ゲーマーにとってはグラフィック性能が何より重要であることを踏まえ、私たちはプレーヤーが最も必要としている場面で熱を素早く排出し、パフォーマンスをさらに押し上げる方法を見出しました。当社の優れたエンジニアリング チームが考案したのは、冷却とエアフロー、効率性を考慮したカスタムグラフィックカードです。
- 革新的な冷却機能:新しいサーマルデザインにはベイパーチャンバーを内蔵した過去最大の直径となる10mmの銅製ヒートパイプ 4 本が含まれ、卓越した冷却機能を維持し、ストレスのないゲーミング体験を提供。
- 画期的なエアフロー:グラフィックカード内のエアフローそのものも特徴的なデザインになり、ALIENWARE では初となる筐体前面から冷たい空気を取り込み、グラフィックカードの背面および側面に熱を排出する機能を備えた 2 基の軸流ファンを搭載。これにより、特別に設計された通気孔から熱を逃がすことでエアフローと熱管理をさらに強化。
- スペース効率の最大化:スペースを最大化できるように設計されたグラフィックカードはコンパクトになり、長さ267mmと2.5のPCIeスロットサイズを実現。また、8ピン×2のPCI-Express電源コネクターを提供。
「ALIENWARE AURORA R11」NVIDIA GeForce RTX 3090および3080 GPU搭載モデル
- 販売価格(税抜き、配送料込み)
- NVIDIA GeForce RTX 3080搭載モデル:244,980円〜(ALIENWARE AURORA R11プラチナ・RTX 搭載からNVIDIA GeForce RTX 3080を選ぶ場合)
- NVIDIA GeForce RTX 3090搭載モデル:362,980円〜(ALIENWARE AURORA R11プラチナ・RTX搭載から NVIDIA GeForce RTX 3090を選ぶ場合)
ゲームプレイに最高の 360Hz ディスプレイを搭載した「ALIENWARE AREA-51m R2」デスクトップのパワフルなパフォーマンスを維持しつつモビリティーにこだわるなら、最新の「ALIENWAREAREA-51m R2」が最適です。ALIENWARE のレジェンド デザインをベースとした最高レベルのゲーミングノートパソコンとして、他の製品とは一線を画します。すでに市場で最高のゲーミング体験を提供している17インチ モデルが、ALIENWARE史上最速の360Hz FHDディスプレイの搭載により、ビジュアル体験をさらに向上し、かつてないスムーズさと高速のゲームプレイで新たなレベルへと進化を遂げました。
最新の「ALIENWAREAREA-51m R2」は、デスクトップの第10世代インテル Coreプロセッサー、ベイパー チャンバー冷却テクノロジー、さらにゲーミング ノートパソコンとして初めて電力供給を安定化して長時間に及ぶゲームセッションのパフォーマンスを高める12フェーズのグラフィックス電圧レギュレーターを搭載し、内部も驚異的な製品です。
「ALIENWARE AREA-51m R2」360Hzディスプレイ搭載モデル
販売価格(税抜き、配送料込み):267,980円〜(ALIENWARE AREA-51m R2 フルカスタマイズから360Hzディスプレイを選ぶ場合)
ALIENWARE は、常に地球上でもっとも没入感のあるゲーム体験を実現するハイパフォーマンスなパソコンを作り続けてきたと自負しています。決して恐れることなく限界に挑戦してきたことによって、ALIENWAREは数十年もの間、ゲーム業界において突出した存在となってきました。イノベーションやパフォーマンスをさらに高めたいという強い思いは、ALIENWAREの最新のデバイスにも反映されています。私たちはそれを、単に最新の高度な技術を製品化するだけでなく、極限までデザインを追求することによって実行し、ユーザーに究極のバトルステーションを届けようとしています。
- 関連タイトル:
Alienware
- この記事のURL:
(C)2012 Dell