
ニュース
新課金モデル「ゲージ」とは何なのか。「AION」「リネージュ2」の新ビジネスモデルの鍵を握る要素について解説
![]() |
新ビジネスモデルを導入した経緯や狙いについては,10月30日の取材記事で紹介しているとおり。本稿では,新ビジネスモデルの鍵を握る要素,新課金モデル「ゲージ」について,現在分かる範囲で解説していこう。
![]() |
すでにお伝えしたように,11月20日からの「AION」「リネージュ2」におけるプレイ料金は,「30日プレイ相当で2000円」「90日プレイ相当で6000円」となっている。これらは厳密にいうと,「30ゲージ分のゲージカートリッジ」「90ゲージ分のゲージカートリッジ」をそれぞれ購入する,という意味合いになっている。
“ゲージカートリッジ”については,とりあえず,“プレイ可能な残り日数”を示すものだと理解しておくのがよいだろう。
カートリッジは,最初は空の状態で,1日につき1ゲージずつ,自動的に貯まっていく。そして購入したゲージが一杯になると,プレイは終了。再びプレイするには,新たなゲージカートリッジを購入する必要がある。表現は独特だが,ここまでの概念そのものは“月額課金”のビジネスモデルとさほど変わらないものだ。
![]() |
新課金モデル「ゲージ」の大きな特徴は,ゲージカートリッジ内のゲージが15単位(15,30,45,60,75,90)貯まった段階で,さまざまなゲーム内特典がもらえること。例えるならば「“スタンプ”が貯まるとご褒美がもらえる」ようなものである。
![]() |
そしてもう一つの大きな特徴だが,いわゆる課金アイテムに相当する“ゲージアイテム”が,新モデルでは気軽に入手可能である。ただしその代わり,入手するアイテムのグレードに応じて,いくつかのゲージを消費することになる。アイテムのグレードによって,1ゲージ分,3ゲージ分,5ゲージ分”などの違いがあるそうだ。
もし,ゲージアイテムを一切入手しなければ,2000円で30日間まるまるプレイできる。しかし,ゲージアイテムを入手するならば,アイテムのグレードに応じてプレイ可能な日数が減っていく。極端な例だが,30日分の課金を行なった直後に30ゲージ分のアイテムを入手した場合,プレイ期間はそこでで終了となるわけだ。
今回の発表会では,ゲージが貯まった際の特典アイテムや,ゲージアイテムの具体的なラインナップ(及びレート)が示されず,どれくらいの価値があるのかがはっきりしなかった。新課金モデル「ゲージ」の鍵を握るであろうこのバランスは,11月20日の実装直前まで,社内でじっくりと検討するとのこと。
また新課金モデル「ゲージ」の導入後も,ユーザーの動向を見ながら,ゲージアイテム/特典アイテムのラインナップを適宜変更していく予定だという。
![]() |
![]() |
![]() |
現時点で発表済みの情報では,ゲージアイテムの具体的な価値(および入手レート)が適切なのかは判断できない。とはいえ,ゲージアイテムを一切入手しなければ,従来よりもお得感のある2000円というプレイ料金で,30日間まるまる遊べる。加えて特典アイテムも定期的にもらえるわけで,プレイヤー視点で考えれば,どう転んでも悪い話にはならないだろう(ゲージアイテムの乱発が,ゲームバランスに悪影響を及ぼさないのであれば)。
また,特典アイテムがずば抜けて魅力的で,ゲージを早く貯めたいがために,ゲージアイテムをたくさん入手したくなる……という展開も,ないとは言い切れないだろう。このあたりは,新課金モデル「ゲージ」が,実際どのように運用され,プレイヤーに受け入れられるのかを,慎重に見守っていく必要がありそうだ。
考え方自体はシンプルだが,言葉にすると妙に分かりにくいかもしれない新課金モデル「ゲージ」。既存プレイヤーも,これに関してはいくつもの疑問を抱いていることだろう。エヌ・シー・ジャパンが「こちら」で公開しているFAQには,特典アイテムの配布方法や,まだ残っている無料期間の扱い,そして人によっては大分貯まっているであろう“予約決済”の扱いなどについて説明されているので,事前にしっかりと確認しておいてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「The Tower of AION」公式サイト
「リネージュ2 〜Goddess of Destruction〜」公式サイト
「The Tower of AION」4Gamer記事一覧
「リネージュ2 〜Goddess of Destruction〜」4Gamer記事一覧
- 関連タイトル:
The Tower of AION
- 関連タイトル:
リネージュ2
- この記事のURL:
The Tower of AION(TM) is a trademark of NCSOFT Corporation.
Copyright (C) 2009 NCSOFT Corporation.
NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION(TM) in Japan. All rights reserved.
Lineage(R) II and Lineage II Epic tale of Aden (TM) are registered trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright (C) NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage(R) II in Japan. All rights reserved.
