ニュース
G-Tune,144Hz駆動の液晶パネルと全キー同時押し対応メカニカルキーボード搭載の17型ノートPC
本製品は,17.3インチ,解像度1920
残念なのは,搭載するGPUが「GeForce GTX 1060 6GB」であること。一部の負荷が低いタイトルでもない限り,高いグラフィックス設定で144fpsのフレームレートを実現するのは難しいだろう。その意味ではスペックのバランスがイマイチだと言わざるを得ない。また,BTO標準構成だとメインメモリがシングルチャネルアクセス仕様なので,性能を発揮させようと思った場合は追加コストがかかる点も押さえておきたい。
その意味では,より上位のGPUとメモリ構成のバリエーションモデルが出てからが“本番”と言えるだろうが,液晶パネルとキーボードに期待できそうなノートPCがG-Tuneのラインナップへ加わったことは,憶えておいても損しないだろう。
マウスコンピューターのNEXTGEAR-NOTE i7920製品情報ページ
全キー同時押し対応メカニカルキーボードと
リフレッシュレート144Hz のゲーミング液晶パネルを採用した
17.3型ゲーミングノートを販売開始!
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都中央区、以下マウスコンピューター)は、FPS ゲームタイトルのプレイに適した「全キー同時押し対応メカニカルキーボード」と「リフレッシュレート 144Hz のゲーミング液晶パネル」を採用した 17.3 型ゲーミングノートパソコン「NEXTGEAR-NOTE i7920」シリーズの販売を開始します。
本製品は全キー同時押し対応メカニカルキーボードを採用しており、キーボードで複数キーを同時押しすることが多い FPS ゲームタイトルのプレイに適しております。他にも Windows キーをロックすることで、ゲームプレイ中の誤 作を防ぐ機構を備えたゲーミング向けのキーボードとなります。リフレッシュレート 144Hz のゲーミング液晶パネルを採用することで、滑らかな表示が可能となります。
また、狭額 "Narrow Bezel※(ナローベゼル)"を採用しております。従来販売している17.3型ゲーミングノートモデルの画面占有率76.43%と比べ、本製品は画面占有率84.77%と画面の比率が大きく、画面がすっきりと見やすい構造です。
ラインアップとしては、インテル Core i7-8750H プロセッサー、GeForce GTX 1060(6GB)、8GB メモリ、256GB M.2 SSD 搭載の「NEXTGEAR-NOTE i7920BA1」を16万9800円(税別)より揃えております。
各製品は、マウスコンピューター WEB サイト、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、G-Tune: Garage 各店にて販売します。
※「Narrow Bezel」は、当社の登録商標です。
■製品特長
■FPS ゲームタイトルのプレイに適した全キー同時押し対応メカニカルキーボード
当製品に搭載されているキーボードはエリア制限のない全キー同時押しに対応しています。FPS ゲームタイトルなどのキーボードで操作することが想定されているゲームで必要となる、複数キーの同時押し操作も対応可能です。
ゲームプレイ時に誤って押してしまうことのある Windows キーの機能を、Function Key 操作やプレインストールされている管理ソフト上から無効にすることが可能となり、ゲームプレイを妨げない環境づくりが行えます。
キーは押下圧 60g※のキースイッチを採用しており、押下圧 45gのキーと比べて、はっきりとした押下感があり誤入力を防ぎます。
※±10g
■環境に合わせた設定が可能なフルカラーLED キーボード
管理アプリケーション「GAMING CENTER」により LED ライトの色を変更可能です。キーボードはキー1 つ 1 つの配色を変更することができるため、ゲームで使用するキーのみ配色を変更することで、誤操作を防止する使い方ができます。
また、使用される環境に併せてキーボードと、パソコン前面に配置されたライトバーの点滅パターン変更が可能となり、好みに応じた環境を構築できます。
■リフレッシュレート144Hz のゲーミング液晶パネル
本製品に搭載されている液晶パネルは、144Hz のリフレッシュレートに対応しており、きの速い映像を滑らかに表現できます。さらに、垂直・水平 85°の広視野角を保持し、色空間の国際標準規格である「sRGB 比 95%」に対応した高品質液晶パネルとなります。
また、筐体デザインとして狭額 "Narrow Bezel(ナローベゼル)"を採用しております。従来販売している17.3 型ゲーミングノートモデルの画面占有率76.43%と比べ、本製品は画面占有率 84.77%と画面の比率が大きくなっており、画面がすっきりと見やすい構造です。
■「ゲームモード」設定によりインテル Core i7-8750H プロセッサーパフォーマンスを向上
本製品にインストールされている管理アプリケーション「GAMING CENTER」によって CPU パフォーマンスを向上させることが可能です。「ゲームモード」設定にすることで、インテル Core i7-8750H プロセッサーの TDP が45W から 55W に変更が行われ、従来の同プロセッサー搭載モデルと比べて、物理演算処理能力を約4%、3D シーンのレンダリング能力では約20%向上させることが可能です。
■VR コンテンツの再生に対応可能な「GeForce GTX 1060」を採用
グラフィックスメモリ6GB 搭載の「GeForce GTX 1060」を採用しております。VR コンテンツに対応するスペックを保有しつつ、大容量のビデオメモリを必要とする高精細テクスチャの表示や高解像度対応のゲームプレイ時など、滑らかな表現を実現します。
■見るだけで簡単、手軽に安全なセキュリティ「Windows Hello 対応 顔認証カメラ」
Windows Hello に対応した顔認証カメラを内蔵しており、カメラに顔を向けるだけで Windows 10 にログインすることができるため、パスワードを入力する手間がなく、パスワードを覗き見される心配もありません。LAN パーティなどのイベントでパソコンを使用する際にも、手軽に安全なセキュリティが実現できます。
■シャットダウン状態でも給電可能な「USB ポート」
本製品では管理アプリケーション「GAMING CENTER」の設定で、すべての USBポートをシャットダウン状態でも常時給電可能な状態にすることができます。パソコンの電源を入れることなく、スマートフォンなどのデバイスを、USB 経由で充電できます。
■24 時間 365 日無償電話サポートで安心をフルサポート
24時間365日の無償電話サポートサービスと1年間の無償修理保証に対応しており、購入後も万全な体制でバックアップします(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。
■製品仕様
※1 搭載するメインメモリ容量によって利用可能なビデオメモリ容量の最大値は異なります。
※2 連続160MHz 帯域対応 HT160 機器が必要です
※3 JEITA 測定法2.0 によるバッテリー平均動作時間です。動作時間は8GB メモリ/240GB SSD/標準バッテリー搭載時の計測値です。
※4 付属品およびケーブル類の重量は含みません。製品の構成により重量は増減します。
- 関連タイトル:
G TUNE,NEXTGEAR
- この記事のURL: