ネクソンは2018年5月19日,同社がサービスを提供しているPC用MMORPG「
テイルズウィーバー」のオフラインイベント
「テイルズウィーバー 音楽祭2018」を東京都内で開催した。
本稿では,ここで発表された最新アップデート情報の数々を中心に,イベントの模様をお伝えしていこう。
 イベントのMCを務めた野口菜菜さん(写真左)と,声優の村井理沙子さん(写真右) |
 アップデート情報のプレゼンテーションを行った「テイルズウィーバー」GMのネフニル氏 |
今回,発表されたのは,「ストーリー」「ダンジョン」「キャラクター」の新要素だ。
まずストーリーは,6月20日に
「Episode 3〜共鳴〜 Chapter 6 Evergreen Haven」が実装される。このチャプターは,シベリンとイスピンを中心に進行するとのことで,あらかじめイスピンのイスピンのシークレットチャプターを進めておくといいそうだ。
そして8月29日には,
「Episode 3〜共鳴〜 Chapter 7 Resonance」が実装に。こちらは,長らく続いてきたEpisode 3の完結編となる。
同じく8月29日には,新ダンジョン
「忘却の地下墓所」が登場。この墓所はケルティカの地下にあり,かつて強力な魔術師が封印したとのことで,Episode 3 Chapter 7のストーリーとも関わりがあるという。プレイのイメージは「封印された宮殿」の上位版のような感じで,さまざまなギミックをクリアして最後にボスを倒すという形式となる。
難度は過去最高となり,対象レベルは290以上,参加可能人数は1〜5人となる。また会場では報酬も公開されたが,鋭意製作中とのことで,詳細は続報を待ってほしい。
7月28日には,新キャラクター
「リーチェ」と彼女の「Prolog Chapter」が実装される。リーチェはこれまでにもブルーコーラルのNPCとして存在していたが,今回新たにプレイアブルキャラクターとして登場する運びとなった。
リーチェは裁縫師で,記憶力と剣術に優れており,「復活のルビー」と「悪の武具」と呼ばれる二つの強力な魔力が封印されている。
使用武器は「アーミングソード」と「ペンデュラム」。アーミングソードはいわゆる長剣だが,従来のものとは異なるそうだ。
またリーチェは二つの魔力を使うという設定から,バフスキルとデバフスキルを主体とする「アナローズモード」と,攻撃に特化した「悪の武具モード」を随時切り替えられる。
さらに,スキルを使用時に一定確率で「不調和」が溜まっていき,一定量に達すると強力な「暴走スキル」を使用可能だ。
加えてリーチェには,スキルの「マスタリーシステム」も用意される。このシステムはベンヤのそれとは少々異なっており,スキルごとにどのような効果を持たせるのか選択できるようになっている。
例えば,ベースとなるスキルが「単体攻撃(不調和獲得:大)」という通常効果を持っていたとする。その上でマスタリーAを選ぶと,そのスキルが範囲攻撃化するが,不調和獲得の確率がかなり低くなる。一方,マスタリーBを選ぶと,単体に多段攻撃が可能になるが,不調和獲得の確率が少し下がる,といったイメージだ。
すなわち,同じスキルでもどのマスタリーを選んだかによって効果が大きく変わるので,プレイヤーのスタイルに合わせたカスタマイズが可能というわけである。
会場では,直近のアップデート情報として,5月23日より実施されるアニメ
「魔法陣グルグル」とのタイアップイベントの情報も公開された。今回のタイアップでは6種類のイベントが実施されるが,その中でも「キタキタおやじ討伐」は,ひたすら踊り続けるキタキタおやじを皆でタコ殴りにするという内容で,通常のフィールドボスよりもレアアイテムをドロップしやすい設定にしているとのこと。
会場では,タイアップの変身マントとアイテムも公開された
 |
 |
 |
 |
続いて,スマートフォンゲーム「テイルズウィーバーM」の最新映像が本邦初公開となった。詳細は明かされなかったが,鋭意開発中とのことで,続報に期待したい。
「テイルズウィーバーM」には,オリジナルストーリーや新たなコンテンツが用意される模様
 |
 |
 |
 |
そしてアップデート情報の最後には,「テイルズウィーバー」本編の次なる展開,「Episode 4〜黄金の時代〜」も紹介された。本作のGMを務めるネクソンのネフニル氏によると,2018年冬スタートを目指して企画が動き出しているとのことなので,こちらも引き続き注目していきたいところだ。
イベントのオープニングを飾ったのは,二つの音楽ユニットによるプレミアムライブ。Two Hatsは,「テイルズウィーバー」の人気楽曲をジャズ調のアレンジで披露した
 |
 |
一方,LUKIAは人気楽曲をクラシック調のアレンジで披露。どちらのユニットも,“音楽祭”というイベント名にふさわしい演奏で来場者を魅了した
 |
 |
来場者参加企画として,「テイルズウィーバー14周年○×クイズ!!」も行われた
 |
 |
会場には,「テイルズウィーバー」設定資料や各種グッズなどの展示コーナーが設けられていた
 |
 |
 |
 |