お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
第2回「eスポーツ国際教育サミット 2021」が11月14日にオンラインで開催
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/10/21 18:14

リリース

第2回「eスポーツ国際教育サミット 2021」が11月14日にオンラインで開催

第2回eスポーツ国際教育サミット 2021 〜ウェルカムジェネレーションと共に創る、eポーツと教育の未来〜
配信元 北米教育eスポーツ連盟 配信日 2021/10/21

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

約200名の教員や教育関係者を動員した「eスポーツ国際教育サミット 2021」が、11月14日(日)再び!テーマは “ウェルカムジェネレーションと共に創る、eスポーツと教育の未来”
教育現場の主人公“高校生”と、生徒を支えコロナと奮闘する“私立・公立の教員”が登壇!

次世代が成長するために、eスポーツを活用した教育、そして人材育成を支援する国際団体、北米教育eスポーツ連盟日本本部(通称:NASEF JAPAN/ナセフ ジャパン、会長:松原昭博)は、この度、第2回目となる「eスポーツ国際教育サミット2021〜ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来」を、2021年11月14日(日)オンラインにて開催いたします。

画像集#001のサムネイル/第2回「eスポーツ国際教育サミット 2021」が11月14日にオンラインで開催

今回、待望となる第2回開催には、教育現場の主人公である高校生の初登壇が決定。コロナ禍による将来予測が難しい現状と向き合い、新しい未来に向けて「eスポーツ」という時代が求めるコミュニケーションツールでチャレンジし成長していく生徒、また生徒を支えコロナと奮闘する教員たちからみた教育の最前線に迫るサミットととなっております。

なかでも見どころは、NASEFの本拠地・北米で行われている、高校生のキャリア選択や自身の可能性を拡げるコンテス「Beyond the Game Challenge (ビヨンド ザ ゲームチャレンジ)」をローカライズした、日本独自の大会となる「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」。ベータ版となる今回は、国内全5校に所属する高校生たちが、現代社会が抱える様々な課題をeスポーツを利活用し解決するアイデアを発表いたします。なお当日は、代表2校が視聴者の前でプレゼンテーションにも挑戦いたします。

さらにサミットでは、日々多くのリクエストがNASEF JAPANに寄せられている“ゼロからスタートする、「eスポーツ部」の立ち上げと運用方法”を、私立高校と公立高校のそれぞれ活躍する教員(eスポーツ部現役顧問)2名をお招きし、実際の事例から徹底解剖いたします。生徒からのニーズが高まる一方で、ゲーム依存症への懸念による批判的意見や指導者不足といった課題をどう乗り越え、eスポーツ部の設立・導入に至ったのか。明日からすぐ実践できるノウハウにご注目ください。

〜会員限定イベントも開催!「NASEF JAPAN 会員総会および意見交換会」〜
サミットの第2部では、国内の高校同士のネットワーク構築を目的とし設立された「NASEF JAPANメンバーシップ」に所属する、先生たちの交流会を初開催いたします。当日は特別に「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」でプレゼンテーションした高校生も参加いたします。ぜひ、年間会費無料の「NASEF JAPANメンバーシップ」にご登録ください。詳細はこちら→https://nasef.jp/membership-about/

開催概要
(1)イベント名:第2回eスポーツ国際教育サミット 2021 〜ウェルカムジェネレーションと共に創る、eポーツと教育の未来〜
(2)開催日:2021年11月14日(土) 10:00〜12:00
(3)主催:北米教育eスポーツ連盟日本本部
(4)後援:CLARK NEXT Tokyo、米国大使館
(5)参加方法:Zoomウェビナー
(6)参加費:無料
(7)詳細および参加申込に関して
特設サイト:https://nasef.jp/sympo2111/
※上記特設サイトより、参加申込ください。お申込みいただいた方に参加用のURLを記載したメールを送付します。
※〆切:2021年11月11日(木)23:59
<第1部 ( 10:00〜11:30 ) 対象>
学校教員、生徒、学生、教育関係者、行政、eスポーツ教育関連企業の方を主に対象としております。
また、新しい教育に興味のある方はどなたでも参加可能です。
<第2部(11:35〜12:00) 対象>
NASEF JAPAN メンバーシップ会員限定 を対象にしております。
(9)一般のお問い合わせ先:info@nasef.jp

<見どころ>
(1)eスポーツの大会は、競技だけじゃない!
現役高校生たちが考案する、eスポーツの新たな可能性を発表「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」

NASEFの本拠地・北米で実際に行われている、高校生のキャリア選択や自身の可能性を拡げるコンテスト「Beyond the Game Challenge (ビヨンド ザ ゲームチャレンジ)」をローカライズした、日本独自の大会となる「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」。ベータ版となる今回は、現代社会が抱える様々な課題を、国内全5校に所属する高校生たちが、eスポーツという時代が求めるコミュニケーションツールを活用し、解決するアイデアを発表いたします。

<参加学校(予定)> ※サミット当日は、下記の5校のうち2校が代表校としてプレゼンテーション予定です。
・徳島県阿南市 国立阿南工業高等専門学校(全日制)
・北海道帯広市 星槎国際高等学校 帯広学習センター (通信制)
・東京都板橋区クラーク記念国際高等学校 (CLARK NEXT Tokyo) (通信制)
・北海道旭川市 私立旭川龍谷高等学校  (全日制)
・茨城県水戸市 私立水戸啓明高等学校(全日制)

(2)私立と公立、2つの視点から徹底解剖する基調講演で、教育現場の最前線に迫る!
「ゼロからスタートする“eスポーツ部“の創設および運用方法」

私立高校「朋優学院高等学校」でeスポーツ部の顧問を務める岸波 禎人教諭と、公立高校「茨城県立東海高等学校」にて、コンピュータ部の顧問を務める千葉 徹也教諭のご経験から、“ゼロからスタートする、「eスポーツ部」の立ち上げと運用方法”を紐解いていきます。

■基調講演「進学指導と部活動の両輪で育む、生徒の自立と共生」
<朋優学院高等学校 eスポーツ部顧問 岸波 禎人教諭>
大学進学率がほぼ100%、勉強と部活動の文武両道から生徒の自立と共生を目指す、全日制「朋優学院高等学校」の事例をご紹介。創部して
約3年間の活動実績や勉強との両立やこれからのeスポーツ部の在り方についてお届けいたします。

画像集#002のサムネイル/第2回「eスポーツ国際教育サミット 2021」が11月14日にオンラインで開催

■基調講演「救済策としてのeスポーツ」
<茨城県立東海高等学校 コンピュータ部顧問 千葉 徹也教諭>
茨城県と神奈川県の公立高校でeスポーツ部を創部した経験を持つ千葉先生より、茨城県県立東海高等学校での活動事例をご紹介。公立高校で創部するために立ちはだかった課題をを突破する、ノウハウを伝授いたします。また、コロナ禍だから光る「eスポーツ」ならではの魅力や生徒たちの変化についてお伝えいたします。

画像集#003のサムネイル/第2回「eスポーツ国際教育サミット 2021」が11月14日にオンラインで開催

北米教育eスポーツ連盟日本本部(NASEF JAPAN)について 米国に拠点を置く北米教育eスポーツ連盟(NASEF)の日本本部として、2020年に設立。主に高校生や中学生に対して、ただeスポーツをさせるのではなく、学習や教育を促進するための効果的ツールとして活用し、次世代を担う生徒たちの知能向上、さらには社会性・情動性を育むソーシャル・エモーショナル・ラーニング(社会的感情学習)などをはじめとする教育を支援する団体です。日本国内では、特に高校生の成長に寄与し、社会で活躍する人材育成を支援します。
■公式HP:www.nasef.jp

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月26日〜04月27日