パッケージ
Minicology公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/08/27 18:05

イベント

[gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう

開発者に代わって「Minicology」を紹介してくれた,Iceberg InteractiveのQAリード,ルカス・ファン・ルーイ(Lukas van Rooij)氏
画像集 No.007のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう
 gamescom 2023のIceberg Interactiveブースに,個人ゲーム開発者であるアイザック・デナー(Issac Denner)氏が手掛けるサンドボックス型サバイバルシム「Minicology」が公開されていたので,チェックしてきた。

 「Minicology」は,宇宙服を着込んだプレイヤーが未知の惑星を開拓していくゲームだ。地下を掘り進んで鉱物資源の採取をしたり,地上で農業生産を自動化したり,飛来する侵略者を撃退するための防御施設を作ったりと,「テラリア」「Satisfactory」を彷彿とさせる作品だ。
 その大きな特徴となるのが“宇宙で一番小さな惑星”が舞台ということ。限りある資源の保存や繁殖も考えなければならない。つまり,環境にも配慮してプレイを進めていくわけだ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう
画像集 No.003のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう

 例えば今回のデモでは,地上の開拓を進めていくと,ハチかハエのような無数の生物が群生している拠点を発見する。ここですべて倒してしまうと,惑星の生態系に影響を及ぼす可能性があるので,ある程度残しておかなければならない。
 同様に,樹木を伐採し過ぎると新しいものが生えてこなくなったり,地下を開拓し過ぎると空洞化により崩落してしまったりと,さまざまな環境異変が起きる

画像集 No.004のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう

 ゲームマップは自動生成される仕組みになっており,ランダムに発生するイベントやマイルストーンをクリアすると,さらに貴重な資源が手に入る。最終的には次の惑星に向かうことになるのが,それまでには元の惑星の開拓や自動化をしっかり進めておいて,必要な食料や木材,鉱物資源を自動的に輸送する仕組みを準備していく。そうして惑星を次々と開拓し,大きなネットワークを作り上げていくわけだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう
画像集 No.006のサムネイル画像 / [gamescom]テラリア風のサンドボックス型サバイバル「Minicology」で小さな惑星の環境に配慮しながら開発しよう

 そんな「Minicology」は,現在Steamストアページでデモ版が公開されている。発売予定日は未定で,デモの番号も「0.11.4.1」(一般的には1.0で完成品)と,アーリーアクセスに達するまでにもしばらく時間がかかりそうな様子だ。インタフェースとテキストは日本語化予定なので,デモをプレイして良い感触を得たと感じたら,公式Discordチャンネルに参加するなどして動向をチェックしておこう。



4Gamer「gamescom 2023」掲載記事一覧

  • 関連タイトル:

    Minicology

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月10日〜12月11日