タイトル/ワード名(記事数)
メディアパートナー
ニュース
編集部:T田
キーワード
結のほえほえゲーム演説:第181回「年間100本インディーズゲームをプレイしていたら,インディーズゲームの番組を担当することになった話」
マフィア梶田の二次元が来い!:第597回「連載の振り返りその4(2013年12月〜2016年3月)」
ハロー!Steam広場 第357回:タイムリミットは15分。4人を操作して恐怖の村から脱出するホラーゲーム「国際指定怪異123号 廃村」
“四角い地球”が舞台の「デジボク地球防衛軍」デラックス版が40%オフ!「Roombo: First Blood」は156円! 「今週のすべり込みセール情報」
[レビュー]「GSX 1000 2nd Edition」は,先代ゆずりのミニマルさとEPOSならではの音の良さが楽しめるUSBサウンドデバイスだ
[レビュー]SteelSeriesの最上位ヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless」は,完成度の高さと「Sonar」の音響効果で現状最高の1台だ
PS5用新型コントローラ「DualSense Edge」試用レポート。繊細な操作を求める競技志向ゲーマーも,“誤爆”が多いうっかりやさんも長く使える
[レビュー]TDP 65W版「Ryzen 7000」の実力を検証。用途によって評価が分かれるCPUだ
[台北2023]台湾で,アジアのゲーム全体を盛り上げる手助けをーーPTWジャパン取締役の寺尾拓人氏に,海外事業への思いを聞いた
[台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由
[インタビュー]「ホグワーツ・レガシー」は映画や小説では描かれていない1800年代を舞台に,プレイヤー自身の物語を作っていく
[インタビュー]「魔界戦記ディスガイア7」は,“5”を越える面白さを目指した。いちファンから,シリーズを受け継ぐ立場となった責任者に聞く開発よもやま話
ローグライク・ハック&スラッシュ「湮滅ライン」,日本語に対応し体験版の配信を開始
「閃乱カグラ」シリーズ10周年を記念した“閃乱カグラTEN”が本日スタート。人よりも大きい巨大なマウスパッドも
「ヨシ!」でおなじみ“仕事猫”とカプコンカフェのコラボ第2弾。中華料理店「仕事猫房」を2月25日より開催
「SpellForce: Conquest of Eo」の配信がSteamでスタート。冒険やクエストをこなして史上最強のメイジを目指す“ターン制戦略RPG”
サバイバルMMO「The Day Before」の最新ゲームプレイトレイラーが公開に。発売延期で浮上する“作ってない疑惑”の解消を狙う
PS5所有のPS Plus加入者はライブラリへの追加を忘れずに。「PS Plusコレクション」のサービスが5月9日終了
「Fate/Grand Order」の期間限定イベント「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」が2月17日に開幕。好きなサーヴァントにチョコを渡してプレゼントをもらおう
「モンスターハンターライズ」全世界販売1200万本を突破。2月7日には“サンブレイク”無料タイトルアップデート第4弾配信開始
「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“トリプレットビート”を3月10日に発売。マスカーニャ,ラウドボーン,ウェーニバルがポケモンexで登場
昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム〜心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む
PS5本体
モンスターハンターライズ:サンブレイク
ウマ娘 プリティーダービー
タワーオブスカイ
キャプテン翼 -RIVALS-
勝利の女神:NIKKE
ソウル オブ クロノス
ポケモンカードゲーム
コードギアス Genesic Re;CODE
パワーウォッシュ シミュレーター
ブルーアーカイブ -Blue Archive-
GUNDAM EVOLUTION
Pokémon GO
魔界戦記ディスガイア7
The Day Before
大航海時代 Origin
下町ドリーム〜心に染みる人情物語
Fate/Grand Order
龍が如く 維新! 極
逆転裁判123 成歩堂セレクション