コーエーテクモゲームスは本日(2019年8月8日),9月26日に発売予定となっている
「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」(
PlayStation 4 /
Nintendo Switch。
Steam版は10月29日配信開始)の最新情報を公開した。
今回は,
調合によってフィールドを創り出せるという新システム
「採取地調合」の内容が公開されている。
専用のボトルで調合できる採取地はさまざまなほか,一度作成したボトルに材料を継ぎ足すことで,採取地の見た目や入手できる材料も変化するという。たとえば「植物エキス」を継ぎ足して幻想的な森なフィールドを創ったり,「フラム」を継ぎ足して火山のフィールドを創ったりといった感じである。
採取地調合を行うと,ボトル情報の一つとして4ケタのパスワードが発行される仕組みとなっており,このパスワードをシェアすることで,自分の創った採取地をほかのプレイヤーが調合できるようになる。これが,ほかの錬金術士とつながれる
「採取地共有システム」だ。
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
ライザたちと、忘れられない冒険に出掛けよう
少年少女たちが、まだ見ぬモノを“見つける”物語
湖の中に浮かぶ島、クーケン島。
そこにあるラーゼンボーデン村が物語の舞台。
村に住むライザは、どこにでもいるような普通の少女。
退屈な村の生活に不安を感じ、気の置けない仲間たちと集まっては、夢を語ったり、刺激を求めて村の外へ出る計画を練ったりしていました。
ある日、一念発起したライザたちは、立ち入りが禁止されている「島の対岸」へ、はじめての探検に出かけます。
そこで出会ったのは、錬金術という不思議な力を使う一人の男。
その力に魅せられたライザは、錬金術を教えてほしいと頼み込み、彼に弟子入りすることに。
錬金術の力によって、これまで訪れたことのない場所へ行けるようになったライザたちは、退屈な日々からそれぞれの夢に向かって1歩ずつ踏み出していきます。
その一方で、クーケン島には、ある脅威が迫っていました。
やがてライザたちは、これまでの遊びとは違う、村の誰にも知られることのない「ひと夏だけの冒険」をすることになるのでした――
「採取地調合」で理想の採取地を創ろう!
調合によってフィールドを創り出す新システム「採取地調合」。
専用のボトルで調合出来る採取地は多種多様!
さらに一度作成したボトルに材料を継ぎ足すことで、採取地の見た目や、入手できる材料が変化していきます。
 「シャボン草の緑地」を調合! |
 「植物エキス」を継ぎ足すと……幻想的な森のフィールドに! |
 「研磨剤」を継ぎ足すと……荘厳な遺跡のフィールドに! |
 「フラム」を継ぎ足すと……溶岩が流れる火山のフィールドに! |
試行錯誤して自分だけの理想の採取地を目指そう!
とっておきの採取地をシェア! 錬金術士とつながる「採取地共有システム」
 完成したボトルのパスワードをシェアしよう! |
 受け取ったプレイヤーはパスワードを入力! |
 他プレイヤーの創った採取地が調合できる! |
「採取地調合」を行うと、ボトル情報のひとつとして4ケタのパスワードが発行されます。そのパスワードをシェアすることで、自分が創った採取地を他プレイヤーが調合できるように!
パスワードを受け取ったプレイヤーは、メニューにある「採取地調合」の「レシピから作成」を選択し、ライザの採取地調合に対する知識(ボトルの入手数でアップ)が足りていれば調合が可能です。オリジナル採取地を自慢したり、シェアすることで新しい錬金術士とつながったり楽しみ方はさまざま!とっておきの採取地を創り、周りの錬金術士やSNSへシェアしましょう!
※画?写真は,PlayStation 4で開発中のものです