オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち公式サイトへ
読者の評価
81
投稿数:7
レビューを投稿する
海外での評価
80
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/25 10:30

連載

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

 4Gamerをご覧の皆様こんにちは。クッキングエンターテイナーの大西哲也です。さまざまなゲームに出てくる料理をプロの料理人が本気で作ったり,プロ目線で勝手に検証して発表したりする「俺のコラボカフェ」。今回もよろしくお願いします。

 皆さんは普段,お弁当を作ることはありますか? 節約や健康のために日々手作りしている人もいらっしゃるでしょうし,天気の良い日に,お弁当を持ってピクニックに出かける家族もいらっしゃるかもしれません。

 そんなお弁当ですが,作るのはけっこう大変です。毎日ともなると,料理のレパートリーも必要になりますし,あまっている食材をいかにやりくりするかなど,非常に高度なスキルが求められます。

 ゲームの世界にはお弁当作りの達人が時々登場しますが,優勝候補の筆頭は「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」第三章の主人公トルネコの妻・ネネではないでしょうか。

ファミリーコンピュータ版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

 ドラゴンクエストIV 導かれし者たちは,1990年エニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミリーコンピュータ用のRPGです。この頃のドラゴンクエストシリーズは発売するたびに社会現象と言えるほど話題になっていたことを,今でも覚えています。

 本作は5つの章に分かれたオムニバス形式のストーリーが展開します。各章に異なる主人公が登場し,それぞれの物語が描かれます。個性豊かな仲間たちと冒険中に会話を楽しみつつ冒険を繰り広げるのが楽しかったですね。また,仲間を自分で操作するのではなく,「ガンガンいこうぜ」や「いのちだいじに」といった作戦を使い分ける戦闘も印象的でした。

 今回スポットを当てた「ネネ」は,第三章の主人公である「トルネコ」の妻です。トルネコは武器屋の主人で,世界一の商人になることを夢見て旅立つわけですが,それをネネが心優しく支えています。

 ネネはトルネコが冒険に出ている間,店を切り盛りしながら子供たちを育てます。また,トルネコが落ち込んでいるときには優しく励まし,勇気を与えてくれるかけがいのない存在でもあります。さらに,お弁当を毎日作りトルネコに持たせてくれるんです。

 お弁当を毎日作るだけでもすごいことなのに,トルネコがそのお弁当を食べずに持ち帰っても「あたらしいものにかえておくわね」と嫌な顔ひとつせずにまた作ってくれたり,さらにはトルネコがお弁当を他の人に売ったり,商品として自分の店に並べると言ったりしても,喜んで従ってくれるのです。なんという慈愛の精神。

 ネネは料理の腕前が抜群で,武器屋のお客にもときどきお弁当を振る舞って評判になっているとか。今回は公式イラストを参考にして,このお弁当を再現してみようと思います。

 イラストに描かれているのは,バゲット,ポテトサラダ,ミニトマト,レタス,チーズ,そして骨付きの鶏肉です。チーズは穴が空いているのでエメンタールチーズ,鶏はもも肉のローストのふくらはぎ部分です。味付けはスパイスなどを使わない,シンプルなもののように見えます。

 3大栄養素のタンパク質,炭水化物,脂質,そしてビタミン類のバランスも良い構成です。なるほどこれは評判になるのもうなずけます。早速作ってみましょう。

■材料
・ローストチキン
骨付き鶏もも肉 1本(350g)
塩 3g(小さじ1/2)

・ポテトサラダ
じゃがいも 2個(300g)
マヨネーズ 30g
酢 15ml
はちみつ 10g

バゲット 適量
レタス 適量
ミニトマト 適量
エメンタールチーズ 適量


鶏もも肉は皮をしっかりと張り,塩を全体にまんべんなく振り200℃に予熱したオーブンで15分焼く
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

一旦取り出し,肉の表面にオリーブオイルを塗りもう15分焼く
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

じゃがいもは皮を剥き耐熱容器に入れ,500Wのレンジに4分かける
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

柔らかくなったじゃがいもをヘラで潰し,マヨネーズ,酢,はちみつを混ぜ,お好みの具材を入れる(今回はピーマンを刻んで入れました)
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064

料理が全部できたら,盛り付けて完成です
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064


実食

画像集 No.007のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」で,トルネコの妻ネネが毎日作ったお弁当。俺のコラボカフェ:Menu 064
 ローストチキンを焼いている間にほかの食材を準備すれば,案外簡単に作れます。とはいえ,毎日このクオリティで用意するのはすごいことです。味は素朴ながらしっかりとおいしく作れました。これは仕事のやる気も出るってもんです。破邪の剣を持ってくるお客様が来るまでいくらでも頑張れますね。

 今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 面白いと思ったり,実際に試したりした人は「#俺のコラボカフェ」「#COCOCORO」といったハッシュタグをつけてSNSに投稿してくれると嬉しいです。

 それでは,また会いましょう。したっけ!

■■大西哲也(クッキングエンターテイナー)■■
あるときは,料理研究家,またあるときは,「COCOCOROチャンネル」のYouTuber,しかしてその実体は……,料理を通じて多くの人を喜ばせたいと日々奮闘する,クッキングエンターテイナーだ!トルネコは美人で気立てのいい奥さんにこんなお弁当を作ってもらえて幸せだな……,と呟きながら41歳独身のシェフは自分で作ったこのお弁当を食べたそうです。人生の次章では,導かれし者が現れるといいですね。


※次回の掲載は2024年6月22日を予定しています
  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2024/05/25)
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
ビデオゲーム
発売日:2007/11/22
価格:¥7,762円(Amazon) / 23795円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月16日〜06月17日