このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
パソコン版をプレイした感想ですが。 90 - 投稿者:とほほ (男性/50代)
- 投稿日:2022/06/16
- 良い点
- 1.キャラが良く喋る
2.GeForce3060をFHDで使用していますが、ソフトが軽い
3.XBOXコントローラーを使っていますが、意外と操作性が良い
4.ガイド機能で自動移動してくれるのも良い - 悪い点
- 1.通貨の種類が多くてわかり辛い
2.チャットウインドウが小さい
3.レベルだけでなく、自分の装備が良くなると敵が強くなる
4.たまに落ちる。オーブンβ版だからかも - 総評
- 無課金でLv60になり、12パラゴンのところまでやってみました。
装備はショボイですが、今のところ課金しなくても遊べています。
レジェンダり宝石の入手が困難のため、装備は弱いですが。
ただ、ディアブロシリーズとしてこのゲームを見ると...方向性が違うかも。
課金者が有利に進められるコンセプトが、どうもズレている気がしますし。
総合評価は、よくできていると思います。とにかく面白いです。
自分のペースでプレイする分には、無課金でも十分遊べます。 - プレイ時間
- 1週間〜1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 5 4 -
裕福層を満足させるためのディアブロP2W 30 - 投稿者:ドラゴンマスター(男性/40代)
- 投稿日:2022/06/10
- 良い点
- アイテムドロップで装備更新できる。ガチャで装備更新しないといけないゲームに比べるとその点だけで評価ができる。
課金せずストーリー(LV60)のみ楽しむなら楽しいゲームだと思う。
もちろん宝石の事さえ割り切れるなら100時間以上は楽しくアイテムを掘れるんじゃないかな?
MMOのためディアブロが好きな人とつながれることも良い。 - 悪い点
- ディレクターがP2Wではないと言っていたのに実際にはP2Wだったところ。
廃課金は一回3000円程度払って宝石ガチャダンジョンを攻略していく。いい宝石にはMFも付いているため装備もよく落ちるようになっていて流石のP2W仕様。
スマホゲームだし仕方がないとは思うんだけど個人的に好きだったシリーズが金を払った方が勝つ仕様になってしまったのが残念。
そしてこれは良し悪しだがMMOのためソロ活動がしづらい。
固定PTやギルドなど加入を促してくる。
アイテム堀に必要だろうか?
もちろんPTの方が効率が良いのは分かるのだがその時だけの関係でさらっとできたMOの方が個人的に好みだった。 - 総評
- 個人的な評価としては30点くらいと思う。スマホMMOとしてとても良い出来だと思うので客観的に見れば点数はもっと高くなる。
でも個人的には、イモータルをプレイするならD3で良いと思う。たくさんレジェを拾ったりして気持ちよくプレイできる。もちろん廃課金するならこんな評価にはならない、いっぱい宝石やレジェを拾って気持ちよく装備を更新できるだろうから。
課金したおかげでそのゲームは発展したり、続編が作られたり日本語版が出たりするのだから課金全部が悪いとは思えない。
でも性能を左右するガチャは規制するべきだと思う。ゲームの面白さが全部ガチャありでのシステム設計になってしまうから。
ガチャはギャンブルでありゲームではないと思う、なのにゲームの中心にはギャンブルであるガチャがあるこれは健全ではない。
期待していたのはPOEやLOLそしてフォートナイトのようなF2Wだ。
廃課金も無課金もゲームの体験はみんな同じという楽しさがある。でもP2Wだと廃課金者以外は割り切らないと楽しめないことがほとんどだ。
伝説のゲームばかり作っていたあの頃のblizzardは本当に凄かった。あの頃のようなblizzardへまた戻ってほしいと思うが、このゲームを見る限りファンの声は届かないのだろうなと思う。 - プレイ時間
- 1週間〜1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 2 4 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。