
リリース
3対3で戦うMOBA「アイアンリーグ」の配信がスタート。紹介PVが公開
![]() ![]() |
|||
配信元 | DexintGames | 配信日 | 2017/12/05 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
![]() |
一回の試合が10分前後に短く終わり、モバイル機器に最適化されたコントロールといつでもどこでもリアルタイム3v3チームプレイができるのが特徴のモバイルMOBAジャンルの「アイアンリーグ」を日本、北米、韓国、台湾、東南アジア、欧州など、全世界でiOS/Androidアプリとして2017年12月1日に同時発売した。
定型化された5v5MOBA形式からの脱出
今までのMOBAゲームは5人がひとチームを組んで対戦を楽しんでいたが、アイアンリーグは基本的に3v3チームファイトが楽しめる。クイックプレイとランク戦に分かれているリーグは、グローバルサーバーからサービスされ、全世界のプレイヤーが最高のアイアンリーガーになるための激しい競争を始める。その他、2v2ランク戦、1v1バトルなど様々なモードが用意され、自分のコントロールの実力と無尽蔵な英雄の組み合わせの可能性を思う存分楽しむことができる。
一回の試合をプレイする人数が少ないだけに、アリーナにおける戦略性も差別化される。タワー、ミッド、ボットの3つのラインがはっきりと分かれていてジャングルが存在する定型化されたMOBAマップ形式から離れ、不要に大きくないながらも、戦略的な目標がはっきりとした5種類のアリーナが用意されている。このような戦略目標はプレイヤーに持続的なチームファイトを誘導するからキャラクター成長に向けたMOBA特有のライン戦に飽きているユーザー本当のスリルを味合わせる。
開発社側は今後もより多くのマップをアップデートする予定であり、ユーザーたちにMOBA特有の激しい疲労感を与えないながらも、絶えなく戦いに参加できる動機を与えることに重点を置くと表明した。
3v3対戦モード
モバイルに最適化された「スマートターゲティング」と「自動打撃」システムの実装
モバイルゲームはPCやコンソールに比べ操作の最適化がもっと重要である。時間と場所にこだわらず、いつもスマホを取り出して気軽にゲームを楽しむことができなければならないからだ。
アイアンリーグは、その他のモバイルRPGゲームでよく見かける手動打撃ボタンを大胆に削除しスマートターゲティングと自動打撃システムを導入して完全にムービング・スキルのタイミングに集中できるようにした。もちろん、今までのモバイル操作に慣れたゲーマーたちはオプションで手動打撃ボタンが含まれている操作を選んで使うこともできる。
もうちょっとスリルのある手応えを希望したり、実力に自信のあるゲーマーはオプションでスマートターゲティングをオフ―にすることもできる。最初からジョイスティック&ボタン操作が気に入らなかったら、指のタッチでキャラクターを動かして片手はスキル使用だけに集中させて「タッチムービング」システムをオプションから決めることができ、自分好みの操方法で英雄をコントロールすることができる。
このようにアイアンリーグは必ずしも一つの操作方法にこだわらず、様々な可能性を求めできるだけの多くのゲーマーがゲームが楽しめるように参入障壁を下げた。
スマートターゲティングと自動打撃システムを利用したプレイ
20種類以上の個性あふれる英雄、しっかりしたストーリーと魅力的な世界観
MOBAゲームは明確な個性を持った多数の英雄たちが存在するだけに、ゲームの世界観やシナリオに没入感のある構成を作ることが難しい。それで一人または少数の人物が主人公になる代わりに多数が同時にストーリーを展開する「群像劇」の形でストーリーが組まれがちだ。
アイアンリーグのシナリオは、このような群像劇の長所を極大化するのに力を注いだ。ゲームに登場する全ての英雄はそれぞれの背景ストーリーを持っている。また、「アイアンリーグ」という仮想のスポーツが行われるアステリア大陸のメインストーリーラインの中で自分だけの強烈な動機、そしてお互いについて明確な喜怒哀楽の感情を持ってストーリーが流れていく。
さらに、それぞれのアリーナとユーザーが購入するスキンにまで固有のストーリーが用意されている。ゲームを選ぶ際、深くて興味深いストーリーをプラス要素として受け入れるゲーマーなら、アイアンリーグはMOBAゲームの本質的な楽しさとともに、良質のファンタジー小説を読むような細かい興味まで加えてくれるはずだ。
アイアンリーグの代表のライバルキャラクター、アルファとジャク
PCでプレイすることができる?!モバイル&PCマルチプラットフォームMOBA。
アイアンリーグは、モバイルゲームであるが、PCでもプレイすることができ、モバイルプレイヤーとPCプレーヤーが一緒に対戦するもできる。開発社側は、フェイスブックのゲームプラットフォームの「Gameroom(ゲームルーム)」での発売がほぼ仕上げの段階に達しており、2018年にはアメリカのValve社「Steam」での正式オープンを検討していると表明した。
■キャラクターイメージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■スクリーンショット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■紹介映像:
https://www.youtube.com/watch?v=ph3b9bWZ4x4&feature=youtu.be
■公式サイト:
dexintgames.com
■公式コミュニティ:
https://www.plug.game/ironleagues-ja
「アイアンリーグ」公式サイト
「アイアンリーグ」ダウンロードページ
「アイアンリーグ」ダウンロードページ
(C)2016 DexintGames Inc.
(C)2016 DexintGames Inc.