
ニュース
「グランブルーファンタジー」のPCアプリ版がプラットフォーム「AndApp」で2017年内に配信決定。データ連動にも対応
![]() |
なおPCアプリ版は,スマホ向けのブラウザ版やアプリ版などとのデータ連動も可能だ。
「AndApp」では,現在PCブラウザ版の「グランブルーファンタジー」を配信しているが,PCアプリ版はダウンロードすることで,ブラウザを開かずにプレイできるとのこと。
『AndApp』
本格RPG『グランブルーファンタジー』
データ連携可能な『AndApp』PCアプリ版の配信を決定
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)は、現在運営中の“スマホアプリをPCで遊べるプラットフォーム”『AndApp』において、株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)から配信中の本格RPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)の『AndApp』PCアプリ版の配信を決定しました。PCアプリ版の『グラブル』は、PCアプリ、スマートフォンブラウザ版、iOSアプリ版などとデータが連動可能なため、すでに『グラブル』をプレイしている方もデータを共有して遊ぶことができます。配信開始は2017年内を予定しています。
■『AndApp』とは
【公式サイトURL】
https://www.andapp.jp/
【公式Twitter】
@AndApp_PR
【権利表記】
(C)DeNA Co.,Ltd.
◆PCとスマートフォンでゲームデータの連動が可能!
『AndApp』はスマートフォン向けに作られたゲームをPCで遊ぶことができるプラットフォームです。PCとスマートフォンでゲームデータを連動してプレイすることができるため、1つのゲームを“外ではスマートフォン、家ではPC”といったシーンに合わせた遊び方をすることも可能です。PCでは、大画面で通信速度を気にすることなくゲームをお楽しみいただけます。
■『グランブルーファンタジー』とは
【公式サイトURL】
http://granbluefantasy.jp/index.php
【公式Twitter】
@granbluefantasy
【権利表記】
(C)Cygames, Inc.
『グラブル』は、壮大な音楽と豪華なボイス、魅力的なキャラクターの織り成す物語が魅力の本格RPGです。2014年に配信を開始し、累計登録者数は1,800万人を突破しています。プレイヤーは「星晶獣」と呼ばれる召喚獣が存在する空の世界を舞台に、約束の地イスタルシアを目指し、魅力的なキャラクターたちとともに冒険します。本作の開発にはこれまで数多くの大作RPGの制作に携わったグラフィックデザイナー・皆葉英夫氏と、サウンドコンポーザーとして様々なゲームに楽曲を提供してきた植松伸夫氏が参加しています。
■『グラブル』の『AndApp』PCアプリ版の配信を決定!
『AndApp』Google Chrome Apps版、PCブラウザ版に加えて配信開始が決定したPCアプリ版の『グラブル』では、PCの大画面で壮大な空の世界をお楽しみいただけます。なお、PCアプリ版ではGoogle Chrome Apps版同様にブラウザを起動せずにアプリをダウンロードすることでプレイできるようになります。さらに、『AndApp』クライアントを用いることで、プレイしながらTwitterやメモ機能などを使用することが可能です。配信開始は2017年内を予定しています。なお、配信に関する情報は『AndApp』公式Twitterをフォローするか、PCに『AndApp』をダウンロードすることで受け取ることができます。
<『AndApp』公式サイト>
https://www.andapp.jp/
「グランブルーファンタジー」公式サイト
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- この記事のURL:
キーワード
- PC:グランブルーファンタジー
- PC
- RPG
- Cygames
- GREE
- Mobage
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- iPhone:グランブルーファンタジー
- iPhone
- Android:グランブルーファンタジー
- Android
- ニュース
- 編集部:ばしょう
- AndApp注目タイトル

(C)Cygames,Inc.
(C)Cygames,Inc.